• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

富士の好展望地 高畑山と倉岳山

高畑山 倉岳山( 関東)

パーティ: 1人 (ムラチャン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

電車
その他: 中央線立川駅始発6時53分大月駅行き利用。鳥沢駅着7時41分。帰りは柳川駅から

この登山記録の行程

鳥沢駅(08:00)・・・小篠貯水池(08:35)・・・石仏分岐(09:00)[休憩 5分]・・・高畑山(10:10) [休憩 20分]・・・穴路峠(11:00)・・・倉岳山(11:25) [休憩 40分]・・・立野峠(12:25) ・・・林道出会高倉山登山口(13:25) [休憩 5分]・・・簗川駅(13:45)

コース

総距離
約12.0km
累積標高差
上り約1,255m
下り約1,278m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 富士山の展望を求めて高畑山と倉岳山を目指した。大月市選定の「秀麗富岳12景」の9番。前日の雨が上がり快晴。高畑山では雪をかぶった富士を心ゆくまで楽しむことができた。
 鳥沢駅から小篠貯水池までは舗装道路歩きだが、分岐点には小さな道標が出ている。貯水池前のゲートをこえると登山道になる。最初は沢沿いの道が続き、石仏分岐から本格的な登りになる。前日の雨は山では雪だったようで、登山道には薄く雪が残っていた。
 高畑山山頂からの富士の眺めは最高だった。御正体山の向こうに雪をかぶった富士が大きい。北側は木立にさえぎられて展望ないが、西には木立の間から真っ白な甲斐駒や鳳凰三山が姿を着せてくれた。山頂に着いた時には先行者は誰もいなかったが、休んでいるうちに5、6組のパーティーが登ってきた。
 倉岳山へは一度穴路峠まで下ってから登り返す。南東斜面なので雪はなく、登山道は乾いていて歩きやすかった。天路峠手前の天神山では北側の展望が開け、雁ヶ腹摺山や黒岳、そして雲取や飛龍が美しい姿を見せてくれた。
 倉岳山山頂も高畑山に劣らぬ好展望地なのだが、残念ながら富士には雲がかかってしまった。やはり早い時間でないと展望は楽しめない。倉岳山頂からは北側の展望が楽しめる。30名ほどのパーティーもいて賑やかだった。
 下山は立野峠から簗川駅へ向かった。穴路峠もそうだがこの立野峠も大月と秋山方面を結ぶ昔からの交易路だそうである。登山道は何回も沢を渡るが、道はしっかりしており安心して歩ける。林道に出れば簗川駅までは舗装道路である。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

鳥沢駅。きれいなトイレある

小篠貯水池のゲート。右手の扉を開けて通過する

小篠貯水池。紅葉が湖面に映える

石仏分岐

登山道にはうっすら雪が

高畑山山頂

穴路峠

倉岳山山頂

賑やかな倉岳山山頂

立野峠

林道出会

簗川駅

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

倉岳山

倉岳山

990m

高畑山

高畑山

982m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

倉岳山 山梨県

無生野バス停から倉岳山を縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間35分
難易度
★★
コース定数
12
倉岳山 山梨県

鈴ヶ音峠・高桑山を経て高畑山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間5分
難易度
コース定数
25
倉岳山 山梨県

桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間15分
難易度
★★
コース定数
25
登山計画を立てる