• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

六甲縦走その1 須磨アルプス

鉄拐山、栂尾山、横尾山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:大阪駅ーJR山陽本線ー塩屋
復路:妙法寺駅ー地下鉄ー新長田ーJR山陽本線-大阪

この登山記録の行程

09:00 塩屋駅出発
09:13 登山口
09:56 旗振り茶屋
10:10 鉄拐山
11:19 栂尾山
11:44 横尾山
11:56 馬の背
12:17 東山
12:37 下山口
12:53 妙法寺駅

コース

総距離
約7.8km
累積標高差
上り約847m
下り約763m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

テント泊を計画したが、3連休雨、日帰りに変更した。
六甲縦走をこれから5~6週かけて実行する最初のルートに変更

7.9Km 3時間47分 計画では4時間丁度
塩屋駅から街中を抜けて、15分ほどで登山口に到着する。登山口を少し進むと、登山道に変わる。

少し傾斜のある登りをゆっくり進んでいくと、遊園地に到着する。遊園地からの眺めもいい。特に台風一過の景色は空気が澄んでいて格別に素晴らしい。
遊園地の上に旗振り茶屋があるが、ゆっくりもしてられないので、そのまま先を急いだ。

15分程で鉄拐山に到着。ここからの景色は最高にいい。しばらく景色を堪能して、急な階段を下る。
階段を降り切ると、平坦な道となって、展望台がある。
展望台に上って、景色を眺めそそくさと降りた。

先に進むとすぐに長い階段がある。この階段結構急で、しかもかなり長い。
階段を下りたって、陸橋を渡りまっすぐ進むと、再び陸橋があるので、それを渡って、正面の階段を上って、標識に従って、左折すると、登山道が続いている。
しばらく登山道を進むと、栂尾山への階段に出会う。

ここでカメラを装着、前回頭部に取り付けたため、よく揺れた映像となってしまったので、今回はザックのハーネスへ取り付けられる構造に変更した。

400段の階段を登り、栂尾山の展望台からの景色は最高にいい
目の前に登ってきた鉄拐山と明石海峡大橋が見える
すこし腹ごしらえして、出発

30分程で横尾山到着
横尾山ではあまり景色はないので、長居はしないで、馬の背へ向かう

横尾山から10分程で馬の背だ
ここは一変した危険な景色が目の前に広がる、怖い様な気もするが少しワクワクする
崖の上に立ち、下を覗くと絶壁、足を滑らして落ちたら大変だ

急な階段を下りて崖をよじ登ると馬の背だ
ここは両側が断崖の細い背を渡るので、ほんの10m程だが少し足がすくむ

馬の背から緩く登りが続き、16分程で東山に到着、崖に出て、馬の背を振り返ると冷たい風が気持ちいい
山頂の広場は木陰になっているので、涼しいが展望はない

ここから急な階段を降りて10分程下ると、登山口に出る
登山口から妙法寺駅までは約1.5Kmの街歩き

このルートは低山ながら、適度なアップダウンもあり、景色は最高にいい
荒々しい馬の背では両サイドに広がる街並みとがアンマッチで面白い
天気も良く、雨上がりで絶景を堪能できた。

栂尾山~馬の背 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xw7IpWY8JpI&t=3201s

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

塩屋駅周辺は細い路地道なので、川沿いに出てしばらく進んで右に曲がると、急坂が待っている

登り切って少し進むと3分岐、登山道は左を登って行く

すぐに登山道になる

40分ほど登ると遊園地

振り返ると、絶景です、雨上がりで空気もきれいなのではっきり見える

こちらは旗振り茶屋から大阪側

旗振り茶屋

鉄拐山

自作計画書、オンタイムだ

絶景を堪能して

しばらく進むと、急な階段が現れる、前方に見えるのは栂尾山

階段は結構長い

陸橋をまっすぐ進む

また陸橋が現れるので、どん詰まりまで行って、右に進む

栂尾山への階段訳400段あるらしい
結構きつい

栂尾山の展望台からの景色、ここもまた絶景だ

横尾山で

馬の背

急な階段を下る

階段を下って、よじ登って振り返る

馬の背、少し足がすくむ

東山、温度計が設置されていて21度だった
下界より5度程低い

登山口

1.5Km程歩いて妙法寺駅

下山完了

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

横尾山

横尾山

312m

よく似たコース

横尾山 兵庫県

六甲全山縦走起点のミニアルプス

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
5
横尾山 兵庫県

海を見下ろすミニアルプスを縦走する

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
14
横尾山 兵庫県

須磨アルプス 「神戸槍」と呼ばれた岩稜を歩くミニアルプス縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間45分
難易度
★★
コース定数
15
登山計画を立てる