• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ…遠くで空鳴り

利用した登山口

大山ケーブル駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 東名・厚木IC
駐車場:概ね1000円

この登山記録の行程

大山ケーブル駅(08:00)・・・大山ケーブル駅(山麓駅)[休憩 20分]・・・阿夫利神社駅(山上駅)(09:20)[休憩 30分]・・・16丁目(10:20)[休憩 10分]・・・大山(11:10)[休憩 50分]・・・唐沢峠分岐・・・見晴台(12:50)[休憩 20分]・・・阿夫利神社駅(山上駅)・・・大山ケーブル駅(山麓駅)・・・大山ケーブル駅(14:20)

コース

総距離
約8.5km
累積標高差
上り約1,401m
下り約1,401m
コースタイム
標準4時間50
自己4時間10
倍率0.86

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

二年ぶりに…大山寺の紅葉を拝観して来ました。
山麓のオオモミジやヤマモミジ、イタヤカエデは、最盛期後半から散り始めの様子。
イロハモミジは、まだ青い葉が目立ちましたが…最盛期近いものもあり・・色づき始めのものは、緑〜黄色〜赤へと変化途中の美しいグラデーションを眺めることができました。平日でも多くの人が訪れ…賑わいました。仲見世の続くコマ参道を外れて川沿いを歩くと紅葉したての楓や…気が付かなかった景色にも出会えました。
大山寺の紅葉は、最高潮の様子で、水鏡に映る紅葉…手水舎の龍が印象的でした。階段脇には落葉した楓で真っ赤な絨毯を敷き詰めたよう・・紅く染まる童子像も情緒的でした。
阿夫利神社より上の黄葉は、落葉が始まっていましたが、神社付近の紅葉は、まだその姿を留め…美しい光景を見せてくれました。山頂付近はスッキリと落葉して、冬枯れの景色。その分、登山道の見通しの良くなった樹間からは、小春日和の陽射しと景色が楽しめました。ツルウメモドキの黄色い実や牡丹蔓の白い綿毛も…目につきました。
山頂は珍しく風が弱く休憩始めは暖かいくらいだったのですが、直ぐに体温を奪われていき、ブレイカーだけでは、寒く感じてフリースを重ね着・・温かい飲み物が、ありがたく感じられます。
これまで、大山では、山頂の眺望に恵まれずにいましたが、今回は、まずまず…。山頂の裏手からは大島、初島、真鶴半島〜伊豆半島。雲隠れ気味の富士山、南アルプス、丹沢山塊。表からは、江ノ島や三浦半島、房総半島。副都心、スカイツリー、横浜ランドマークなども…霞み浮かびました。
見晴し台方面から年長さんくらいのお子たちが登頂してきて…先生とハイタッチ!…とても微笑ましい光景に遭遇しました。ハイカーは、こぞってテーブルベンチを譲ってあげていました。ファミリー層よりも団体が多く感じました。

夜のライトアップ(11/26迄)の賑わいで・・帰り際(14時半頃)の駐車場は、空車待ちの列ができていました。(P1は空車あり)バスも賑わっていました。

今回は、長距離では無くとも…斜度がきつい階段が続き…下りでは、膝の違和感を感じました。
なので‥…蛭ヶ岳へ登った時よりも筋肉痛が…こたえるようです。

続きを読む

フォトギャラリー:88枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス 腕時計
カメラ 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食
テーピングテープ カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大山

大山

1,252m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
大山 神奈川県

信仰の山と山頂からの大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる