• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。風強し

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 市営第3駐車場利用。営業は朝5時から。1日500円

この登山記録の行程

市営第3駐車場(07:30)・・・筑波山神社(07:45)・・・白蛇弁天(08:00)・・・弁慶茶屋跡(09:00) [休憩 10分]・・・女体山(09:38)[休憩 20分]・・・御幸ヶ原(09:50)[休憩 20分]・・・男体山(10:20)[休憩 05分]・・・御幸ヶ原(10:35)・・・男女川源流の湧水(10:55)・・・中茶屋跡(11:10)・・・筑波山神社(11:35)・・・市営第3駐車場(11:45)

コース

総距離
約6.7km
累積標高差
上り約813m
下り約814m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 晴れの予想に期待して出かけたが、風が強く関東平野はかすんでしまい、富士の姿は望めなかった。1月のなごり雪が山頂付近に残っていたが、登山道に雪はなし。山頂付近の登山道の岩や木道の間の雪は凍っていたが、登山者が多いため氷の上には土が付き、滑る心配はなかった。
 筑波山梅林の梅まつりが始まっていた(2月14日から3月21日)ので、下山後足をのばし、咲き始めた梅を楽しんだ。
 神社に一番近い第3駐車場から出発。筑波山神社に参拝して、拝殿の右手から白雲橋コースに向かった。道標にしたがって民家の間を通り、コンクリートの鳥居から登山道に入る。弁慶茶屋跡までは林の中の登りが続く。弁慶茶屋跡を過ぎると弁慶七戻りや出船入船といった名前のついた巨岩が出てくる。
 山頂直下の急登を過ぎると女体山山頂。眼下に霞ヶ浦が白く輝き、うっすらと太平洋も望めた。御幸ヶ原で休憩したが風が強く寒い。時間が早かったせいもあり、着いた時に開いていた茶屋は1軒だけだった。ケーブルカーが着くと観光客が下りてきたが、みんな寒そうにしていた。
 男体山を往復して、御幸ヶ原コースを下った。たくさんの登山者とすれ違った。子供連れで登っている人もいた。さすが人気の観光地だけある。

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

筑波山神社参道

筑波山神社。ここを右に

ここから山道となる

つつじが丘への分岐

白蛇弁天

弁慶茶屋跡

弁慶七戻り

出船入船

女体山頂を望む。登山道の両側に雪が残る

北斗岩

女体山頂の祠

女体山頂の露岩。好展望地

眼下に白く輝く霞ヶ浦。うっすらと太平洋が

女体山頂から男体山を望む

御幸ヶ原

御幸ヶ原から北面の展望

男体山への登り

男体山頂

関東平野の向こうに富士が見えるのだが・・・

男体山頂からの女体山

男女川の源流地。百人一首に出てきます

中茶屋跡で見られるケーブルカーのすれ違い

筑波山神社

筑波山梅林

梅林から女体山を望む

咲き始めた梅がきれいでした

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

筑波山

筑波山

877m

よく似たコース

筑波山 茨城県

「日本の道」として再生された由緒ある古道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間15分
難易度
コース定数
9
筑波山 茨城県

マイカー登山客に人気の奇岩怪石コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
コース定数
14
筑波山 茨城県

筑波山/男体山の表登山道を往復するポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間25分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる