汗冷えのリスクを減らす! 山の下着について考えてみよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どんなに気をつけても、行動中は汗をかき過ぎてしまうことが多いですよね。汗でウェアが濡れると不快に感じるだけでなく、汗冷えや低体温症にかかるリスクが増えます。そこで今回は、体から出た汗をコントロールしてくれるドライ素材のアンダーウェアについて、銀座好日山荘の相馬さんにお聞きしました!

POINT
  • 汗のコントロールは夏冬問わず必要
  • 下着の改善で汗冷えをなくす
  • 撥水性のある下着と拡散性の高いシャツを重ね着

汗、どうコントロールする?

編集部S:気温は低いですが、冬の登山でも歩いているうちに意外と汗かきますよね。夏よりも体温調節が難しいと思います。

相馬さん:冬は着るものも増えますし、かつ重くなります。それに加えて、アイゼン、ピッケル、場合によってはスノーシューを持っていくこともあるでしょう。とにかく荷物が増えますよね。

編集部S:動き出す前はすごく寒いのに、歩き始めるとすぐに汗が出てくるんです。でも、休憩中は体がどんどん冷えるのが気になって・・・。

相馬さん:しかも、樹林帯を抜けて稜線に出ると、風も吹いてきますよね。そんな時に汗を書いていたら・・・低体温症のリスクが一気に増えます。判断力が鈍ったり、体が思うように動かなくなったり、深刻化すると寒いところにいるのに暑いと感じてしまうような意識障害を起こすこともあるんです。

編集部S:汗をかいているだけでそんなふうになってしまうなんて・・・怖いです。

相馬さん:そして、初心者の方でありがちなのは、ご来光を見に行くというシチュエーションですね。歩きはじめは寒いけど、歩いているうちにだんだん暑くなって汗をかき、止まった時に急激に冷えてしまうというパターンです。

編集部S:汗が気になってから対処しようと思っても難しいですよね。汗を拭くだけではどうにもならないですし。

相馬さん:山の環境は変わりやすく、機能性の高いハードシェルを着ても体温をコントロールするのはとても難しいです。ちなみに、低体温症は冬に限らず夏でも起こり得ますし、必ずしも高山でなくともそのリスクがありますから、何らかの対策が必要になってきます。

撥水アンダーを取り入れると快適

編集部S:とにかく、できるだけ肌をドライに保っておくっていうことが重要ですよね。でも、どうやっても汗はかいてしまうし、気温の変化に合わせるのは難しいです・・・。

相馬さん:そういう相談をよく受けます。できるだけ汗をかきにくい歩き方をするというのも必要ですけど、それにも限界がありますよね。

編集部S:そう! ぜったいムリです・・・。

相馬さん:「よく乾く下着はない?」という、質問を受けるんですが、そんな時はドライ素材の下着をおすすめしています。

編集部S:ドライ素材というのは、具体的にどんな下着なんでしょうか・・・?

相馬さん:汗などの水分をほとんど含まない素材でできている下着で、かいた汗は生地の穴を通してすぐに上に着ているレイヤーに吸い上げられます。そのため、肌と接している部分は常にドライな状態に保たれているので、冷えを感じにくいんです。

編集部S:そんな下着があるんですね、初めて知りました。単純に乾きの良い素材のものを探したほうが、汗を吸ってくれるから良いように思っていたんですが・・・。

相馬さん:乾きやすい下着といっても限界があって、下着が水分を含んだままだと、その冷たさが汗冷えの原因になることがあります。

編集部S:なるほど。でも吸い上げた汗は、どうなってしまうんですか。中に溜まってしまわないですか?

相馬さん:ドライ素材の下着は、それを着ただけでは効果がなく、その上に乾きの良いシャツを重ね着してあげることで、その効果が発揮されます。メリノウールでもいいですし、化繊のものでもOKですが、ポイントは、それらをピッタリ着て、汗を吸わせるということです。

編集部S:そうなんですね。ゆったり着たほうが、通気が良いと思っていました。

相馬さん:ゆったりしたウェアを着てしまうと、せっかく下着が吸い上げた汗がたまってしまうので、冷えの原因になってしまうんです。汗の処理という面では、ピッタリのほうがおすすめです。

着心地や抑えたいポイントを確認

編集部S:実際、これを着るのと着ないのでは全然違うんですか?

相馬さん:まったく違いますね。体力の消耗が違いますし、とにかく汗をかいても冷えないというのが実感できます。

編集部S:今あるものと組み合わせて、汗冷えをなくして快適にできるのはいいですよね。自分の行動力もその分増えるかもしれない!

相馬さん:たとえば、ミレーのドライナミックメッシュもそのひとつです。見た目でわかるとおりメッシュ地になっているのですが、水分を含みにくい繊維を使っているので、汗はメッシュを抜けて上のレイヤーに吸わせてあげることができます。

ミレーのドライナミックメッシュ。これを着ると汗冷えの悩みもなくなるんです(相馬さん)。

編集部S:孔の大きいメッシュになっているのは、やっぱり汗の発散を良くするためですか?

相馬さん:そうですね。少し厚めの生地なので、物理的にも肌と汗を吸ったレイヤーが離れる形になって、汗冷えを感じにくくなりますよ。

編集部S:ほかにもいろいろ種類があるんですか?

相馬さん:ファイントラックのスキンメッシュも撥水性の高いベースレイヤーです。ドライ素材の下着のなかでもロングセラー商品で、登山に限らず、マラソンランナーの人も着ていますよ。

ファイントラックのスキンメッシュ。その機能性の高さに定評があります。(相馬さん)

編集部S:どのような基準で選んだらいいんだろう。

相馬さん:着心地というところが大切だと思います。たとえば、ファイントラックの場合は、より通気性を重視した「スキンメッシュ」、保温機能をプラスした「アクティブスキン」という2種類のドライ素材下着があります。自分の体質や、悩みどころを考慮すると、絞られてくると思います。

編集部S:たとえば汗っかきの人は、通気の良いものを選ぶとかですよね。

相馬さん:何回か冬の山に行って、どうしても汗冷えが気になってしょうがないという方が、買いに来るケースが多いんです。初心者の方でもぜひ取り入れて、体温コントロールからワンランク上の登山を目指してください!

紹介した山道具

ミレー ドライナミックメッシュ 3/4スリーブ
6,048円(税込) ※好日山荘での販売価格

ファイントラック スキンメッシュ®ロングスリーブ
5,076円(税込) ※好日山荘での販売価格


プロフィール

銀座 好日山荘

日帰りハイキングから長期縦走、クライミング、雪山登山、沢登りまでさまざまな登山スタイルに対応する品揃えを誇る登山用品店。同じビルにはクライミングジム「グラビティリサーチ」が併設されており、ロープワーク講習や岩稜帯の歩き方など、さらなるステップアップを目指す登山者に向けてさまざまな講習会を開催中。

所在地/東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビルB1・B2
TEL/ 03-6228-5018アクセス/銀座駅B7、B9出口より徒歩2分。有楽町駅南口より徒歩5分。
営業時間/月~金 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00
※コロナ禍で営業時間が変更になる場合があります
http://www.kojitusanso.jp/shop/kanto/ginza/

登山道具の買い方・選び方、ショップのスタッフに聞きました!

数ある登山道具の中から、自分にピッタリの用具を選ぶには? 登山用具を知り尽くした、ICI石井スポーツ、好日山荘、さかいやスポーツ、かもしかスポーツなどのスタッフが、用具チョイスとツボを説明します。

編集部おすすめ記事