甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 | 甲斐駒ヶ岳 七丈小屋

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年の情報一覧

2024.04.18
小屋~山頂はルンゼが一部氷化し雪の急斜面あり。下山時注意。ピッケル、前爪有りのアイゼンは必須

2024.04.12
寒暖差で氷化箇所が増加し難しくなる時期。樹林帯でも滑落注意。小屋より上要注意。万全の準備で

2024.04.05
雪解けが進んでいますが山頂まで登るには12本爪アイゼンとピッケルが必須。残雪踏み抜きに注意

2024.03.29
残雪期となりました。雪質が気象条件で大きく変わります。足元に注意

2024.03.22
天気安定せず明日は雪から雨またみぞれ予報。山はまだ厳冬期。凍傷や雪崩の危険もあり万全の装備で

2024.03.15
晴天続いていますが強い西風が続き雪質は締まってきました。万全の装備と余裕を持った計画で

2024.03.08
未明まで降雪。雪の状態が1日の中で目まぐるしく変わる時期。雪崩注意。万全の装備で(ワカンなども)

2024.03.01
昨日の降雪が今朝湿雪へ変化(雪崩注意)。週末は冬型天気で強風と極寒予報。冬山装備+雪崩装備で

2024.02.22
雨による融雪が進んでいます。小屋~八合目は雪崩跡あり。春の雪質。雪と雨に対応できる冬山装備で

2024.02.16
昨夜降雪と風。小屋前10~15cm(重たい雪)。吹溜りあり。山頂方面注意。通過者飲料水持参を

2024.02.09
余裕をもった計画で!ワカン、雪崩対策などの万全の装備雪山装備が必要。通過者飲料水持参を

2024.02.02
山頂へは一部吹溜りあり、トラバースは慎重に。12本爪アイゼン+ピッケル必要。通過者飲料水持参を

2024.01.26
1/23以降山頂ノートレース。12本爪アイゼン+ピッケル必要(ワカンなども)。通過者は飲料水持参を

2024.01.19
土曜夜からまとまった降雪予報。現状も山頂へは12本爪アイゼンとピッケル必要。通過者は飲料水持参を

2024.01.12
山頂へは12本爪アイゼンとピッケル必要。明日は風の予報あり万全の防寒対策で。通過者は飲料水持参を

2024年の写真

  • 小屋から上の残雪はまだまだ豊富
  • 八合目と九合目の間にあるルンゼは、一部氷化した雪の急斜面となっており、滑落の危険あり。ピッケル、前爪有りのアイゼンは必須
  • 眼下には雲海。寒暖差によって登山道のコンディションはとても難しいくなる時期。万全の装備で
  • 小屋の前の雪も少しずつ溶けていますが、固く滑りやすくなっています。
  • 小屋付近の様子
  • 夜半から強風。今朝は晴れて厳しい冷え込みとなりました。不安定な天気です
  • 強い西風が吹いていますが晴天が続いてまいす
  • 山頂へ続く道 強い西風で雪質は締まってきました
  • 周辺の様子
  • 積雪
  • 小屋前の様子 昨日の降雪が今朝は湿雪に変わりました
  • 小屋前の様子
  • 注意喚起の看板を設置しました
  • 晴天
  • 五合目まで道の様子。積雪量概ね脛ぐらいですが、部分的に膝上になる箇所もあります。鎖場、ハシゴのある核心部は除雪しました。
  • 五合目まで道の様子 通常のコースタイムよりも時間がかかることを想定し、余裕をもった計画で
  • 麓に雲海が広がり今朝の北アルプスはとても際立って見えました。
  • 山頂方面(3日前)
  • 小屋前の様子(二日前)
  • 今日の山頂方面。土曜夜から降雪予報あり山の様子も一気に変わるでしょう。
  • 小屋から山頂方面

甲斐駒ヶ岳 七丈小屋

現地連絡先:
090-3226-2967
電話番号:
090-3226-2967
連絡先住所:
山梨県北杜市須田町若神子新町1205-25

地図で見る
https://www.kaikoma.info

施設の詳細を見る