• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

気合を入れたい時にはやっぱりこの山、横山岳を周遊(白谷本流~三高尾根コース)

横山岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (Yamakaeru さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 木の本方面から国道303号線を東へ約10km。ナビなら「杉野農協」が目印になる。
「杉野農協」バス停のところに登山道への分岐あり。看板があるので分かりやすい。約数キロ進むと立派な駐車場(白谷登山口)に着く。林道は舗装されている。駐車場は40台以上は収容可。簡易トイレもあり。

この登山記録の行程

駐車場・白谷登山口(11:40)・・・【白谷本流コース】・・・経ノ滝(12:04)・・・  五銚子ノ滝(12:23)・・・横山岳・西峰(13:30)(昼食~13:50)・・・【三高尾根 コース】・・・望横展望台(14:20)・・・鳥越峠(14:41)・・・コエチ谷分岐(14:45)・・・コエチ谷登山口(14:55)・・・駐車場・白谷登山口(15:06)

コース

総距離
約6.2km
累積標高差
上り約1,133m
下り約1,131m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

やっとの週末。溜まっていた代休を月曜日に取得して3連休の週末。
楽しい週末になるはずだったのに、すっかり体調を壊して寝たきりの週末になってしまった。
それでも土、日は天気も今一つだったので諦めがついたが、今日はポカポカ小春日和で温かく、冬を前にして絶好の行楽日和。最初は、それでも布団の中で養生していたが、会社から仕事の電話が入ったのを機に、このまま代休を寝て過ごしてよいのか!否!!とばかりに家を飛び出した。
多少頭痛が残っているものの、熱は下がっている。こんな時には、思いっきりハードな山で逆治療をしようと、選んだ山は滋賀県の名峰、横山岳。そういえば、前回も代休に登った記憶がある。あの時は雨降りで山頂には雪が積もっていた。

出だしが遅れたので高速を飛ばしてやってきた。それでも、登山開始は、11時半を回っていた。自称、急登ハンターとしては、当然登りは白谷本流コース。標準タイムが3時間10分と書かれていたので、そこそこの速度で登らないと季節は晩秋。あっという間に日が暮れてしまう。
降りはそんな時間の関係から今日は三高尾根コース。実はこちらも急登なので、いつかこちらからも登ってみたいと思っている。

荷物を整えて、いざ出発。白谷本流コースは、途中まで沢沿いに直登するコース。途中で経ノ滝と五銚子ノ滝の風景が楽しめる。特に紅葉に包まれた五銚子ノ滝は素晴らしい。
ただ、滑りやすい斜面を直登したり、沢を何度かクロスするが、足元が危ない場所がいくつかあって、自身のない方にはお勧めできない。特に今日は、週末の雨の影響か、増量されていて、4、5か所、足の届かない沢をジャンプする羽目になった。
五銚子ノ滝を過ぎると沢を外れ、尾根の一つにとりつく。ここまで来ると山頂も間近に感じるが、ここからの急登も実は侮れない。長い距離を延々、まっすぐに登っていく。振り返ると遠くに琵琶湖が日を浴びて輝いていた。
五銚子ノ滝までは軽快に登ってきたが、実はそれ以降、かなり失速している。
徐々に新雪が深さを増し、雪と落ち葉で、気を抜くとズルズル滑り落ち、四つん這いにならないとなかなか登ることさえできなかった。今日は雪山装備は持ってきていないが、ストックくらい持ってくればよかったと思った。
山頂ではひざ下くらいの積雪。
お約束の展望台に登る。小さな小屋にかかった梯子登ると、僅かな高さなのに不思議とよく遠くが一望できる。
今日は誰もいなかったので、特等席としてそのまま屋根の上で昼食を頂く。

横山岳は今登ってきた西峰(1,132m)と東峰(1,131m)がある。東峰へは、東尾根コース方面となりこちらの縦走もとても楽しい。また、途中のブナ林も見事。
今日は東尾根コースではなく、三高尾根コースを選び、鳥越峠を目指してコエチ谷登山口へと出る。
こちらも相当な急登が続き、ロープがあるおかげでなんとか滑らずに降りることが出来たが、ストックもなしの状態では、きっと何度もこけてズボンも泥だらけになるだろう。
鳥越峠の手前で林道をクロスする。現在、工事中なので、その脇を抜けるように反対側の尾根に向かう。少し登るとコエチ谷への分岐が見えてくる。真っすぐ行くとお隣の墓谷山。分岐の看板は大きく目立つので迷うことはない。
コエチ谷登山口へはほどなくして着く。そこから先は林道を降ることになる。
ただ、こちらの林道は東尾根コースの林道とは違い、未舗装なので、足には優しい。
なんとか、夕方前に下山。汗で悪い菌も流れ落ちたか。知らない間に頭痛も収まっている。
あとは温かいお風呂に浸かるだけ。今日の荒治療はこれにて終了。
ただし、もっと悪化して明日もダウンしたら身も蓋もないのでいけないので、会社に人には内緒にしておかないと。。。笑




●横山岳 西峰(1,132m)、東峰(1,131m)メモ
北陸本線の列車が、米原駅から長浜駅を過ぎ木之本駅に近づくと、右手前方に美しい双耳峰が眺められる。
 この山が横山岳で、滋賀県長浜市の木之本町と余呉町の境にある。山の名前は同地区に古くからある横山神社に由来している。また山中にある経ノ滝、五銚子ノ滝などの名前も、神社の宗教的な意味あいからつけられているという。
登山コースは次の4つ。
①白谷本流コース:白谷登山口 - 太鼓橋 - 経の滝 - 五銚子の滝 - 横山岳
②東尾根コース:白谷登山口 - 網谷林道 - 東尾根登山口東峰 - 横山岳
③コエチ谷からのコース:コエチ谷登山口 - 鳥越峠 - 三高尾根 - 横山岳
④墓谷山からのコース:墓谷山登山口 - 南野寺観音堂 - 墓谷山 - 鳥越峠 - 三高尾根 - 横山岳

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 明日も晴れですよ。途中退社しないようにしてくださいね(笑)

  • 帰ってからやっぱり熱が上がりました。逆治療がさらに逆転して元に戻った? 笑

  • 体調が悪くてても山に行く、しかもハードな横山岳に....さすがです。この時期にしか見れない紅葉と雪のコラボいいですね。

  • それで悪化してれば世話ないですね。笑。
    新雪は綺麗ですね。
    早く雪の中を縦走したいですね。

登った山

横山岳

横山岳

1,132m

よく似たコース

横山岳 滋賀県

ブナ林をたどり、大展望の待つ双耳峰へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
22
横山岳 滋賀県

湖北にそびえる自然豊かな山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間25分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる