登山記録詳細
立山縦走
別山から剱岳見る(北アルプス・御嶽山)
-
日程
2014年8月29日(金)~2014年8月30日(土)
-
利用した登山口
室堂ターミナル
-
パーティ
2人 (そら さん 、大野大輔 さん)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:相変わらず駐車場は一杯で、河原の臨時駐車場を利用
ロープウェイ、登山バスは乗り継ぎ良く待ち時間なしで往復できた
帰りは、立山国際ホテルの美人の湯で汗を流して帰路に着いた
-
天候
初日:晴れ、夜、富山の夜景が見れた。2日は9時くらいまでは晴天、その後ガス
この登山記録の行程
【1日目】
室堂ターミナル(11:00)・・・ミクリガ池・・・エンマ台・・・雷鳥平(12:00)・・・別山乗越(14:00)
【2日目】
別山乗越(07:30)・・・南峰(08:00)・・・北峰(08:15)・・・南峰(08:30)・・・真砂岳(09:25)・・・大走り分岐・・・富士ノ折立(10:10)・・・大汝山・・・雄山神社(11:05)・・・一ノ越(11:40)・・・立山室堂・・・室堂ターミナル(12:55)
夜間ドライブの後の雷鳥平からの登りはなかなか辛いものがある。
剣御前小舎は清潔で、料理も良かった。運よく、2日で6畳を利用させてもらいのびのびと休めた。
出発前に剣御前に登ったが、正に360度の大パノラマ。剣岳から後ろ立山、別山、立山、槍・穂高、黒部五郎、薬師岳、白山 と最高の展望を満喫できた。おまけに、かわいいオコジョも顔を出してくれた。
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- そらさんの登山記録についてコメントする
-
立山縦走にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平) 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間42分 日帰り
-
室堂ターミナル(08:00)・・・立山室堂(08:10)・・・玉殿岩屋(08:15)・・・立山室堂(...
-
- 弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
2時間55分 日帰り
-
弥陀ヶ原(08:00)・・・追分(08:20)・・・弘法(09:00)・・・八郎坂下り口(09:20...
-
- 室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
3時間 日帰り
-
室堂ターミナル(08:00)・・・天狗平山荘(08:40)・・・獅子ヶ鼻岩(10:10)・・・弥陀ヶ...
-
- 立山・雄山 1泊2日
-
体力度: ★★
危険度: ★★
4時間 1泊2日
-
【1日目】室堂ターミナル(08:00)【2日目】室堂ターミナル(07:00)・・・一ノ越(08:20...
-
- 花と展望の浄土山から立山・雄山へ 1泊2日
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
4時間50分 1泊2日
-
【1日目】室堂ターミナル(08:00)【2日目】室堂ターミナル(07:00)・・・室堂山展望台(08...
-
- 富山県が誇る立山の主峰雄山から別山へ縦走
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
6時間20分 日帰り
-
室堂ターミナル・・・祓堂・・・一ノ越・・・雄山・・・大汝山・・・富士ノ折立・・・真砂岳・・・別山・・...
関連する登山記録
そら さんの他の登山記録
-
-
無雪期登山 MAP そら さん
1
-
【コピー】九州九重連山中岳
(九州・沖縄)
2014年09月14日
-
-
無雪期登山 MAP
そら さん
0
-
鳳凰山
観音岳(南アルプス)
2014年08月07日 ~ 2014年08月09日
-
-
無雪期登山 MAP そら さん
1
-
雄大なカールを抱く南アルプスの女王
仙丈ヶ岳(南アルプス)
2014年07月20日 ~ 2014年07月21日
-
-
無雪期登山 MAP
そら さん
0
-
初秋の剱岳
剱岳(北アルプス・御嶽山)
2013年09月14日 ~ 2013年09月15日
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]