• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥沼津アルプス(日守山[大嵐山],茶臼山)―日守山公園入口より周回の短めコース

奥沼津アルプス(日守山[大嵐山],茶臼山)( 関東)

パーティ: 1人 (ISSUNMAKKI さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

日守山公園駐車場(12:04)
→尾根取付(12:22)
→茶臼山(12:52)
→鞍部(12:59)
→日守山(13:15)
→日守山公園駐車場(13:40)

コース

総距離
約3.3km
累積標高差
上り約257m
下り約257m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前から興味があった奥沼津アルプス。標高が低いので冬に行こうと思っていたが、どうしても気になって仕方なかったので、まだ暑い9月のこの時期に行くことにしてみた。
 日守山(地形図では「大嵐山」と記載、三角点名は「日守村」)は、函南町のふるさと創生事業により整備されており、ここだけなら簡単に行くことができる。しかし茶臼山は藪山のような趣があり、それなりの準備が必要だと感じた。また、今の季節はほとんど歩かれていないらしく、蜘蛛の巣に何度も行く手を阻まれた。それでも踏み跡を見失うことはなかったし、急坂にはロープも取り付けられていたりしたので、思っていたほどの歩きにくさではなかった。
 最近、休みの日は伊豆の特に沼津あたりの低い山にどうしても足が向いてしまう・・・。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

日守山公園入口の駐車場に車を停めて出発

まずは茶臼山の尾根取付地点に向かう。函南町と伊豆の国市の境の尾根の先端は崖になっており、入山不可能。少し函南寄りの場所から尾根に乗ることができる。目印はこの「森林づくり県民税」の看板。ぼくたちの税金はこんなところに使われているんだ~(小並感)

ストリートビューで見ると獣道みたいな感じだったが、実際行ってみると明らかに人が通れるような入山口になっていた。

しばらく進むと、藪っぽくなってくる。このあたりから蜘蛛の巣に何度となく行く手を阻まれた

最高地点より少し先に手書きの標識板が木にぶら下がってました。この渋い感じがいいですね

茶臼山と日守山の鞍部。ここから伊豆の国市江間の方に下れる模様

日守山山頂付近にあった「奥沼津アルプス」の案内

日守山山頂は整備されており開放的

展望も良好です!

日守山の中腹から伊豆中央道を見下ろす。この下を江間トンネルが貫いています

ゆっくりいこう

下山!

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる