• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

武蔵五日市駅から高尾山口駅まで縦走してみた

今熊山、刈寄山、市道山、醍醐丸、陣馬山、堂所山、景信山、城山、中沢山、草戸山( 関東)

パーティ: 1人 (モリゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

利用した登山口

武蔵五日市駅   和田峠  

登山口へのアクセス

電車
その他: 五日市線で武蔵五日市駅まで

この登山記録の行程

武蔵五日市駅(08:03)・・・今熊神社遥拝殿・・・今熊山(09:00)・・・刈寄山(09:38)・・・入山峠(09:44)・・・市道山(10:52)[休憩 10分]・・・醍醐丸(11:39)・・・和田峠(11:56)・・・陣馬山(陣場山)(12:12)[休憩 10分]・・・奈良子峠(12:31)・・・明王峠(12:36)・・・底沢峠(12:39)・・・堂所山(12:50)・・・景信山(13:16)・・・城山(小仏城山)(13:48)・・・大垂水峠分岐・・・大垂水峠(14:11)[休憩 7分]・・・大洞山(14:38)[休憩 5分]・・・中沢山(14:57)・・・西山峠(15:18)・・・三沢峠(15:35)・・・草戸山(15:54)[休憩 8分]・・・四辻(16:47)・・・高尾山口駅(16:56)

コース

総距離
約38.1km
累積標高差
上り約3,406m
下り約3,401m
コースタイム
標準15時間55
自己8時間13
倍率0.52

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 昨年、奥多摩駅から武蔵五日市駅まで縦走した際に、駅から駅まで(特に終点駅同士)の縦走の面白さとその利便性の良さから、車を使わない旅というのもまた良いものだなぁと思えたのもあって、その後この計画を立てていました。車の良さは自由度の高さと寝泊りできるという点だと思っていますが、疲れていて今すぐ休みたいと思っていても自分で運転して帰らないといけないという点はちょっと…(b´∀`)ネッ。んで来月は毎年恒例の行事があるので、ある程度体は作っておかねばということもあったので、この度実行してみました。

 武蔵五日市駅の朝は私が想像していたよりも賑やかでした。ハイカーさんは分かるとしても、トレイルランナーの方々が多かったです。何でかと思っていたら来月ハセツネ30Kがあるそうで、それが原因のようです。とは言え戸倉地区の山はランナー以外にはちょぼちょぼハイカーさんがいるくらいで静かなものでした。道は基本的には良く整備されており、登りやすいと思います。和田峠まではそこまで人に会うこともないので静かな山歩きが好きな人にはいいかもです。ただ正直地味な山域だと思いますので、玄人好みといったところでしょうか。和田峠からは言わずもがなの大賑わいの至れり尽くせりな登山道になります。南高尾に入っていくとメインルートと打って変わり、またひっそりとした里山へと戻ります。高尾周辺の山って何だか不思議な感じですね(b´∀`)ネッ

続きを読む

フォトギャラリー:59枚

武蔵五日市駅からスタート

登山道に入る前に迷ってしまいましたが、何とか復帰(;^ω^)。当初とは違う道になってしまいましたが、広徳寺だそうです

ちょっと見晴らしのいいところからあきる野市内

モリモリと登って

今熊山(今熊神社)到着

今熊山の標識も

またモリモリと歩いて

刈寄山に向かう途中で立ち枯れた場所があり、眺めがよかったのでパシャリ

もう一発パシャリ

刈寄山到着

八王子方面が望めます

刈寄山から戻って一度林道に出ると入山峠になります

また黙々と登って

地味~な弾佐衛門ノ峰を過ぎ

鬱蒼とした林を駆け抜け

724P(栗ノ木沢ノ頭)を通過

特に地図上には記載はなかったのですが、ここは鳥屋戸というそうな…

伐採地があり眺めがよかったです。右のピークが恐らく臼杵山でしょう

もう直ぐ到着する市道山と

振り返ると刈寄山

何だかヘリが騒々しく飛んでいるのですが、まさか遭難事故でしょうか?

市道山分岐を越えて

市道山到着

また黙々と登って

薄っすらと醍醐丸見え始めました

醍醐丸到着

すぐに和田峠到着

急坂を辛抱強くこなして

山頂間際、登ってきた戸倉方面を

生藤山方面

お約束の陣馬山

権現山方面

この辺から富士山が見えるはずだけど…

陣馬山から先は賑やか。道は広いので走りやすいですが、人も多いので飛ばし過ぎは厳禁

堂所山まであと少し

堂所山到着

飛ばして景信山到着

おわかりいただけただろうか…山から黄色いもやが吐き出されているのが…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

小仏峠到着

小仏城山到着

南高尾山稜コース分岐到着

気持ちの良い静かな道

急峻な坂を下ると沢に出ます

大垂水峠到着

南高尾山稜コースでは常緑低木が目立ちました。この辺で唐突に足が動かなくなり、ここからは七割方歩きになりました

大洞山到着

明るい尾根が嬉しい

中沢山には観音菩薩がありました

津久井湖が見えそうで見えませんでした。丹沢もモヤモヤして何が何だか…つД`)グスン

泰光寺山到着

何だかごちゃごちゃしたここが、三沢峠

すぐに榎窪山に

ここからはだだっ広い道になります

城山湖ですね

ようやく草戸山到着

あとは展望のほぼない道をひたすら進んで

四辻到着

やっと下山完了

高尾山口駅到着、お疲れ様です

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック ヘッドランプ グローブ 地図 コンパス カメラ
ツエルト 健康保険証 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

陣馬山

陣馬山

855m

金比羅山

金比羅山

514m

景信山

景信山

727m

堂所山

堂所山

731m

草戸山

草戸山

364m

市道山

市道山

795m

中沢山

中沢山

494m

刈寄山

刈寄山

687m

今熊山

今熊山

505m

小仏城山

小仏城山

670m

醍醐丸

醍醐丸

867m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

草戸山 東京都 神奈川県

尾根道をのんびりたどる町田市の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
13
草戸山 東京都 神奈川県

城山湖周遊と落葉樹林帯の散策コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間5分
難易度
コース定数
13
草戸山 東京都 神奈川県

展望の草戸山から、「かたくりの里」へのんびりハイク

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間20分
難易度
★★
コース定数
14
登山計画を立てる