浅間山・黒斑山 | 高峰温泉

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年の情報一覧

2016.12.26
昨日の最高気温-3℃。積雪が融雪と凍結を繰り返すため6本爪程度のアイゼンは必要。南斜面では地肌が出たところもあります。

2016.12.19
先週降った雪が圧雪となり6本爪程度のアイゼンが必要。登山道は南斜面で一部土も出てスノーシューにはまだ不適です。

2016.12.12
真冬の寒気到来!日中も氷点下です。南斜面は積雪が融雪したのちの再凍結でアイスバーンとなっとおり6本爪アイゼンは必携です。

2016.12.05
昨夜は雪からみぞれに変わり、今朝は暖かい朝となりました。登山道はアイスバーンのため6本爪アイゼンとダブルストックで。

2016.11.28
先週末20cmの積雪、浅間山は冬らしい縞模様が出来ました。その後は雨で登山道はアイスバーン。6本爪アイゼンが必要です。

2016.11.21
雨上がりには雲海が多くみられます。宿周辺の雪は融けて地面が出ている状況です。登山道はぬかるみがあり足元に注意。11/26はスキー場開き。

2016.11.13
先日の雪が木陰で圧雪状に残っています、まだアイゼンを使うまでは行かない程度です。朝は霜柱が立ち、日中ぬかるみます。

2016.11.07
カラマツの紅葉は中腹へ。山頂は霧氷がみられるようになりました。雲海もよく見られる季節です。朝は霜柱、のちぬかるみあり。

2016.10.24
今朝は-1℃。カラマツの紅葉が深まりました。朝の登山道は霜柱でぬかるみ注意。17時は暗くなりヘッドライトと防寒具は必需品です。

2016.10.17
気温が一気に下がりカラマツの紅葉も進んできました。今は池の平湿原が見頃。霜柱のぬかるみに注意。防寒具とライトは必携です。

2016.10.10
池ノ平湿原のカラマツの紅葉が見頃。放射冷却の今朝は快晴無風で雲海。防寒具が必需品。日没早くヘッドライトの用意も。

2016.10.03
今週前半は台風情報に注意。台風通過後は一気に天候が回復し、秋晴れのもと紅葉も一気に進むでしょう。雨後の登山道は足元注意。

2016.09.26
朝10℃を切る日も多くなり、山の上から紅葉がはじまりました。登山道はぬかるみがあり足元に注意。10/2マラソンのため一部通行規制。

2016.09.20
霧が巻くことが多く雨が降ったり止んだりの天気。登山道はぬかるんでいます。黒斑中コースは登山道に雨水がまとまって流れるため要注意。

2016.09.12
朝夕の冷え込みが強まり雲海が綺麗に見られるようになる季節。今朝も幻想的な朝霧が出ていました。早朝はスパッツの用意を。

2016.09.05
台風の影響なく、高原の涼しさを感じます。黒斑山は雨が続いて滑りやすくなっています

2016.08.29
台風接近中、8/30午後には天気回復の予報です。北よりの風が強くなり気温が一気に低く感じられます。今週は雨具必携。

2016.08.22
雨でぬかるんでいるところもあります。 黒斑山の中コースは滑りやすくなっていますので、下りに利用される方はご注意ください。

2016.08.15
早朝は朝霧、7時頃になると夏の日差し。青空と緑のコントラストの中、ヤナギランやハハコグサが咲いてます。台風接近雨具必携。

2016.08.08
今朝は天気も安定し、朝は雲海と夏の澄み切った青空が広がっています。夏の花に加えて足早に秋の花も咲き出しています。

2016.08.01
夏の青空が広がり高原は夏の花たちが一斉に咲き乱れる季節です。急な天候の変化に注意。雨具と紫外線対策は必ず準備。

2016.07.25
高原は夏の花盛り。ヤナギランが例年より早く咲き始め、高峯山もヒメシャジンが満開となりました。7/27は高峯神社の夏の例大祭。

2016.07.18
雲海が広がり、抜けるような青空が広がっています。夏の花たちが一斉に咲き出しています。ぬかるみもなく、草刈りも終了です。

2016.07.11
良い天気が続くなか、登山道には初夏から夏の花が咲き花盛り。篭の塔~水の塔は強風に注意。雨後は虫除けの用意を。

2016.07.04
例年よりも花が早く咲き池の平湿原ではコマクサなどが満開。梅雨時は足元注意。黒斑中コースは雨が河のようになります。雨後は防虫対策も。

2016.06.20
梅雨の晴れ間。青空と雲海の朝、天然カラマツがきれいです。池ノ平では高山植物開花が続いています。雨後は防虫の用意を。

2016.06.13
湯の丸高原ツツジ平ではレンゲツツジが見頃。19日ツツジ祭り開催。池の平ではコマクサ開花。登山におすすめの季節となりました。

2016.06.06
高峰山はダケカンバの遅い芽吹きがきれいです。こちらの梅雨は朝夕は霧、日中晴れるのが特徴です。雨上がりにはブヨ(虫)対策を。

2016.05.30
森の緑が濃くなってきました。アズマシャクナゲやハクサンイチゲが咲いています。久々の雨に鮮やかさを増しています。

2016.05.15
5/26まで工事休館中。蛇骨岳以外は残雪も少なく歩き易くなりました。宿周辺はカラマツの新緑、ミネズオウなど春の花が咲始めました。

2016.05.09
5/26まで工事のため休館中。北斜面や日影は残雪と融雪によるぬかるみがあります。黒斑山から先の蛇骨岳は残雪が多いです。

2016.05.02
暖かい春風に包まれ例年になく早い新緑。一部融雪のぬかるみに注意。5/8は浅間の山開き。高峰温泉は5/6~26工事のため休館。

2016.04.25
北斜面側や鞍部は残雪あり軽アイゼン必要。南斜面は地面が出て歩きやすくなり、フキノトウなどが芽吹いています。5/8は浅間山開き。

2016.04.18
小諸のサクラ前線が、新緑とともに高峰高原に上がってきます。登山はまだ軽アイゼン必要。車坂峠~高峰温泉の車道冬季閉鎖解除。

2016.04.10
今週4/11~13まで除雪等で休館中。スキー場も営業終了。高峯渓谷は融雪し快適な春山散策ができます。登山道は凍結あり軽アイゼン必要。

2016.04.04
温かく明るい雨の朝。雪融けが進み登山道は残雪程度になりましたが、北斜面は圧雪され6本爪程度のアイゼンは必要です。

2016.03.28
下境は雲海、山の上では霧が通過した後霧氷となって木々が白くなっています。登山道は圧雪のため軽アイゼンの用意を。

2016.03.21
数日前の暖かさで融雪進むも、今は全体的に圧雪、冷え込みでアイスバーン状です。南斜面はササが出て、北側は締まっています。

2016.03.14
先週からの降雪で積雪70cm。雪景色は絶好調。湿雪がクマザサを覆っておりスノーシュー、ダブルストックが必要です。サングラスも忘れずに。

2016.03.07
4月末のような暖かい朝です。群馬県側は春霞、宿周辺の雪も4月半ばのようです。登山道は圧雪状態のため軽アイゼンの用意を。

2016.02.29
昼前から強風とともに湿雪が降り始めました。今後の積雪状況によっては明日以降はスノーシューがあると良いでしょう。

2016.02.22
今朝はみごとな雲海。中ア、御嶽山、乗鞍などがポッカリと浮かびました。登山道はアイスバーンと圧雪路。アイゼンとダブルストックが必要です。

2016.02.15
昨日の春一番で雪融が進んだのち、寒の戻りで雪面は圧雪、またはアイスバーンです。寒暖の差が大きく両方の準備を。

2016.02.08
昨夜から霧が通過し付近の山々が霧氷できれいです。登山道は圧雪状態のところもありアイゼンは必携、スノーシューが良いところもあります。

2016.02.01
今朝は快晴無風、雲海も広がりました。積雪100cmと例年より少ないもののスノーシューで楽しむには雪も良くおすすめの季節となりました。

2016.01.04
今朝は遠くの山々もくっきりと見渡せ、中央アルプスや御岳 乗鞍の山々も綺麗に雲海の上に浮かび上がるのが見られました。

2016年の写真

  • 宿では夜20時30分の星空観望会が大盛況で、この季節を楽しみに来られる方も多いです。
  • 冬は空気が澄み渡り星がきれいにみられます。
  • 抜けるような青空と樹氷のようになった木々が美しい黒斑山にテープ付けを行いにいった時、雪のかぶった浅間山は白一色。活火山らしく煙が上がる1日でした。
  • 空気が澄み渡る冬。雄大な遠望と雲海も楽しみのひとつです。
  • 登山道の積雪の様子
  • このところの雪で、浅間山が綺麗な雪化粧に変わり、初冬の浅間山は綺麗な縞模様が出来ています。
  • 雨上がりには雲海が多くみられるようになりました。
  • 11月は雲海が一番出やすい時期。日没も早い時期。
  • カラマツの黄葉 中腹が黄金色に染まっています。
  • 高峯渓谷の紅葉 黄色から赤みを帯びた色に変わりました。
  • 今朝は-1℃。この秋一番の冷えこみに、カラマツの紅葉が一段と深まりました。
  • 天然カラマツは深い赤みを帯びた色が特徴で、夕日を浴びると赤く染まりとても綺麗です。
  • このところ気温が一気に下がりカラマツの紅葉も進んできました。
現在池の平湿原のカラマツが見頃です。
  • 放射冷却の今朝は快晴無風で雲海
  • 日が短くなってきました。
  • カラマツが色づいてきました。
  • 秋の彩り
  • 秋の彩り
  • 雲海
  • 雲海
  • シラタマの実 
  • ゴマナの花
  • 葉の切れ込みに雨水がうるうると玉を作り、キラキラしています
  • 葉の切れ込みに雨水がうるうると玉を作り、キラキラしています
  • 朝霧がゆっくりと動いては消えて行く幻想的な朝でした。
  • 朝夕の冷え込みが強まると、雲海が綺麗に見られるよ 
うになります。
  • タンポポの綿毛のようになったヤナギラン。晴れた日には種の綿毛が飛び交うようになりました。
  • 高原の花
  • 駐車場入り口看板
  • アサギマダラ
  • ミヤマトリカブトでしょうか
  • ヤナギラン
  • 8/20~21「アサマスタークロス」のための立て看板
  • 雲海
  • 群馬県側は雲海となりました
  • 雲海
  • 高原を彩る花 シモツケソウでしょうか
  • 高原は夏の花盛りの季節となりました
  • 周辺の様子
  • 梅雨明けを思わせる気持ちの良い朝です。 下界は雲海が広がり、 
抜けるような青空が広がっています
  • 車坂峠~高峰温泉のゼンテイカ(ニッコウキスゲ)の群落の場所も花が咲き始め、見頃となってきました。
  • 登山道も花盛りとなりました。ゆっくりと花を見ながらの散策はとても気持ちの良い季節です。
  • 今年は例年より早くお花が咲き始めています。
  • 本日変わりやすい天気です。
  • 今朝は秋を思わせるような抜けるような青空と雲海が綺麗な朝で 
す。
  • クリンソウ
  • 水の塔 登山口
  • 池ノ平でコマクサ開花
  • 高峯渓谷の花 チングルマでしょうか
  • 宿の望遠鏡 先週から火星が地球に大接近、、夜の星の観望会では火星のなど木星土星と星を楽しい時期です。
  • ハクサンイチゲ
  • オオカメノキ
  • ミネズオウ
  • ミヤマヤナギ
  • 宿周辺もカラマツの芽吹きが始まり、淡い緑色が出始めました。
  • ミツバツチグリ
  • カラマツの新緑 
  • カラマツの新緑
  • 宿周辺の雪もすっかりと溶けて、地面からフキノトウやギョウジャニンニク(行者大蒜)の芽が一斉に顔を出し始めました。
  • スキー場の除雪
  • スキー場除雪
  • 高峯渓谷にある「ねんぼう岩」 この時期高峯高原は雪が融けて快適な春山散策が楽しめます。
  • 池の畔ではフクジュソウ(福寿草)が今日にも咲きそうです。
  • 高峰温泉から下界に広がる雲海が、高峯渓谷の中に入り込むと、霧が陰影を作り水墨画のような幻想的な景色に変わりました。
  • 月
  • 木星
  • 雪上車 活躍中
  • 4月末のような暖かい朝です。玄関前から群馬県側の景色は春霞のような景色です。
  • 雪上車
  • 朝は雲海が広がりました。雲の海の彼方に中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳が。また、高峯渓谷の中に雲海の霧が入り、海の入り江の様でした
  • 周辺の様子
  • 雄大な浅間山を見ながらの休憩。宿で販売しているおおきなビニール袋を被り休憩する姿をご覧下さい。温かくて、展望もOKのナイスアイデア!!
  • 澄んだ空気と純白の雪山がとても綺麗な朝
  • 湿った雪が降り積もり、付近の山々は常緑樹を中心に樹氷のような景色になっています。
  • 雲海

高峰温泉

電話番号:
0267-25-2000
連絡先住所:
〒384-0041 長野県小諸市高峰高原

地図で見る
http://www.takamine.co.jp/

施設の詳細を見る