• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初冬の甲武信岳、十文字小屋に泊まる

甲武信岳( 関東)

パーティ: 1人 (まさ10 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ、2日目:曇り

利用した登山口

毛木平  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 13日:川上村の気温は-2度。
この時期、毛木平の駐車場はほとんど停車していない、

この登山記録の行程

【1日目】
毛木平(07:35)・・・滑滝(09:00)[休憩 6分]・・・水源地標(10:05)[休憩 9分]・・・甲武信岳(10:48)[休憩 38分]・・・三宝山(11:56)[休憩 7分]・・・大山(13:55)[休憩 12分]・・・十文字小屋(14:38)

【2日目】
十文字小屋(07:44)・・・毛木平(08:59)

コース

総距離
約14.8km
累積標高差
上り約1,531m
下り約1,531m
コースタイム
標準9時間15
自己7時間6
倍率0.77

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今年は甲武信岳も十文字小屋にも一度も行っていなかった。11月下旬の小屋締め前に向かうことにした。

毛木平の駐車場は霜に覆われた車が1台のみ。すでにカラマツもすべて落葉し、寒々とした景色の中を千曲川源流に向けて歩き始める。
千曲川や、それにそそぐ沢の周辺にはつららが出来ていて、登山道も凍っている所があるので、注意深く進む。
今日は雁坂にテン泊、という青年が追い越していく。昨夜甲武信小屋に泊まった、という単独行の登山者と出会い、言葉を交わす。登りで出会ったのはこの2名のみ。このルートでこれほど静かな山行は今までなかったかもしれない。
登山口から3時間少々で甲武信岳山頂。富士山、南アルプス、八ケ岳、北アルプス…冠雪した山々も遠くに見える。
軽食をとってゆっくり休んでいると、西沢渓谷からの登山者がやってきて、昼食の準備を始める。挨拶をして三宝山に向かって歩みを進める。
誰にも出合わない晩秋の尾根道を3時間ほど歩き、十文字小屋に到着する。
小屋では管理人の宗村さんが手伝いの方と小屋締めの準備をしていた。
3人でストーブを囲んでおしゃべりをしながら夕食をとる。早朝から活動していたので、新潟の地酒を頂いたせいもあり、布団に入るとすぐの眠ってしまった。

この時期にしては冷え込まない朝になった。外の温度計はプラス3度。
今日は下山するだけなのでゆっくりと朝食をとる。小屋で栽培した大根をお土産にもらい、「よいお年を」と言って小屋を発つ。
カラマツの落ち葉を踏みしめながらひとり八丁坂を下り、ほとんど車のない毛木平の駐車場に到着する。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食
トレッキングポール ストーブ 燃料 クッカー

登った山

三宝山

三宝山

2,483m

甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳

2,475m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

千曲川源流をさかのぼって三大河の分水嶺へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
28
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

徳ちゃん新道を登る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間5分
難易度
★★★★
コース定数
40
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

奥秩父のへそに登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間55分
難易度
★★★
コース定数
40
登山計画を立てる