• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高根ケ原花巡り2003

忠別岳( 北海道)

パーティ: 2人 (スピリットベア さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り、二日目:晴れ、三日目:晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 札幌市→(道央道)→旭川北IC→(国道39)→層雲峡→(国道273)→糠平温泉郷(宿泊)→(国道273)→高原温泉

この登山記録の行程

《初日》高原温泉(06:00)・・・見晴台(06:35)・・・第一花畑(06:55)・・・ガレ場下(08:00)・・・緑岳(09:30)・・・白雲岳避難小屋分岐(09:55)・・・白雲岳避難小屋(10:20)
《二日目》白雲岳避難小屋(07:05)高根ケ原分岐(09:30)・・・忠別沼(11:30)・・・忠別岳(12:00→12:30)・・・忠別沼(13:20)・・・高根ケ原分岐(14:45)・・・白雲岳避難小屋(15:35)
《三日目》白雲岳避難小屋(07:45)・・・白雲岳避難小屋分岐(08:45)・・・緑岳(09:10)・・・第一花畑(13:10)・・・高原温泉(13:50)

コース

総距離
約26.3km
累積標高差
上り約1,700m
下り約1,700m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 初日の高原温泉から白雲岳避難小屋への登山道は、何度か登って慣れた道なので、テント泊の重い荷を担いでもスムーズに登れた。早く着いたので小屋回りの花を撮影することができた。
 二日目は、同伴者の予てからのリクエストで、高根ケ原をゆっくりと歩いて、忠別岳までを往復した。軽荷で稜線を花を撮影しながら歩くのも快適で、忠別岳から見るトムラウシ山のクラウンも見事であった。同伴者もすっかり満足していた。
 三日目は、早起きして朝食前に緑岳から日の出と雲海を撮影した。当日は下山だけなので、余裕を持って行動できた。緑岳からの下りのガレ場で、ナキウサギが鳴いていたので撮影を試みたが、撮影することはできなかった。
 三日間とも難易度の低いコースであったが、その分だけ景色を楽しめて、花の撮影もゆっくりとできた。こういう登山も良いものだ。
《三日間で見た花》
 エゾコザクラ、ヨツバシオガマ、アオノツガザクラ、エゾノツガザクラ、ミヤマリンドウ、ミヤマバイケイソウ、クモイリンドウ、チシマクモマグサ、クモマユキノシタ、コケモモ、イワギキョウ、ヨコヤマリンドウ、コマクサ、タイセツトリカブト、ナガバキタアザミ、ミヤマサワアザミ、コウメバチソウ、ミヤマキンポウゲ、ミヤマアキノキリンソウ、エゾウサギギク、リシリリンドウ、エゾオヤマノリンドウ、チシマノキンバイソウ、チシマフウロウ、ミヤマアズマギク、エゾハハコヨモギ、ユキバトウヒレン、エゾタカネツメクサ

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

忠別岳

忠別岳

1,963m

緑岳

緑岳

2,020m

よく似たコース

緑岳 北海道

高原温泉から高根ヶ原を見わたす頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間50分
難易度
★★
コース定数
21
緑岳 北海道

白雲岳・緑岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間35分
難易度
コース定数
33
忠別岳 北海道

層雲峡から高根ヶ原を越える縦走路

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間
難易度
★★★
コース定数
64

スピリットベアさんの登山記録

登山計画を立てる