• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

徳本峠から北アルプスぶらり縦走

霞沢岳・大滝山・蝶ヶ岳・常念岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ツルちゃん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り一時晴れ 2日目:晴れ 3日目:快晴 4日目:快晴・夜小雨 5日目:晴れのち曇り

利用した登山口

島々   白沢三股  

登山口へのアクセス

電車
その他: 自宅(千葉・流山)→新宿(あずさ)→松本(泊)・バス松本ターミナル→安曇支所

この登山記録の行程

【1日目】
島々(06:20)・・・二俣(07:50)[休憩 10分]・・・岩魚留小屋(10:00)[休憩 15分]・・・力水(12:14)[休憩 10分]・・・徳本峠(13:20)

【2日目】
徳本峠(06:21)・・・ジャンクションピーク(07:24)[休憩 10分]・・・K1(9:42)[休憩 10分]・・・霞沢岳(10:32)[休憩 30分]・・・ジャンクションピーク(13:57)・・・徳本峠(14:47)

【3日目】
徳本峠(05:33)・・・明神見晴(06:29)[休憩 10分]・・・大滝槍見台(07:33)[休憩 15分]・・・大滝山南峰(10:20)[休憩 15分]・・・大滝山荘(11:03)・・・蝶ヶ岳ヒュッテ(12:47)・・・蝶ヶ岳山頂(13:04)

【4日目】
蝶ヶ岳ヒュッテ(05:04)・・・横尾分岐(05:27)・・・蝶槍(05:51)[休憩10分]・・・2529ピーク(06:43)・・・常念岳(09:21)[休憩 30分]・・・常念小屋(10:48)[休憩 10分]・・・東天井岳分岐(12:58)[休憩 15分]・・・大天荘(13:57)

【5日目】
大天荘(04:50)・・・切通岩(05:15)・・・燕山荘(07:40)[休憩 30分]・・・合戦小屋(08:46)・・・中房下山口(10:46)

コース

総距離
約67.8km
累積標高差
上り約7,342m
下り約7,069m
コースタイム
標準45時間45
自己45時間45
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

毎年、プランを立てていた念願の古街道を辿る山行がやっと実現!
1日目:[曇り時々晴れ] 島々から徳本峠小屋への歴史と伝説をたどる。数多くの
    著名人・登山家が様々な思いを秘め、歩を進めた古街道へ・・いざ! ス
    タート! 静寂な樹々と渓流の混成音に背中を押され黙々と歩を進める。
    岩魚止小屋迄、一人旅のためか?現代からワープした感覚を全身に浴び、
    感慨に浸る。小屋と桂の巨木は歴史を語りかける様だ。「力水」で癒され
    つづら折りのきつい急登をあえぎ、やっとのこと雑誌で何度もみた徳本峠
    小屋と対面出来た! 超~感激!上高地からのルートをとった実姉と合流
2日目:[晴れ] 小屋からの明神・穂高連峰の圧倒的なパワーに見入る。今日は、
    霞沢岳へ! ジャンクションピークへの登りにひと汗流し、姉に見送られ
    頂を目指す。K-1・K-2ピークまでのアップダウンがキツク、太腿がピ
    クピク・・下山のハードさが思いやられる。健気な高山植物と周囲の山々
    に励まされ、山頂に到着!眺望を焼き付け、ビールを求め小屋を目指す。
    下山も登りと同じ位の時間を要し、ヘトヘト状態でやっとのこと到着
    美味しい食事(おでんのサービス有)とビールに疲れもぶっ飛び爆睡。
3日目:[快晴] 中村新道経由で、大滝山・蝶ヶ岳へ
    中村新道の登山道の情報が少なく、雪渓が残っているとか?の不安があり
    スタートするも、ぬかるみも殆どなく整備され静寂な孤独な一人旅を楽し
    めた(約7時間の孤独な一人旅)森の匂いと耳が痛くなる様な静寂が続く。
    槍見台からの絶景は想像を超える感動(よくぞ、ここに展望台を!感謝)
    大滝山の南峰・北峰ともに小じんまりとした名峰であり、両峰にはさまれ、
    ひつそりと高山植物に見守られたたずむ大滝山荘は、ゆっくりと疲れを癒
    し泊まりたくなる山の家である。静かな樹林帯とはお別れし、人の気配を
    感じるとたおやかな優しい蝶ヶ岳に! 眼前に槍・穂高の雄姿!
4日目:[快晴] 昨夕、雨がぱらついたが今日も快晴の気配。大天井へ
    モルゲンロートに赤々と染まる頂稜を眼にとらえながらの稜線歩きは縦走
    の醍醐味だ!可愛い蝶槍の岩峰で小休止し、槍を左目にとらえながら常念
    を目指す。15年振りの(家内と登った)頂が中々近づかない・・キツイ!
    やっとのこと極め大休止。下り・・これがまたキツイ!乳酸地獄。
    まだまだ常念山脈最高峰の大天井までは・・3時間・ビールを我慢我慢。
    横通岳近くで、らいちょう君の鳴き声がするも残念ながら姿はみれず。
    雪渓に疲れを癒してもらい今日の目的地に無事到着・・・・ビール最高!
    明日からの天候は、下り坂の予報????との事  夜半に雨ぱらつく。
5日目:[晴れ] 今日も晴れてます。午後から予報は下り坂との事で険しい餓鬼岳
    ルートは断念し、燕から中房へ下山(温泉・ビールの誘惑に負けた)
    さぁ!表銀座コースを堪能しよう。槍を背に周囲の雲海に浮かぶ名峰を
    楽しみながら歩を進める。 歩きやすい登山を女王「可憐なコマクサ」の
    歓迎を受けながら 「さすが!メジャールートだよな」と何度も呟く私は
    幸せ者です。昨日までと違い登山者も桁違いに多く、あっという間に燕に
    到着。 燕山荘は色とりどりのウエァを身にまとった老若男女の登山者で
    活気づいており、「すごい!槍ってホントに三角!尖ってる!」という、
    私も十数年前に発した嬌声が飛び交ってます(これで山の虜になります)
    大休止のあと、最後の締めくくり中房温泉へ。梅雨明け後の土曜であり、
    喘ぎながら燕を目指す登山者の数はハンパネェ・渋滞です。楽しんで!
    好天に恵まれた5日間の山行はフィナーレを迎えてしまいました。

  露天風呂で疲れを癒し、「最高にうめぇ~!」と喚きながらビールをあおり、至福の
  5日間を回想する。餓鬼岳が心残りだが次回の楽しみと自分を慰める。
  「山って、やっぱりいいな」 携帯も通じない、誰にも会わない・・非現実的な時間
  と自分との闘い・葛藤は何ものにもかえがたい自分自身の宝物と思う。
  次回は、三井ファミリー(姉・智昭・正樹・貴之)との恒例登山を予定しており、
  超!楽しみにしてます。 またね~!
    


   
    
    
    

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

安曇支所から徳本峠小屋までの中間点。古街道の歴史と人々の思いを秘めた岩魚止小屋

歴史の番人・疲れを癒してくれた桂の巨木の存在感に圧倒される

登山の師である姉と念願の徳本峠小屋で!

姉とはジャンクションピークまで!

霞沢岳山頂までの行程は想像していたより、かなりハードだった

中村新道の槍見台(櫓を作っていただき本当に大感謝です!)からの絶景

穏やかな蝶ヶ岳山頂からの大展望は必見の価値あり

雲海に浮かぶ槍・穂高連峰の朝焼けは時間が静止する

常念岳は、15年振り(前回は家内と)

疲れを癒してくれる女王

さすが人気の表銀座・モチベーションマックスでーす!

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器
ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

餓鬼岳

餓鬼岳

2,647m

燕岳

燕岳

2,763m

大天井岳

大天井岳

2,922m

東天井岳

東天井岳

2,814m

常念岳

常念岳

2,857m

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

大滝山

大滝山

2,616m

霞沢岳

霞沢岳

2,646m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燕岳 長野県

花と花崗岩とハイマツの秀峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
33
燕岳 長野県

燕岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
38
常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47

ツルちゃんさんの登山記録

登山計画を立てる