• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

【丹沢】西丹沢~用木沢出合~白石峠~モロクボ沢ノ頭~畦ヶ丸~西丹沢

畦ヶ丸( 関東)

パーティ: 1人 (Yamakou さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り&ガス

登山口へのアクセス

電車
その他: 行きは、JR御殿場線谷峨駅から西丹沢ビジターセンター(VC)までバス、登山客は7-8名程でした。
帰りは、西丹沢VCから山北駅までバス。

この登山記録の行程

08:45 西丹沢VC
09:10 用木沢出合
09:25 白石林道終点
10:20 白石の滝
10:25 二つテーブル
11:05 ワカン着用
11:40 白石峠(昼食)/12:00
12:22 水晶沢ノ頭
13:05 シャガクチ丸
13:25 バン木ノ頭
13:55 モロクボ沢ノ頭
14:30 畦ヶ丸避難小屋
14:40 畦ヶ丸
15:10 善六ノタワ
15:55 本棚
16:10 下棚
16:40 西丹沢VC

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,772m
下り約1,769m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

週明けに今シーズン二回目となる南岸低気圧通過による降雪があり、箒沢上までの折り返し運転だった富士急湘南バスが金曜夕方には通常運行となったので、雪を求めて西丹沢まで足を伸ばしました。
丹沢湖を渡り谷合いを西丹沢VCへ向かうバスから見ると、大杉山北山陵一帯はモヤがかり、霧氷になっている様子が幻想的でした。

用木沢出合の林道ゲートからは、くるぶし位の積雪、林道終点でも脛程度でした。白石の滝を過ぎて本格的な登りになると、雪の溜まりやすい沢筋には、膝下程も積もっていました。二つのテーブルがある渡渉箇所辺りからは、吹き溜まりでは股下までありました。高度を上げていくと雪質はサラサラしたパウダー状となり、踏みしめても雪が締まらず登れないので、堪らずワカンを装着し、しばし急登のラッセルとなりました。ワカンがなかったら相当難儀したと思います。ワカンは白石峠で脱ぎました。

白石峠から畦ヶ丸避難小屋までは概ね膝下で、バン木ノ頭からモロクボ沢ノ頭までは除雪されていました。畦ヶ丸山頂付近は膝程度ありますが、トレースは十分ありました。善六ノタワまで降りてくると日の当たる場所は溶けてシャーベット状になっていました。下の方は今後再凍結に要注意でしょう。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

畦ヶ丸山

畦ヶ丸山

1,292m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

畦ヶ丸山 神奈川県

花と水に恵まれた西丹沢の静かな山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
23
畦ヶ丸山 神奈川県

畦ヶ丸・白石峠を周回するコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間50分
難易度
★★★★
コース定数
32
畦ヶ丸山 神奈川県

城ヶ尾峠から地蔵平へ縦走するロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★★
コース定数
36
登山計画を立てる