• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

30-2 岩木山途中撤退

岩木山( 東北)

パーティ: 2人 (ハンター さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

くもり

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 嶽温泉駐車場に駐車、嶽温泉登山口から入山

この登山記録の行程

嶽温泉(06:10)…8合目(09:09~09:35)…嶽温泉(11:40)

コース

総距離
約7.0km
累積標高差
上り約770m
下り約770m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、元旦のリベンジ登山ということで、再びSHPさんと岩木山アターックです!!
前日移動で、三本柳温泉に入泉後に車中泊、21時には爆睡です。
当日の4時に起床、早々に飯をたいらげ準備です。5時半ごろSHPさんと合流。
予報では、7時から12時までが晴れ予報となってはいましたが、大外れで終始曇り空、風は予報程は強くは無いのですが、鳥海山にはずっしりと分厚い雲が乗っかっていました。
天気予報を信じて、晴れの時間帯で頂上に行けるよう6時10分にスタート。静まり返った真っ暗な闇の中にヘッドライトを灯し、入山です。
お稲荷さんの横を通り過ぎて、ブナ林へと入って行きます。八甲田同様、着雪の落ちたブナの木が続きます。1月の景色ではありません。高度が上がり、綺麗な樹氷のブナ林を越えると森林限界に、グローブの中の指先が冷え込んできます。
9時9分、マイナス9.1℃の八合目に到着です。グローブを交換、最初のグローブのインナーは汗で濡れており、危ない状態でした。風は思ったよりもないのですが、ガスは取れず、行けても九合目までと考え、ここで撤退を決心です。
下山をしながら、時間は早いのですが飯にしようという事で、場所探し。絶景ポイントでランチタイムです。私は朝にアルファー米とカレーを仕込んで、温かいカレーライス。
SHPさんは、赤からのきしめんです。新規に買い込んだストーブを使い豚肉、ニラ、卵をトッピング。旨そうに平らげます。
食事も終え、11時40分、下山です。
再再リベンジは何時ぞや・・・好ご期待。

続きを読む

フォトギャラリー:43枚

こんな時間、車上荒しでしょうか?

登山口の鳥居

お稲荷さん、お願いだから今日は行かせて~!

FULL装備のSHPさん

絶景ポイントに立ち寄り

不敵な笑い・・・何かをやります。

木々の着雪も落ち、1月の景色ではありません。

黒ずくめの男・・・怪しい!

綺麗なトレースが続いています。感謝、感謝

この辺りから樹氷が始まります。

ほんの僅かな時間、旭日が射しました。

ここのブナ林歩きも、いいですね~

白黒ショー

綺麗な樹氷です。

いいですね~

何かをしそうな感じです。

むむむっ、自分のあそこを撮って喜んでいます。

振り向けば、白神山地

まもなく森林限界に

再度、振り向き

玉?

今日のSHPさん、精力的です。

ポイントの赤旗

リフト乗り場、八合目とうちゃこ

冬の醍醐味ですね~

ここで、撤退を決心しました。

怪しい!!

完全にホワイトアウト状態

下山開始です。

この後転んだSHPさん

UMAでしょうか?

白神山地もガスってきました。

山飯に命を懸けるSHPさん

私はアルファー米でカレー

赤からのきしめん、豚肉、ニラ、卵入りです。

精をつけて何をするのでしょう?

食レポ、どうぞ!

麺が・・・あまり辛くなく・・・

鳥海山の雲が取れません。

食欲を満たしたSHPさん

次は何欲でしょう?

開運、稲荷大明神

下山、今日の入山は4名でした。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ライター カップ
アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ アイゼン ピッケル
スノーシュー ゴーグル ロープ ヘルメット
【その他】 携帯トイレ、AMラジオ、携帯電話

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる