• このエントリーをはてなブックマークに追加

富山県 石川県

両白山地

いおうぜん

医王山

939m

写真:カオス  平成20年5月。大沼より鳶岩を撮影

prev
next

 金沢市の東方、砺波(となみ)平野の西方に位置し、白山山地の最北端の山である。富山県側の南砺市(旧、福光町)、石川県側の金沢市域ともに、それぞれ県立自然公園に指定されている。山中にはスキー場や森林レクリエーション施設がある。
 養老3年(719)に白山を開いた泰澄(たいちよう)大師が開山したと伝えられ、のちに山中に育王仙惣海寺など四十坊あまりを置いたと言われている。
 山名の由来は「薬草が多く薬師如来(大医王仏)を祭った」という説が一般的である。北陸には珍しい「ゼン」は、育王仙惣海寺と関連があるとみられている。
 江戸時代から金沢の町人に親しまれていたので、伝説や民話が多い。その伝説を基にして金沢出身の泉鏡花や室生犀星が作品を残している。特に小説『医王山』は犀星の代表作である。
 山塊の最高地点は一等三角点のある奥医王山だが、普通医王山といえば標高896mの白兀山(しらはげ)へ登る。林道が金沢市側は菱池、田ノ島、二俣、南砺市(旧、福光町)側は小又や広谷から奥深く入っており、その道を利用すれば徒歩30分程度で奥医王山や白兀山の山頂に立てる。バス利用だと金沢市側の医王山バス停から2時間ほど、福光町小坂から3時間ほどで白兀山に着く。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
両白山地
都道府県
富山県 石川県
標高
939m
2万5千図
福光・湯涌
更新日

DATA

医王山のコース

往復 0時間50分 日帰り
医王山の最高峰、歴史の奥医王山へ

コース定数:8

往復 2時間20分 日帰り
歴史と伝説、景観と植物に恵まれた名山

コース定数:10

往復 3時間50分 日帰り
メインルートからはずれた静かなコース

コース定数:18

周回 5時間10分 日帰り
眺望と花が楽しみな医王山のメインルート

コース定数:23

医王山周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年3月29日 0時00分発表

石川県金沢市

日付

天気

気温

降水確率

3/30
(土)

曇のち晴

16℃

10℃

40%

3/31
(日)

晴時々曇

16℃

10℃

40%

4/1
(月)

晴時々曇

16℃

7℃

40%

4/2
(火)

晴時々曇

18℃

4℃

20%

4/3
(水)

曇時々晴

18℃

7℃

40%

4/4
(木)

曇時々雨

14℃

7℃

80%

4/5
(金)

曇時々雨

16℃

8℃

50%

4/6
(土)

曇時々雨

19℃

10℃

70%

4/7
(日)

曇時々雨

18℃

11℃

70%

4/8
(月)

曇時々晴

19℃

11℃

40%

もっと見る

富山県南砺市

日付

天気

気温

降水確率

3/30
(土)

晴時々曇

17℃

8℃

40%

3/31
(日)

晴時々曇

17℃

9℃

20%

4/1
(月)

曇のち晴

16℃

6℃

40%

4/2
(火)

晴時々曇

17℃

2℃

20%

4/3
(水)

晴時々曇

19℃

6℃

40%

4/4
(木)

曇時々雨

13℃

5℃

80%

4/5
(金)

曇時々雨

16℃

6℃

70%

4/6
(土)

曇時々雨

19℃

8℃

60%

4/7
(日)

曇時々雨

18℃

11℃

70%

4/8
(月)

曇時々晴

19℃

10℃

40%

もっと見る

石川県野々市市

日付

天気

気温

降水確率

3/30
(土)

晴時々曇

16℃

10℃

40%

3/31
(日)

曇のち晴

16℃

9℃

40%

4/1
(月)

曇のち晴

15℃

6℃

30%

4/2
(火)

晴時々曇

17℃

4℃

20%

4/3
(水)

曇時々晴

18℃

7℃

40%

4/4
(木)

曇時々雨

14℃

7℃

80%

4/5
(金)

曇時々雨

16℃

8℃

50%

4/6
(土)

曇時々雨

18℃

9℃

70%

4/7
(日)

曇時々雨

17℃

11℃

80%

4/8
(月)

曇時々晴

18℃

11℃

40%

もっと見る

医王山の近くの山

箱屋谷山

685m

戸室山

548m

高尾山

841m

吉次山

800m

順尾山

883m

三方山

1,142m

大倉山

1,005m

袴腰山

1,163m

猿ヶ山

1,448m

高落場山

1,122m

高清水山

1,145m

倉ヶ岳

565m