• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

寄から櫟山・鍋割山・二俣 大倉へ 二月雪2018

鍋割山( 関東)

パーティ: 1人 (fonthehill さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴 体感1度程度か 風はほとんどなし

利用した登山口

  大倉  

登山口へのアクセス

電車
その他: 新松田発湘南バス 7:30 寄着8:00

この登山記録の行程

寄(08:10)・・・林道(09:00)[休憩 5分]・・・櫟山(09:52)[休憩 5分]・・・栗ノ木洞(10:12)[休憩 5分]・・・後沢乗越(10:34)[休憩 5分]・・・鍋割山(12:00)[休憩 15分]・・・二俣分岐(12:55)[休憩 5分]・・・二俣(14:50)[休憩 5分]・・・大倉(16:12)

コース

総距離
約14.7km
累積標高差
上り約1,795m
下り約1,791m
コースタイム
標準7時間45
自己7時間17
倍率0.94

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

栗ノ木洞から先にまだ残雪、鍋割山手前は泥状、山頂付近はまだ数十センチの雪、鍋割山から二俣分岐までは雪道と泥道とその混合、ときおり乾いた斜面、二俣分岐から先しばらくはひどい泥道、スパッツ・アイゼンは使わず。二俣分岐には小丸尾根方面遭難者多発、経験者でないといけないというような立て看板あり、おりてみれば経験者になるのだろう。

鍋割山荘 
入り口にアイゼンをはずせと張り紙
はいるとだれもいない 雑然として暗い
奥までつきあたり人気のない厨房
小声で呼びかけると主人
ザックを外に置いてこなければ注文を受けてくれない
入り口ドアにもどり 横にその注意書き発見
小屋は狭いからザックは持ち込み禁止と
不注意な登山者は注文せず
一人ポットのお茶とおにぎりを味わう

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス 帽子 グローブ
サングラス 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ ホイッスル 非常食 テーピングテープ 軽アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鍋割山

鍋割山

1,272m

櫟山

櫟山

810m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

櫟山 神奈川県

大倉から櫟山を経て寄へ抜ける

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
24
鍋割山 神奈川県

ブナ林を抜けると展望のよい山頂が待っている

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★
コース定数
34
鍋割山 神奈川県

二俣から鍋割山に登り、鍋割山稜を塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★
コース定数
39
登山計画を立てる