• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北八ヶ岳周遊 麦草峠から中山、にゅうへ

中山 にゅう 白駒池( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (ムラチャン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 麦草峠の無料駐車場利用。トイレあり

この登山記録の行程

麦草峠駐車場(7:45)・・・麦草ヒュッテ・・・丸山8:40[休憩 10分]・・・高見石小屋(9:05) [休憩 20分] ・・・中山展望台・中山(10:25) [休憩 40分] ・・・にゅう分岐・・・にゅう(12:00)[休憩 40分]・・・白駒池南岸・・・青苔荘(13:40) [休憩 10分]・・・白駒池入口 ・・・麦草ヒュッテ・・・麦草峠駐車場(14:25)

コース

総距離
約9.9km
累積標高差
上り約673m
下り約672m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 コケと原生林で知られる北八ヶ岳。麦草峠を起終点に高見石、中山、にゅうから白駒池へと周遊した。平日にもかかわらず麦草峠の駐車場は半分ぐらい埋まっていた。やはり人気のコースだけある。台風前の晴天が望めたからか。考えは同じと見える。
 麦草ヒュッテ前の道標にしたがって登山道へ。シカ除けの柵を通って丸山への登りにかかると、コケと原生林が迎えてくれた。丸山山頂は林の中で見晴らしはない。山頂の道標は少し高見石側に下った見晴らしのいいところに立っている。
 高見石小屋の東側に小屋の名前の由来となった高見石がある。眼下に白駒池を望む高見石からは360度の展望を楽しむことができる。高見石から中山へも原生林のだらだらのぼりが続く。木の丈が低くなりシャクナゲが増えてくると中山展望台に飛び出す。ここは絶好の展望台である(中山山頂は展望なし)。少し雲がかかっていたが、中央アルプスから御嶽山、乗鞍岳、穂高から槍、後立山へと続く北アルプスがきれいに見えた。車山から霧ケ峰、そして蓼科山、北横岳も望めた。南側は天狗岳なのだが、東天狗にはガスがかかってきた。
 にゅう分岐を左にとりにゅう方面へ。何組かのパーティーとすれ違った。岩峰のにゅうへは登山道から一登り。山頂は岩場で狭い。南側の展望が開け、条件が良ければ富士が望めるのだがこの日は雲の中、少し雲が切れた時に硫黄岳から東天狗と西天狗が顔を見せてくれた。西から北にかけてはこの日歩いた山々が一望のもと。眼下には白駒池がみえ、高見石の上に北アルプス、槍の穂先がはっきり見えた。
 白駒湿原を過ぎ、木道が出てくるとすぐ白駒池、観光客の姿が増え、遊歩道は左回りの一方通行だった。青苔荘前で湖畔に出られる。湖越しににゅう山頂が見える。白駒池からは遊歩道歩きで麦草ヒュッテへ。途中の白駒の奥庭は観光客でも手軽に楽しめるだろう。

続きを読む

フォトギャラリー:21枚

麦草ヒュッテ前。ここから登山道へ

シカ除けの柵

コケと原生林

見事なコケ

丸山山頂。天狗岳が見える

高見石小屋

高見石から中央アルプス方面

眼下に白駒池。高見石から

中山への登り。オコジョの森との案内

中山展望台から。蓼科山方面

中山展望台から北アルプス。槍の穂先が

御嶽山

中山展望台から天狗。東天狗にはガスが

中山山頂は展望なし

にゅうの岩峰

にゅう山頂から白駒池。北横岳の後ろに蓼科山の山頂が

ガスの切れ間に天狗と硫黄岳が

白駒湿原

白駒池

白駒の奥庭

麦草ヒュッテ手前で浅間山が顔を出した

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

にゅう

にゅう

2,352m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

にゅう 山梨県

高見石からにゅう・白駒池へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
20
にゅう 山梨県

【雪山中級】積雪期の北八ヶ岳、にゅうを周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間35分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる