• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

栂池自然園から白馬岳往復

白馬岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (しげ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

[1日目]晴れ時々曇り、[2日目]曇り

利用した登山口

自然園駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 往路)北陸新幹線/アルピコ交通バス(長野-栂池自然園)、
復路)アルピコ交通バス(栂池自然園-白馬BT)/高速バス(白馬BT-バスタ新宿)、

この登山記録の行程

【1日目】
自然園駅(12:30)・・・天狗原(13:26)[休憩 20分]・・・白馬大池山荘(15:00)

【2日目】
白馬大池山荘(04:04)・・・小蓮華山(05:38)[休憩 20分]・・・三国境(06:25)[休憩 10分]・・・白馬岳(07:05)[休憩 50分]・・・三国境(08:21)[休憩 5分]・・・小蓮華山(09:03)[休憩 10分]・・・白馬大池山荘(10:26)[休憩 15分]・・・天狗原(12:04)[休憩 5分]・・・自然園駅(12:50)

コース

総距離
約19.1km
累積標高差
上り約1,708m
下り約1,708m
コースタイム
標準11時間
自己9時間1
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今年は雨が多い!!
二泊三日で白馬三山を縦走する計画だったのです。それが二日目夜から三日目にかけて荒天予報とあって、やむなく白馬岳を栂池自然園から往復して下山となりました。途中、白馬大池山荘のテント場で1泊です。
白馬栂池一帯の紅葉は進んでいて、場所によっては終盤です。2017年は栂の松ぼっくりがたくさんついたとロープウエイの添乗員が説明していました。青紫色した実が栂の頂上付近に沢山ついてました。松ぼっくりというとたいてい茶褐色という思い込みでしたので、青紫色というのが目新しいです。
平日ともあって紅葉目当ての観光客はリタイアした年配中心。栂池自然園に来ている観光客は上高地涸沢に比べると圧倒的に少ないと思います。登山道をすれ違う登山客も少なく、静かな山旅を満喫できました。白馬大池のテント場には、この日テントは4張りのみ。地面は平ですが、湖畔のテント場だからか水はけが良くなくて若干ぬかるんでいる個所がありました。自分は砂利の多いベンチ近くにテントを張りました。
10月初旬ですが日が西に沈むと急に肌寒くなります。ベンチでゆっくり晩御飯というわけにもいかず、17時過ぎには皆それぞれのテントに帰りました。夜は寒く、羽毛のシュラフでも寒くて熟睡できませんでした。
翌日は4時にテント場を出発。ヘッドランプを頼りに小蓮華山へ登り、そこで夜明けです。山頂近くの這い松にはエビのしっぽ(氷)がついてました。ぬかるんだ地面も凍ってクツは汚れません。白馬岳まで3人くらいの人しかすれ違いませんでした。山頂では1時間ほど景色を堪能していましたが、誰も来ませんでした。
白馬岳山頂からは遠く穂高・槍ヶ岳、東に富士山が見えました。また少し西へ行くと眼下に白馬山荘が見え、その向こうに端正な三角形の剣岳が、よく目を凝らすと黒部ダムまで遠望できました。
白馬岳山頂でスマホがドコモの電波を拾ったので天気予報を確認したら、夜半から翌日にかけて低気圧が太平沿岸を通過して大荒れの予報。白馬鑓温泉はすでに営業を終了しており、2017年は天狗山荘も休業中。この日すでに風は強まっていて、この上雨で湿っぽくなったテント内で夜半からの低温にさらされると低体温症のリスクが高まることも考え、先に進むことを断念。平日の交通の便がある栂池自然園へ降りることにしました。ちなみに10月に入ると平日は猿倉も蓮華温泉も登山口からのバス便が無いので注意が必要です。白馬大池山荘で出会った人たちは、みな蓮華温泉の駐車場に車を止めて来たそうです。
ところで白馬八方BTの向かいに八方の湯という温泉施設があります。露天風呂から白馬三山が遠望できます。バス便を待つ間、温泉に入ることができます。今回の山旅は白馬鑓温泉に行けませんでしたが八方の湯に浸かり疲れた体を十分癒すことができました。白馬鑓温泉は来年以降の宿題です。

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

栂池パノラマウェイ、ロープウエイからの紅葉

栂池自然園横の登山口

天狗原

白馬大池とその向こうに雪倉岳

白馬大池山荘のテント場から雷鳥坂方向を望む。小蓮華山に沈むいて座(2017.10.5 19時頃)

白馬大池山荘越しに登る月(2017.10.5 19時頃)

小蓮華山手前の這い松に着いたエビのしっぽ(2017.10.6)

白馬岳から剱岳方面を望む
白馬山荘越しに遠く黒部ダムも見える

小蓮華山山頂の大つるぎ

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

小蓮華山

小蓮華山

2,766m

白馬岳

白馬岳

2,932m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

小蓮華山 新潟県 長野県

白馬を堪能できるゴールデンコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★
コース定数
38
小蓮華山 新潟県 長野県

蓮華温泉から白馬大池経由で白馬岳へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★
コース定数
41
白馬岳 富山県 長野県

沢沿いの古い道・鉱山道から白馬岳へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間15分
難易度
★★★
コース定数
45
登山計画を立てる