• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2017/10宮之浦岳 1日(台風直撃前)

宮之浦岳( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (ヤジ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

濃霧、弱雨、強風(黒味山頂暴風) 後 強雨、1度だけ雷鳴

利用した登山口

荒川登山口  

登山口へのアクセス

タクシー
その他: タクシーにて安房の宿4時(最早)淀川登山口4時55分到着 道路に小石や枝落下物多い 隠れた段差あり 濃霧&暗闇だったので自分で運転ではもっとかかる印象 紀元杉は止まって見せてくれた。深夜料金でだいたい6500前後。

この登山記録の行程

淀川登山口(05:15)・・・淀川小屋(05:55)[休憩 5分]・・・花之江河(07:00)[休憩 5分]・・・黒味分れ(07:25)[休憩 1分]・・・黒味岳(07:40)・・・黒味分れ(07:50)[休憩 1分]・・・投石平(08:10)[休憩 1分]・・・宮之浦岳(09:30)[休憩 5分]・・・焼野三差路(09:45)[休憩 5分]・・・平石展望台(10:12)・・・第2展望台(10:35)・・・新高塚小屋(11:14)[休憩 5分]・・・高塚小屋(12:02)[休憩 1分]・・・縄文杉(12:10)[休憩 10分]・・・ウィルソン株(13:12)[休憩 10分]・・・大株歩道入口(13:38)・・・楠川分れ(14:20)[休憩 5分]・・・小杉谷橋(14:55)・・・荒川登山口(15:45)

コース

総距離
約22.2km
累積標高差
上り約1,729m
下り約2,495m
コースタイム
標準14時間5
自己9時間36
倍率0.68

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 出発前に2日後台風上陸のため2泊3日から1泊2日に計画変更、しかし永田岳分岐で雷鳴に驚き駆け下り、雨が強くなっており下山の交通機関停止や渡渉不可状況を恐れ日帰りに変更。下山地も白谷雲水峡から荒川登山口に変更。

朝5時淀川登山口真っ暗な中宿受け取ったお弁当からおにぎり1個食べて登山準備(雨具、ザックカバー完全装備)。途中道を見失いヘッドランプを強くすると目の前に淀川大杉、引き返して縦走路にもどる。植物の繁茂と濃霧・闇により予想以上に簡単に道を見失うため慎重に道を探しながら歩く。淀川小屋で暑さ対策に合羽の中を着替える(100%近い湿度で体温下がらず)。黒味岳に空荷でピストンするも濃霧視界3mと暴風で即撤退、山頂の展望がよさそうな地形なので非常に残念。途中にロープ付き岩場数か所で楽しいが苔で下りは滑りやすい。弦竜胆のような花がところどころあり。花之江河から登山道も小さな沢(水が透明)になり屋久鹿多い。栗生岳山頂気付かず(岩室があったのでそこだったのかも)。宮之浦岳山頂到着も景色無し、強風と雨と濃霧で体が冷える。他の登頂者と話しをして写真撮影し先へ、1泊予定の計画からはだいぶ早く着いたがあまりの天候の悪さにおやつにしながら迷っていると永田岳側から雷鳴、恐怖に軽く走って下山!ヒメシャラや巨木の森まで下り一息、霧と杉の巨木と変色した杉葉の絨毯とヒメシャラが霧の中から浮かんで幻想的だった。新高塚小屋で休憩と水の補充(ついでにテント場確認)し高塚小屋へ(中だけ覗く)いきすぐ縄文杉を撮影(周りが人工的で木を切ったためか土砂崩れ防止のネットが)。雨が強くなるのとタクシー運転手さんの道路状態(側壁崩れ)の話と白谷雲水峡の増水、バスの連絡時間から日帰りに変更。この判断が正解だったことを後で知る。途中途中でガイドツアーの方々を抜かせてもらってほぼ軽いランニングペースで楠川分岐までいき、峠側から流れる登山道の水が多めと感じ雲水峡をあきらめ予定通りトロッコ道を進む。トロッコ線路内にある木道は飛ばして歩けたが、それが途切れつと線路間を濁流が流れあふれ間隔のバラバラ且つ固定されていない枕木の上を歩くため急速にペースダウン。この枕木道で足の疲労が急激に蓄積(できればもう通りたくない)。トンネルや横から滝のように降ってくる水はインディージョーンズのようでした。水しぶきとトンネルのライトで木霊?(目がある水玉)が写りました。どうにか宮之浦方面に接続するバスに間に合った。
 次の日は台風の影響で登山口や雲水峡へのバスはすべて運休、一部登山口への道路も土砂崩れ。渡渉点は夜間の豪雨で危険な状態に。日帰りしていなければ閉じ込められていた模様。ガイドさんたちは無線で状況を確認しバスが動いた早朝やう回路(地図に載っていない)で脱出したようでした。強行日帰りで非常に大変だったのでこんな時ガイドツアーだったらな~と痛感します。(ちなみに下山後予約なしで海楽園さんのドミトリー利用。管理人さんより台風時のバス停止や食堂事情など助言いただき助かりました。荷揚げした食糧も平地で消費。)
 機会があれば 天気のいい日に永田岳と白谷雲水峡にリベンジしたいと思いました。

続きを読む

フォトギャラリー:62枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

宮之浦岳

宮之浦岳

1,936m

黒味岳

黒味岳

1,831m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

黒味岳 鹿児島県

洋上アルプスの展望を楽しむ日帰りコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
★★★
コース定数
19
宮之浦岳 鹿児島県

淀川登山口から宮之浦岳往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
34
宮之浦岳 鹿児島県

世界自然遺産の屋久島で九州最高峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
49

ヤジさんの登山記録

登山計画を立てる