• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

弓折岳BCスキー2018

弓折岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (100ski さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

3/31快晴 4/1晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 新穂高無料駐車場

この登山記録の行程

3月31日
5:40新穂高無料駐車場-8:16小池新道登山口-14:49大ノマ乗越16:12-17:07弓折岳(泊)

4月1日
8:01弓折岳-8:09大ノマ乗越-9:10小池新道登山口-10:46新穂高無料駐車場

コース

総距離
約20.1km
累積標高差
上り約1,621m
下り約1,623m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、槍ヶ岳の眺めがド迫力な弓折岳で山スキーしてきた。
当初の予定では3泊4日で水晶岳と、鷲羽岳と、可能であれば赤牛岳、に行く予定であったが、シュラフの選択ミスが影響して、弓折岳のみとなった。
雪のない新穂高からスタートし、左股林道を歩いて進んだ。
穴毛谷と左股谷との出合付近から雪が繋がってきて、シールに切り替えて登った。
左股林道には何か所かデブリがあったが、いずれも乗り越えたり、巻いたりできるものであった。
わさび平付近のブナ林は、とても気持ちがよかった。
左股林道を進み、小池新道登山口から登山道に入った。
登山道とは言っても秩父沢下部には大きなデブリゾーンが広がり、進むのが厄介だった。
デブリゾーンを過ぎ、デブリの少ない広い秩父小沢を登った。
途中、日頃の疲れが出て、眠気が襲ってきたので、秩父小沢の平らなところで昼寝した。
昼寝は、爽やかな気温と、雪の冷たさが絶妙で、とても気持ちが良かった。
秩父小沢をさらに登り、気温が高くなってきて、大汗をかき、雪がかなり柔らかくなり、なかなか前に進めなくなってきた。
大ノマ乗越への最後の詰めは、傾斜が急なのでツボ足で登った。
踏み抜きが酷く、大ノマ乗越まで登るのに時間がかかってしまった。
大ノマ乗越からは滑り降りて双六谷を詰めて双六小屋に行く予定であったが、大ノマ乗越に到着した時間が微妙で、明るいうちに双六小屋に行くのは難しいと判断した。
テント泊できそうなところを地図で探したら、弓折岳頂上にいいところがあったので、弓折岳頂上に登ることにした。
弓折岳頂上に登り、目の前にド迫力な槍ヶ岳を眺めることができた。
穂高連峰、乗鞍連峰、双六岳、黒部五郎岳、鷲羽岳も眺めることができた。
弓折岳頂上には、テント泊しやすい風除けの窪みがあり、そこで泊まることにした。
この段階では、水晶岳と鷲羽岳には登ろうと思っていた。
しかしながら、この後、予定を変更せざるを得ない問題が生じた。
平地で最高気温20度ある状況だったので、春用のシュラフ(+シュラフカバー)を持ってきた。
春用のシュラフでは、十分に寒さをしのげず、ほとんど眠れなかった。
これでは、奥地に進むのは無理と判断し、次の日は下山することにした。
次日の朝、少し雲がかかった槍ヶ岳の横からご来光を眺めた。
日に当たると、体が温まった。
泊り装備を片付けて、雪が緩むのを待った。
8時過ぎに、雪がいい状態になってきたので、弓折岳頂上から稜線に沿って大ノマ乗越に滑り込んだ。
大ノマ乗越からは、秩父小沢の大斜面を滑走した。
デブリが少ないところを選んで滑走し、左股谷までできるだけ秩父小沢の左寄りに滑走した。
弓折岳頂上から左股谷まで、あっという間であった。
秩父沢下部のデブリゾーンを避け、左股谷に沿って滑走した。
途中、沢水を飲んだ。
沢水は、バーナーで溶かした水よりも断然おいしかった。
左股谷のスノーブリッジを渡り、小池新道登山口付近の橋まで滑走し、左股林道に合流した。
左股林道を滑走し、途中のデブリを乗り越えたり、巻いたりして進んだ。
雪がなくなってから、歩いて下山した。
弓折岳頂上から新穂高無料駐車場まで約2時間40分で、睡眠不足の状況下では、とても助かった。
下山後、家に帰って、爆睡し、元気を取り戻した。
今回のコースは、日帰り装備であればワンデイで行けるが、泊り装備で日の入り、星空、ご来光を楽しむのも、悪くないと思う。

続きを読む

フォトギャラリー:95枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック スタッフバック
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル グローブ サングラス 腕時計
カメラ 修理用具 ツエルト 健康保険証 行動食 GPS機器
シュラフ シュラフカバー テントマット スリーピングマット 燃料 クッカー
アウターウェア オーバーパンツ オーバーグローブ アイゼン ショベル ビーコン
ゴーグル ヘルメット
【その他】 スキー シール クランポン 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

弓折岳

弓折岳

2,592m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

弓折岳 岐阜県

新穂高温泉から双六岳を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
57
弓折岳 岐阜県

黒部五郎岳 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間50分
難易度
★★★★
コース定数
79
弓折岳 岐阜県

折立から雲ノ平を楽しみ新穂高温泉へ

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間30分
難易度
★★★★
コース定数
77
登山計画を立てる