登山記録詳細
無雪期登山
2
安達太良山(塩沢~新野地)2017.10
安達太良山,箕輪山(東北)
-
日程
2017年10月3日(火)~2017年10月4日(水)
-
登山口へのアクセス
バス
その他:[往路]京都から夜行バスで郡山。JRで二本松。福島交通バスで塩沢スキー場
-
天候
1日目:晴れのち曇り 2日目:ガスと強風。麓は曇り
この登山記録の行程
[1日目]塩沢スキー場12:05→15:15くろがね小屋(泊)
[2日目]くろがね小屋6:20→7:30安達太良山7:40→8:45鉄山小屋9:45→箕輪山→鬼面山→13:45新野地登山口→赤湯温泉(泊)(翌日吾妻山へ)
安達太良山はガスで全く何も見えなかった。鉄山小屋で1時間待ったがダメだった。笹平あたりでガスが晴れ,箕輪山から鬼面山にかけて素晴らしい紅葉が見られた。
- 登山中の画像
|
二本松城跡から安達太良山。山頂は雲に覆われて… |
|
|
塩沢スキー場 |
|
|
ミズナラの林を行く。 |
|
|
三階滝の上段 |
|
|
屏風岩 |
|
|
くろがね小屋。ここで泊り。温泉がある。 |
|
|
安達太良山山頂。ガスで何も見えなかった。 |
|
|
鉄山小屋。内部はとてもきれい。時々空が明るく… |
|
|
鉄山の下りから箕輪山の斜面。紅葉が素晴らしい。 |
|
|
箕輪山から鉄山。右に小屋が見える。 |
|
|
箕輪山の下りから鬼面山。奥に東吾妻の山々 |
|
|
鬼面山から箕輪山 |
|
|
新野地温泉横の登山口 |
|
|
赤湯温泉好山荘。今日はここで泊り,明日吾妻山… |
|
|
|
2
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- sirouさんの登山記録についてコメントする
-
安達太良山(塩沢~新野地)2017.10にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 安達太良山 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★
3時間35分 日帰り
-
薬師山頂駅(08:00)・・・安達太良山(09:10)・・・牛ノ背(09:25)・・・峰ノ辻(09:...
-
- ブナ林と森林限界を抜けた展望が魅力
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間10分 日帰り
-
登山口・・・箕輪山・・・鬼面山・・・旧土湯峠・・・登山口
-
- 温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間35分 1泊2日
-
ゴンドラ山麓駅===ゴンドラ山頂駅・・・仙女平分岐・・・安達太良山・・・牛ノ背・・・鉄山・・・牛ノ背...
-
- 沼尻を起点に鉄山、船明神山をめぐる 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
6時間5分 日帰り
-
沼尻登山口(08:00)・・・分岐(08:45)・・・鉄山避難小屋(10:55)・・・鉄山(11:1...
-
- 塩沢温泉から湯川沿いの道をくろがね小屋へ 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★
6時間15分 日帰り
-
塩沢温泉(08:00)・・・八幡滝(09:20)・・・くろがね小屋(10:20)・・・峰ノ辻(11:...
-
- 野地温泉から箕輪山、鉄山、安達太良山へ 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
6時間40分 日帰り
-
野地温泉(08:00)・・・土湯峠(08:20)・・・鬼面山(09:10)・・・箕輪山(10:30)...
関連する登山記録
sirou さんの他の登山記録
2
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]