• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

No.0129:北岳(3日間)白根御池小屋でビール、北岳山荘でビール。飲める迄は大変な想いをしました

北岳・間ノ岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (久喜山歩会在籍時の活動記録 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り一時晴れ

登山口へのアクセス

タクシー
その他: 芦安までチャーターバス、芦安で予約したジャンボタクシーに乗り換え広河原下車

この登山記録の行程

※ 1日目 山行:3時間03分 休憩:15分 合計:3時間18分
S広河原インフォメーションセンター10:03→10:07広河原・吊り橋分岐→10:12広河原山荘→10:22白根御池分岐→13:21白根御池小屋泊
※ 2日目 山行:7時間32分 休憩:1時間21分 合計:8時間53分
泊白根御池小屋05:37→06:14大樺沢二俣06:19→08:40八本歯のコル08:49→09:12吊尾根・北岳山荘トラバース道分岐→09:47トラバースルート分岐09:48→10:11北岳山荘11:00→11:36中白根山11:37→12:43間ノ岳12:58→13:59中白根山14:00→14:30北岳山荘泊
※ 3日目 山行:6時間35分 休憩:49分 合計:7時間24分
泊北岳山荘05:15→05:43トラバースルート分岐05:44→06:06吊尾根分岐06:08→06:36北岳06:48→07:10両俣分岐07:11→07:27北岳肩ノ小屋07:39→08:08小太郎尾根分岐08:12→08:20草すべり分岐08:28→10:06大樺沢二俣10:08→12:15白根御池分岐→12:24広河原山荘12:31→12:33広河原・吊り橋分岐→12:38広河原インフォメーションセンター→12:39ゴール地点G

コース

総距離
約19.2km
累積標高差
上り約2,771m
下り約2,761m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

会員によるこの山行の記録サイト
※ いっちゃんの旅行記(山歩会の皆さん、いっちゃんの山行参考記録
)→http://4travel.jp/travelogue/11169548
※ hayabusaさんのヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1235201.html
※ コース状況/危険箇所等 危険個所等特になし
※ その他周辺情報
広河原には綺麗なトイレがあります。
広河原山荘は団体の昼食は予約がいるとの事で断られました、小鍋しかないため饂飩を作るのにも時間が掛かるそうです。第2駐車場まで40分程我慢しレストランで食べましたが、あんなところで食べるより此方の方が早いし品数もあるし快適です。その上温泉も入れるし、断って頂いてラッキーでした。
ジャンボタクシーは若干値が上がりますが予約が出来て待ち時間なしで乗れ、途中の案内等もしてくれて良いサービスです。
※ 感想/記録
by #008
久喜山歩会にとって最難関の山行計画でしたが、全員無事登下山が出来て大満足です。
2泊の山小屋は1日前までの混雑が解消し、布団も一人1枚支給され快適に過ごせ、白根御池小屋は個室を8人で使用できました。設備面も御池小屋はトイレも綺麗だし料理も美味しいし旅館並みです。
高齢者の多いメンバーにとって幾つかの難所を含め1日1000mを登り切ることは冒険そのもでした。しかし、荷物を分け合ったりの会員間協力と毎月の山行の山行による鍛錬があり登り切りました。さすが、「久喜山歩会」

続きを読む

フォトギャラリー:165枚

ジャンボタクシーで、芦安から広河原移動中

広河原到着

トイレも準備運動も済ませ、出発

直ぐに吊橋がある、結構揺れます

オベリスクでは?と騒いでいましたが、違うようです

白根御池小屋到着後、早々とこの展開
控えめにして明日に備えます

2日目の朝

16人のパーティー勢揃い

大樺沢二股に向け出発。足は軽いぞ!

あの雲の上迄登るんだ、遠くて高い!

雪渓を超え、その奥のテッペンまで、遠いなーー
足は重いぞ!

雪渓までたどり着きました

ずいぶん登ってきたなーー

いよいよ、八本歯のコルへ

八本歯のコル、登りにして良かった

トラバース分岐点

慎重に登る人、終わって歓喜の人

北岳山荘が見えてきました

北岳山荘:此処で昼食後荷を預け、間ノ岳へ

間ノ岳への尾根道:騙しピークが幾つもあった

今通ってきた尾根道がくっきり

また、ピークがあります

あのピークは目的地!

三角点:今は1890m?

サー、写真タイムです

ビールが待ってるぞー

三日目の朝

いざ、北岳へ

頂上はガスで包まれ、風も強い

昨日の疲れが残って、足が重い

霧が深くなり、下は谷底

先頭が頂上に着きました

視界ゼロ、でも記念写真

3192m?1m足りないね

後は下り温泉に向け、とりあえず北岳肩の小屋へ

肩の小屋の大きな屋根

魅力的な看板、でもここは抑えて先が長いから、、

昨日は、あの雪渓脇を直登してきたんだ

間もなく広河原が見えますが、取り忘れてしまった

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69
登山計画を立てる