• このエントリーをはてなブックマークに追加

群馬県 新潟県

尾瀬周辺

ひらがたけ

平ヶ岳

2,141m

写真:花畑日尚  ススが峰からの平ヶ岳

prev
next

只見川の水源に近い銀山平の奥に、山名のとおり穏やかな平頂を盛り上げている山で、大正4年(1915)7月に、日本登山界の元老、高頭仁兵衛氏が人夫4名を雇い、3日間を費やして、只見川の大白沢から登頂した記録がある。
頂上部は大小の池塘を散りばめ、お花畑に飾られた高層湿原だが、登山道がなかったので、沢登りや残雪期登山の記録が散見されるだけで、一般の登山者には幻の存在であった。
昭和40年に湯之谷村が、銀山平の鷹ノ巣登山口から大倉尾根の登山道を伐開して、ようやく登山界に知られるようになった。中ノ岐川に森林伐採用の林道もでき新コースが開発され、浩宮皇太子殿下(当時)も登山された。ただし中ノ岐道は伐採事業が終了したため、現在は車での入山は不可能となっている。ただし銀山平の民宿に宿泊すれば、この中ノ岐登山口へと送迎をお願いできる。
鷹ノ巣コースは登り6時間30分を要する。平ヶ岳と池ノ岳の間には一時幕営地が整備されたが、現在は使用不可となっているため、山中に宿泊はできない。
この山も山頂付近は自然保護のため木道が延々と敷かれて、登山者に喜ばれているが、尾瀬と同様に公園の散歩道を思わせ、大地を踏み締める感触のないのが何か物足りない。
池ノ岳近くの稜線上に、玉子石と呼ばれる円形の巨岩が彫刻のように立っており、造化の妙に驚かされるであろう。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
尾瀬周辺
都道府県
群馬県 新潟県
標高
2,141m
2万5千図
尾瀬ガ原
更新日

DATA

平ヶ岳のコース

往復 10時間50分 日帰り
平ヶ岳 日帰り

コース定数:46

往復 11時間30分 日帰り
秘境とよぶにふさわしい遙かなる山旅

コース定数:47

平ヶ岳周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年4月23日 18時00分発表

福島県檜枝岐村

日付

天気

気温

降水確率

4/25
(木)

曇のち晴

16℃

6℃

40%

4/26
(金)

晴のち曇

24℃

4℃

30%

4/27
(土)

曇一時雨

16℃

8℃

70%

4/28
(日)

晴時々曇

23℃

6℃

20%

4/29
(月)

晴時々曇

22℃

6℃

20%

4/30
(火)

晴時々曇

21℃

6℃

40%

5/1
(水)

曇時々雨

15℃

7℃

80%

5/2
(木)

13℃

5℃

40%

5/3
(金)

曇時々雨

17℃

3℃

70%

5/4
(土)

-

-

-

-

もっと見る

群馬県片品村

日付

天気

気温

降水確率

4/25
(木)

曇のち晴

19℃

7℃

40%

4/26
(金)

晴のち曇

23℃

5℃

30%

4/27
(土)

曇一時雨

16℃

10℃

70%

4/28
(日)

晴時々曇

24℃

7℃

20%

4/29
(月)

晴時々曇

22℃

8℃

20%

4/30
(火)

晴時々曇

21℃

7℃

40%

5/1
(水)

曇時々雨

15℃

9℃

90%

5/2
(木)

14℃

7℃

40%

5/3
(金)

曇時々雨

18℃

5℃

80%

5/4
(土)

-

-

-

-

もっと見る

新潟県南魚沼市

日付

天気

気温

降水確率

4/25
(木)

曇一時雨

20℃

11℃

60%

4/26
(金)

晴のち曇

31℃

9℃

30%

4/27
(土)

23℃

15℃

40%

4/28
(日)

29℃

12℃

10%

4/29
(月)

晴時々曇

27℃

13℃

20%

4/30
(火)

晴時々曇

25℃

12℃

40%

5/1
(水)

曇時々雨

21℃

12℃

90%

5/2
(木)

雨時々曇

18℃

10℃

70%

5/3
(金)

曇時々晴

23℃

9℃

40%

5/4
(土)

-

-

-

-

もっと見る

平ヶ岳の近くの山

景鶴山

2,004m

丹後山

1,809m

大水上山

1,831m

兎岳

1,926m

下津川山

1,928m

至仏山

2,228m

荒沢岳

1,969m

燧ヶ岳

2,356m

中ノ岳

2,085m

笠ヶ岳

2,058m

白尾山

2,003m

越後駒ヶ岳

2,003m