ヤマスタ
TOPへ
だいぼさつれい
2,057m

大菩薩嶺

山梨県 | 大菩薩連嶺

 大菩薩峠の北にあり、三等三角点が埋められている。伝説によると、甲斐源氏の祖、新羅三郎義光が奥州に遠征時、道を失ったが、木こりに化けた軍神の導きでここを越えた。彼は軍神の加護に感謝し、八幡大菩薩の名を高らかに称えた。これが山名の由来とのこと。
 戦前、戦後ともにハイキングのメッカであり、中腹まで車が使える昨今はなおのことである。この山が有名になったのは、なんといっても、大正2年に始まった中里介山の小説『大菩薩峠』によってであろう。中腹の勝縁荘(休業中)には介山直筆の「大菩薩峠勝縁荘」の扁額も残る。
 山頂こそ展望には恵まれないが、南面の尾根筋はカヤトの原で、日川の谷を前景にした富士山をはじめ、西側の甲府盆地を下にして連なる南アルプスは、上河内岳から甲斐駒ヶ岳まで、まさに一目千両といった感じである。
 さて、昔、奈良の大仏を見た甲州人が、その大きさに驚いた。ところが彼は、「甲州に来れば小仏でも三里、大菩薩となれば八里もある」とほざいたという。甲州人はなんと負け惜しみの強い人種だろうか。
 登山口の裂石(さけいし)から大菩薩峠経由山頂まで4時間、同じく丸川峠からも4時間で山頂に達する。

山域
大菩薩連嶺
都道府県
山梨県
標高
2,057m
大きい地図で見る >

開催中のスタンプラリー

北海道
Hokkaido

東北
Tohoku

関東
Kanto

八ヶ岳
Yatsugatake

上信越
Joshinetsu

北アルプス
Kita Alps

中央アルプス
Chuo Alps

南アルプス
Minami Alps

東海、北陸
Tokai / Hokuriku

関西
Kansai

中国、四国
Chugoku / Shikoku

九州、沖縄
Kyushu / Okinawa

海外
Oversea

その他、全国
Others /Nationwide

ヤマスタ

Copyright 2023 Yama-kei Publishers co.,Ltd.
An impress Group Company. All rights reserved.