• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 戸隠大橋P駐車
駐車場は約10台程度が限界。この時期はすぐに一杯になる。

この登山記録の行程

戸隠大橋(06:30)…佐渡山取付(07:20)…佐渡山コル(07:58)…氷沢出合(08:10)…中妻尾根取付(08:30)…1912m(09:48)…中妻山2297(10:57)ここで高妻組と乙妻滑走組に分かれる…高妻山(12:35)…氷沢出合手前(14:13)…佐渡山コル(14:53)…戸隠大橋(15:20)

コース

総距離
約15.7km
累積標高差
上り約1,696m
下り約1,698m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

中妻、乙妻までは行けたが、なかなか近寄れなかった高妻山。
今回、チャンスがあり、同行させていただいた。
先日までの温かさで、雪は期待していなかったが、登るにつれて生きた雪が。
中妻尾根を登高中、高妻沢を観察すると、急斜には自然発生の破断面が観察されていたため本沢は回避。隣の尾根の東面が日陰になっており、そこから谷へのルートが快適そうだったため、そこ狙いで。

中妻ピークからは、周囲の山々が絶景
そして、ここから高妻へ核心部。アイゼン、ピッケルだが、雪が深くなかなか進まない。
雪庇を崩しながら乗り越えるが、パックされていたりかなり難儀。
風がほとんどなかったので快適だったが、風があるとかなり嫌な感じ。
特に細尾根部分は右側は絶対にNG。無事にピークに到達。

滑走は、観察の予定通り尾根を南側に回り込みDP。
最初はちょっとパックされていたけど、良い雪。日陰を狙えば、最高の状態。
1700m辺りで谷底に。
ここからは、既にデブリがあり、滑走は楽しくない。
ところどころ、谷底も割れていて、賞味期限ぎりぎり。
高妻沢は今週が最後だっただろう。
氷沢出合からシールを付けて登り返し、佐渡山コルから林道経由で。

ルートはエキスパート&ロングルート。
このメンバーだからこの時間で帰ってこれるけど、普通ならヘッデン下山も覚悟が必要。
ルートチョイスは慎重にしていただきたい。

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 バックパック
スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター クッカー アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ
オーバーグローブ アイゼン ピッケル ショベル プローブ ビーコン
ゴーグル カラビナ スリング ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高妻山

高妻山

2,353m

よく似たコース

高妻山 新潟県 長野県

高妻山/高妻登山後、五地蔵山から弥勒ルートで下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★★
コース定数
35
高妻山 新潟県 長野県

信仰と伝説に彩られた戸隠連峰の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間45分
難易度
★★★
コース定数
36
登山計画を立てる