• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

涸沢~奥穂高岳~前穂高~岳沢

奥穂高岳 前穂高岳 ( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (山旅人 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 平湯温泉アカンダナ駐車場から上高地行バス

この登山記録の行程

1日目
上高地バス停(8:00)・・・カッパ橋(8:15)・・・徳沢(9:45)・・・横尾(10:50)・・本元橋(12:13)・涸沢キャンプ場泊(14:09)
2日目
テント場(5:30)・・ザイテングラード取り付き(6:40)・・・奥穂高山荘(8:20)・・・奥穂高山頂(9:55)・・・紀美子平(11:28)・・・前穂高山頂(12:00)・・・紀美小平(12:30)・・・岳沢小屋(14:25~15:00)・・・上高地バス停(16:50)

コース

総距離
約26.3km
累積標高差
上り約2,461m
下り約2,449m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 念願だった吊り尾根を歩いた。
上高地に来た際、カッパ橋からの吊り尾根が常に目にしていた風景だった。
上高地を代表するビューポイントで一度は行きたい尾根だった。
台風一過の晴れ間をねらって計画通り二日間で周回できた。

 一日目はテント場まで約6時間。小屋近く(トイレと水場に近い)でテントを設営。
石畳のデコボコのサイトで、コンパネ(500円)も貸し出ししているようなサイトで何とか設営。岩をどかす際に岩で指をつぶして出血するどじをした。マットを敷いても凹凸があるので、衣類や雨具、ザックなどをを敷いて出来るだけ均した。

 二日目は夜明けと同時にスタート。見事な朝焼けを見ることが出来た。
ザイテングラードも思っていたより危険はない。高度感と落石には要注意である。

奥穂高岳は以前経験しているので先行者の落石だけを注意。
山頂では5.6人で静かだったが、ジャンダルムで事故があったようで、救助へりが人をつりあげていた。

吊り尾根は紀美子平までは気持ちの良い尾根歩き。前穂を往復して下り始めると鎖やハシゴの連続で一気に高度を下げる。岩が乾いているので問題なく下降出来た。ただし長い

樹林帯に入っても岳沢の小屋までは結構小さな岩場がある。
小屋から下は普通の登山道。最終バス時間を気にしながら上高地に下った。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる