• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

立山、剱岳

立山、剱岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (バード さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

2日間曇り時々晴れ。山上部はガスのため、雄山からの尾根道、剱岳は視界利かず。2日目の室堂付近で、雲がはれ、立山連峰の雄大な眺めを見ることができた。

利用した登山口

室堂ターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 扇沢駐車場(12時間1000円)

この登山記録の行程

【1日目】
室堂ターミナル(09:26)・・・立山室堂(09:36)・・・一ノ越(10:27)[休憩 7分]・・・雄山神社(11:31)[休憩 44分]・・・大汝山(12:35)・・・富士ノ折立(12:52)・・・大走り分岐(13:21)・・・真砂岳(13:31)・・・南峰(14:23)・・・別山乗越(14:46)・・・剱澤小屋(15:26)・・・剣山荘(15:54)

【2日目】
剣山荘(04:50)・・・一服剱(05:16)[休憩 5分]・・・前剱(06:12)[休憩 5分]・・・平蔵のコル(07:00)[休憩 10分]・・・剱岳(07:50)[休憩 20分]・・・平蔵のコル(08:40)・・・前剱(09:24)[休憩 5分]・・・一服剱(10:02)・・・剣山荘(10:27)[休憩 50分]・・・剱澤小屋(11:45)・・・別山乗越(12:50)[休憩 8分]・・・雷鳥平(14:19)[休憩 5分]・・・エンマ台(15:00)・・・ミクリガ池(15:07)・・・室堂ターミナル(15:33)

コース

総距離
約18.7km
累積標高差
上り約2,285m
下り約2,285m
コースタイム
標準16時間17
自己14時間32
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初日(立山)
最初は石畳、一部に雪渓が残るが、軽アイゼン不要。一ノ越までは登りやすい。一ノ越からははガレ場の急登。
雄山の山頂の立山頂上雄山神社は拝観料500円で入場、周囲が絶壁の神社前で座って神主さんのお祓いを受け、お神酒ももらう。
立山連峰最高峰大汝山(3015m)山頂は大きな岩になっている。少し降りたところに山荘。ここからは、最初は細い切り立った尾根道だが、途中からは広い歩きやすい尾根道となる。
別山手前のまき道は「残雪時危険」とあったが、残雪なく少し危険な場所あったが、難なく通過。
別山乗越、テント地、剱澤小屋を通過した後、雪渓を4か所程度通過し剱山荘到着。
剱山荘は、水洗トイレ、温水シャワー、スペース畳一畳程度と設備充実、朝食5:30~のためその前出発の人は弁当であったが、食道にお茶とスープの用意があり、非常い良い山小屋であった。
二日目(剱岳)
一服剱までも鎖場あり。一服剱を超えると鎖場とアップダウンの連続。鎖場は登りと降りが別ルートとなっているところあり。
前剱を過ぎてすぐ、深い谷にかかる幅40cm×長さ5mぐらいの橋、その直後に鎖場と緊張の連続。平蔵の頭の鎖場は鉄の棒を刺した足場を足掛かりに登る。
そのあとに待っているのがかにのたてばい、10分程度渋滞した。最初は、鉄の棒を足掛かりとするが体重移動が難しかった。かにのたてばいを超えて一安心したが、そのあと山頂まで以外とあった。
山頂は到着時(7:50)はそれほど混んでなかったが、すぐに混んできた。残念ながら視界は全くなし。
下山でしばらく行くと、かにのよこばい。前の人が最初の足掛かりを見つけられず、一度戻っていた。足掛かりは、チェーンを持ちながら下をのぞき込むと、赤いマーカーがしてあるので、確認可能。ただ、後ろ向きになると少し混乱し、降り立つのに苦労した。また、降り立った後、左足を次の足場にかける際、その足場が少し遠かった。かにのこよばいの後にあるのが、垂直の鉄梯子、最初のステップを乗り越えるのが怖いが、はしごを支えるチェーンを手がかりとした。降りたところには携帯トイレ用の小屋。
前剱までは鎖場が数か所、前剱はまき道にて通過。前剱を過ぎると少し視界が開ける。
宿泊した剱山荘にて昼食(カレー1000円)、外のベンチにて食べる。
剱山荘から別山乗越えまでは、300mぐらいの登り。別山乗越えから雷鳥平までは長い下り。雷鳥平から室堂まではまた、200mぐらいの登り。
これまでで一番ハードだった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計
カメラ ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

剱岳

剱岳

2,999m

真砂岳

真砂岳

2,861m

立山

立山

3,015m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10
登山計画を立てる