• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

ツアー参加 バスで行く初めての冬登山 八ヶ岳2days

根石岳( 八ヶ岳)

パーティ: 2人 (skysensorboy さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇りのち雪、強風 2日間:快晴、強風

登山口へのアクセス

バス
その他: ツアーに参加し新宿よりバス。諏訪ICまで非常に空いており桜平分岐まで予定より1時間近く早く到着。桜平分岐から夏沢鉱泉の車に乗り換え桜平まで移動。

この登山記録の行程

【1日目】
桜平(12:45)・・・夏沢鉱泉(13:15)

【2日目】
夏沢鉱泉(06:40)・・・オーレン小屋(07:55)[休憩 20分]・・・箕冠山(09:15)[休憩 15分]・・・根石岳(09:45)[休憩 50分]・・・箕冠山(10:45)[休憩 5分]・・・オーレン小屋(11:20)[休憩 10分]・・・夏沢鉱泉(11:50)[休憩 60分]・・・桜平(13:10)

コース

総距離
約8.6km
累積標高差
上り約845m
下り約845m
コースタイム
標準4時間5
自己4時間20
倍率1.06

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

冬山登山初めてなので、モンベルのバスツアーに参加。ツアー全行程モンベルスタッフ2名が同行、プラスして2日目根石岳登山はさらに硫黄岳山荘社長にガイドして頂き、安心できる雪山山行でした。初日は雪に降られるものの肝心な2日目は快晴で素晴らしい景色を堪能。ただし気温は低く、2日目夏沢鉱泉スタート時の気温はマイナス19度と厳しい冷え込み。
桜平から夏沢鉱泉までは平坦で距離も短く、簡易アイゼンすら必要ないと思われる状況。夏沢鉱泉から先は徐々に雪が深くなり、夏沢鉱泉とオーレン小屋の中間点から先は、コースを外れると腰あたりまで埋まる積雪状況です。最低でも簡易アイゼンは必要となります。箕冠山から先は稜線に出るため非常に強い風に多少の恐怖を感じました。しかし、眺めは最高で天狗岳が非常に近く見え、北アルプス・中央アルプスが一望出来ました。
根石岳登頂後、根石岳山荘で休憩しましたが、トイレで用を足しながら見える北アルプス方面の眺めに感動しました。
今回の宿泊は根石岳山荘と同グループである夏沢鉱泉でしたが、非常に満足かつ快適な山小屋でした。石鹸・シャンプー利用した入浴が出来、寝るスペースも充分、おまけに湯たんぽも付きました。
テレビも視聴でき、初日到着時はオリンピック男子フィギュアスケートが放送されていて、山小屋がパブリックビューイングと化していました。この先も羽生選手のオリンピック2連覇の話題にふれるたびに、今回の山行を思い出すと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

桜平から平坦な雪道を歩きます

夏沢鉱泉

初日は雪
時々吹雪いていました

2日目朝の気温はマイナス19度

しかし快晴!
夏沢鉱泉前から北アルプスの朝焼けが見えました!!

オーレン小屋から峰の松目

八ヶ岳ブルーと眩しいほどの雪の白さ

箕冠山は樹林帯の中で眺望はありません。
ここで稜線歩行の準備をしました。

強風の稜線歩き

山座同定が今一つ・・・。

根石岳
実際の頂上は後ろの岩の上

本当の頂上に立つ
天狗岳が近い!

根石岳山荘

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 バックパック
サブザック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ ナイフ 健康保険証 医療品 非常食
軽アイゼン トレッキングポール カップ アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ
オーバーグローブ 雪山用登山靴 ゴーグル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる