• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

雪後晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 長野県道471号線除雪最終地点に駐車。

この登山記録の行程

6:27県道471号線除雪最終地点-7:32県道471号線アライタ沢橋-10:37岩菅山10:57-11:49県道471号線アライタ沢橋12:03-12:27県道471号線除雪最終地点

コース

総距離
約8.0km
累積標高差
上り約807m
下り約805m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、志賀高原の眺めが素晴らしい日本二百名山の岩菅山で山スキーしてきた。
前日に鳥甲山での山スキーを予定していたが、曇りの予報に反して雨で、断念。
予備の鍋倉山の登山口まで行ったが、雪が少なく賞味期限切れで、雨脚が強くなってきて、断念。
前日の山スキーはあきらめて、湯田中温泉で入浴し、道の駅北信州やまのうちで次の日に備えた。
当日、天気予報の通り、早朝から雪が降り出した。
道の駅では地面に積もるほどではなかった。
国道291号線を志賀高原方面に登ると、積雪がだんだん増え、県道471号線の除雪最終地点では新雪が10cmほど積もっていた。
雪が激しく降る中、スタートした。
久々の新雪のラッセルは心地よかった。
県道のアライタ沢橋付近から、疎林で登りやすそうなところを適当に進んだ。
登っているうちに雪が止み、青空が出てきた。
樹木は、ほんのり樹氷となっており、とても綺麗だった。
岩菅山頂上に着いた時は、いい感じで晴れてくれた。
周辺の山々、志賀高原のスキー場の眺めを楽しんだ。
スキーは、山頂から滑走することができた。
ザラメ雪の上にパウダースノーが乗っていて、とても滑りやすかった。
疎林を選んでツリーラン滑走した。
藪にはまることもなく、いい感じで疎林が繋がっていた。
ハシゴ沢に沿って滑走し、県道471号線に合流した。
県道ではクロスカントリースキーを楽しんでいる人がいた。
スキーにシールを貼って、県道471号線の除雪最終地点まで歩いた。
下山後、家に帰った。
今回は、暖かい日が続いて、雨が降り、雪割れを覚悟していたが、雪割れが全然なく、新雪が積もって、3月上旬レベルの山スキーを楽しむことができた。

続きを読む

フォトギャラリー:62枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック ヘッドランプ
タオル グローブ サングラス 腕時計 健康保険証 行動食
GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ アイゼン ヘルメット
【その他】 スキー シール クランポン 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

岩菅山

岩菅山

2,295m

よく似たコース

岩菅山 長野県

大きな山容と展望を誇る志賀高原の主峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間
難易度
★★
コース定数
34
登山計画を立てる