• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雪の大平山(登り:峠の尾根 下り:大ネド尾根)

大ドッケ 大平山( 関東)

パーティ: 1人 (プックルファザー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。浦山大日堂のスタート時気温はマイナス1度。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 浦山大日堂バス停横の駐車余地。本日は私の1台のみ。
浦山大日堂まではノーマルタイヤでも乗り入れ可能です。

この登山記録の行程

浦山大日堂バス停(8:50)・・・地蔵峠(9:10)・・・61号鉄塔(9:25)・・・大ドッケ(10:35)・・・独標(10:50)・・・大平山(12:05)
大平山発(12:30)・・・大ネド尾根分岐(13:00)・・・大ネド尾根林道出合い(14:23)・・・浦山大日堂バス停(14:40)

コース

総距離
約11.5km
累積標高差
上り約1,225m
下り約1,227m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

アイゼンを履いてのトレーニングに大平山に登って来ました。900メートルから雪が多くなり、1200メートルからは積雪40センチ、トレースも少なく大変苦しい(たっぷりのトレーニング)山行となりました。スノーシュウ叉はワカンの装備が必須と思い知らされました。

※ログ収集を失敗、経路は手書きです。

続きを読む

フォトギャラリー:44枚

浦山大日堂からスタートです。

天目山林道に入ります

林道から山道に入ります

鉄塔巡視路に右折します

地蔵峠です

雪がありません

ここは右の道を進みます

61号鉄塔に到着。一休み。

快調です

急に雪が

明るい雑木林になりました。気持ちいいです。

主稜線に出ました。大ドッケ到着。
雪の量が一挙に増えました、アイゼンを装着します。

振り返り、登ってきた峠の尾根。

栗山方面はトレースなし。

大平山方面はかすかにトレースあり。

苦戦しそうです。

独標到着。ペースがまったく上がりません。

景色は素晴らしいです。大平山が前方に見えますが、ツボ足&ラッセルはきついです。

ここのブナの大木は素晴らしい。

気持ちの良い(苦しいですが)雪原歩き

到着

三つドッケ。もう少し雪が解けたらシャクナン尾根に挑戦します

七跳山方向にも若干のトレース

帰ります

眼下に有間山やウノタワ方面が見えます

下りに使う大ネド尾根が見えてきました

大ネド尾根には明確なトレースがあります

今年の福寿草はどうかな? まだ雪の中です。

なだらかな尾根が続きます

動物が雪を掘り返しています。大量に。まさか。

クマ棚跡がいたるところにあります。

噂のよく熊が出没するところかな。

上りに使った峠の尾根がよく見えます

林道に向けての最後の激下り

作業道と林道が見えました

作業道との出合い。しばらく作業道をトラバースぎみに進みます

林道に出会えました

林道から振り返り

奥の鉄塔がある尾根が仙元尾根、右の黒い尾根が大ネド尾根の末端。

氷柱

くたくたになり帰還

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 トレッキングポール GPS機器 アウターウェア オーバーグローブ アイゼン

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる