• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2017 後山川塩沢 甚助窪

塩沢甚助窪から石尾根( 関東)

パーティ: 3人 (フクミドリ さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 後山林道 片倉谷(ゲートあり) Ⓟスペース:ゲート手前周辺7~8台、すぐ上の広場に5~6台 

この登山記録の行程

片倉ゲートⓅ8:10→林道塩沢橋8:40→シオ沢入渓地(805m)8:55~9:15→諸左衛門沢出合10:05→中甚助窪出合(1100m)11:25~11:50→奥の二俣(1350m)13:20→三段15m滝13:45→右岸西の尾根14:15→石尾根縦走路14:35~15:00→七ツ石尾根起点15:20→七ツ石尾根下降→林道(690m)16:50→Ⓟ17:05

コース

総距離
約10.3km
累積標高差
上り約1,078m
下り約1,068m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

時節がら水流を浴びる滝の直登はなるべく避け、巻きを多くしたが、濡れたもろい急斜面で緊張を強いられた。1100m地点の大きい二俣が奥甚助窪出合かと思ったが、案内書等では中甚助窪となっている。奥甚助窪出合は意識しないうちに通り越したか。奥の二俣は、右は水流は無く、本流はどう見ても左、という事で左を行く。小滝をガンガン登っていくと突然高い滝が。これが三段15m滝か。上段の滝前で思案。何とか登れそうな気もするが滑りそうでもあり、左から巻き気味に西方の植林地を這いあがり石尾根からの支尾根に出て(この間、急斜面にほとんど灌木もなく辛い登り)20分の急登登りで縦走路に。下りの七ツ石尾根は荷揚げ用のモノレールのレールに沿ってすごい急坂を一気に下る。最後は(1440m付近?)片倉谷方向と別れて右方の道を南西方向に下りて林道に。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア サンダル
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 行動食
テーピングテープ GPS機器 ライター カップ ロープ エイト環・ATC
カラビナ 安全環付きカラビナ クイックドロー ビレイデバイス スリング ハンマー
ピトン ハーネス ヘルメット 沢登りシューズ 沢登り用ソックス 沢登り用スパッツ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる