• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

穂高三山?をめぐる旅

北穂高、奥穂高、前穂高( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (tylerD さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

3日とも快晴。

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: 【バス】
 往路
 (前日9/23)
  さわやか信州号は満席。仕方がないので松本に前日入りする。
  平日だからか新宿→松本間のバスは、当日でも空きがありました。
 (9/24)
  松本バスターミナル始発(5:30)で上高地へ。※前日にバスターミナルで予約しておくこと。

 復路
 (9/26)
  上高地バスターミナルで当日券を購入し、さわやか信州号15:00発で一気に新宿へ。

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(07:15)・・・河童橋(07:20)[休憩 5分]・・・明神(08:00)・・・徳沢(08:40)[休憩 10分]・・・奥又白谷河原(09:40)[休憩 5分]・・・屏風のコル(11:15)[休憩 5分]・・・屏風ノ耳(11:45)[休憩 60分]・・・屏風のコル(13:00)・・・涸沢(14:00)

【2日目】
涸沢(05:35)・・・南稜取付(06:40)[休憩 10分]・・・南稜テラス(07:25)[休憩 5分]・・・北穂高岳(07:45)[休憩 30分]・・・涸沢のコル(09:10)[休憩 10分]・・・涸沢岳(10:20)[休憩 15分]・・・穂高岳山荘(10:50)

【3日目】
穂高岳山荘(04:50)・・・奥穂高岳(05:20)[休憩 30分]・・・最低コル・・・紀美子平(07:05)[休憩 5分]・・・前穂高岳(07:35)[休憩 30分]・・・紀美子平(08:30)[休憩 10分]・・・岳沢パノラマ(09:10)[休憩 10分]・・・岳沢小屋(10:20)[休憩 20分]・・・河童橋(11:55)

コース

総距離
約24.6km
累積標高差
上り約3,088m
下り約3,084m
コースタイム
標準20時間5
自己14時間45
倍率0.73

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【目的】
  今シーズンは、ほとんど登れていないので2泊以上したい。
  裏銀座を調べると、一部の山小屋は店じまいしているので選択肢から外す。
  久々の登山で若干体力に不安があるため、行動時間が6時間程度の楽しそうなルートを探す。

【ルート】
  メジャールート。説明の必要はないですね。
  北穂高から涸沢岳の間で、ステップがついている箇所は少しビビりました。
  テント泊だとザックが重くて危険かも。

【その他】
  ネットで松本周辺のホテルを探すもののすべて満室。ちょっと焦る。
  松本市観光案内所に電話して相談したら、カプセルホテルを薦められる。
  Hotel M Matsumotoに電話すると10室以上空きあり。すぐに予約。
  このカプセルホテルは2016年にオープンしたらしく非常にきれいでした。
  外国人の方も結構いました。また利用したいですね。
  なお、9/23-24の2日間、りんご音楽祭のためホテルが満室だったようです。

  今回は満室でしたが、外国人向けのゲストハウスも結構あるみたいです。
  セキュリティが少し心配ですが、\3,000以下でリーズナブル。

  下山後、上高地アルペンホテルで汗を流す。
  上高地の日帰り入浴は、どこも営業時間が短いので注意すること。
  ※ちなみに上高地アルペンホテルは、PM 12:00 ~ PM 2:30でした。

  ゆっくり歩いたので足への負担が少なく楽しい山旅でした。

続きを読む

フォトギャラリー:87枚

松本バスターミナルから始発で。
日曜日の朝なので空いています。

上高地。
冒険はここから始まる。

サルがいました。
慣れているね。

徳沢園。わざわざテント泊してもよいね。

屏風ノ頭は、橋をわたる。
パノラマコースを選択する人はほとんどいません。
むしろ、涸沢から来る人が多いのかも。

分岐で右に行く。左はロッククライミング。

屏風ノ頭の耳あたりは紅葉しています。

屏風ノ頭からの眺め。すばらしい。

涸沢ヒュッテ到着。
受付の人に混み具合を聞くと1枚2~3名だって。
日曜なのに混んでいますね。
涸沢小屋の受付では「1枚2名」とのこと。
迷わず、涸沢小屋にする。

涸沢小屋の部屋。2段ベッドだがきれいだね。

枕に番号あった。1枚2人といわれたが、ほぼ1枚独占できた。
しかし。。。隣の人の寝相悪すぎ。足を投げ出すし、歯軋りするし。ほぼ寝られなかった。

乾杯。

テントも結構あるのね。

涸沢は石がゴロゴロでテントはヤダなーと思っていたが、そうでもないよね。
500円で板を貸してもらえる。売り切れていたけれど。

暇なのでヒュッテのほうを探検。テラスでみな宴会していました。

ヒュッテ側の室内。

食堂はきれいだね。

岩で寝る。

翌日。

クサリ場だけど、使わなくても登れる。

ザイデングラードのルートが眼下に見える。

北穂高岳。小屋が張り付いている。

北穂高岳のテント場。ちょっと離れている。トイレとかどうしているのかな。

テントは張りやすそう。狭いけどね。

槍へのルートが見える。あんなところ歩けるの?

北穂高から涸沢岳の間は、ちょっぴり危険。

こんなのとか。

こんなのとか。

登ってきたルートをパシャ。
崖だね。

ヘルメットをかぶっている人が多いね。

涸沢岳山頂。

まだ時間が早いので、ザックをデポ。

小屋前の水場。

奥穂高。

ジャンダルム。

翌日、奥穂高を目指す。
暗闇の中、ハシゴを登るのは緊張するね。

山頂の人たち。
山頂の東の見やすいポイントに移動。

今日も快晴。

振り返ると奥穂高。

槍見えるね。

外国人はなぜ半ズボンを好むのか。

ジャンダルムが赤く染まる。

吊尾根は、北穂高-涸沢岳よりもやさしい。
クサリはあるものの恐怖感はない。

紀美子平から見上げる前穂高。
結構、急だね。

紀美子平へ登ってくる大パーティ。
スラブの通過に10分はかかった。

奥穂高から西穂高の稜線。

岳沢から見上げる奥穂高。

岳沢ヒュッテ。
背もたれ付の椅子が置いてあるので長居してしまいそう。

岳沢登山道付近。水がきれいだ。

河童橋付近から見上げる穂高。

河童橋。

汗を流して、アルペンホテルのカレーをいただく。

バスを予約できました。

河童橋に戻り、ベンチでビール休憩。
昼からグダグダ飲むのがたまらん。

アルペン号。

3列シートは広いね。
電車よりも快適。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる