• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

タカオスミレに出逢う裏高尾〜日影沢から小仏城山へ〜

小仏城山( 関東)

パーティ: 2人 (やぎやぎ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 圏央道・高尾IC

この登山記録の行程

日影沢(10:30)・・・小仏城山(12:30~13:20昼休憩)・・・日影沢(15:10)

コース

総距離
約6.8km
累積標高差
上り約576m
下り約580m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ソメイヨシノが終わり…ヤマザクラを追って…山梨へ行こうかと思っていたのですが、高尾スミレが咲き出したようなので、…日影沢から小仏城山を歩きました。
日影沢の入り口では、バイモやニリンソウ、ヤマブキ、タチツボスミレやタカオスミレ、ヤマルリソウ・コチャルメソウ・ヤマブキ…などが花盛りで迎えてくれました。
沢を渡り、東京農工大の植樹林を通るコースを登っていくと・・ヤマザクラがハラハラと舞い…林間から覗く山肌のサクラもだいぶ葉桜へ進んでいる様子・・・それでも、春の少しヒンヤリとする空気と暖かな陽射しが届いて…気持ちのよい山歩きとなりました。ウグイスやヤマガラが頭上で賑わい、春の使者:ミヤマセセリやテングチョウにも出会えました。林床では、チゴユリ、タマノカンアオイ、シュンラン、ヒトリシズカ、アケボノスミレ、ジュウニヒトエ・・などが咲き出しています。久しぶりに…たくさんのお花に出逢えたので、小仏城山へ着くまでに随分と時間をかけてしまいました。
山頂は、昼どきとあって…たくさんの人で大賑わい…茶屋で味噌仕立てのなめこ汁(すいとんは売り切れ)を頂きました。ヤエザクラは咲き始め…意外と山桜も残っていて、淡い桜色の風景と春霞の富士山を楽しめました。
帰りは、日影沢林道(舗装路)を辿り…咲き残っているヤマザクラを眺めたり…スミレを見つけながら歩きました。ゲートを越えると沢沿いを歩く道になり、その林縁には、ニリンソウやタカオスミレの群生が其処此処に見られ・・また歩みが遅くなりました。ムラサキケマン・キケマン・ツルカノコソウ・ネコノメソウ・ユリワサビ・ヤマルリソウなどにも出会え・・春山を満喫しました。

2年前に訪ねた時よりも植生回復が進んだ様子の日影沢、沢沿いを遡るほど…たくさんのタカオスミレやニリンソウに出会えるはず・・特にニリンソウの群生する様は、ほんとうに素晴らしかったです。

続きを読む

フォトギャラリー:60枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スパッツ・ゲイター ヘッドランプ 帽子 グローブ サングラス 腕時計
カメラ 行動食 テーピングテープ GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • やぎやぎさん、こんにちは
    関東近県の標高600mくらいは、もう萌黄色に染まり始めていますね。
    今週末は天気が悪いようですが、来週末はどれくらいの標高まで新緑が進みますかね。
    楽しくも悩ましい季節の到来ですね

  • すてぱんさん こんにちは。
    今年は、ほんとうに花の咲き出しが、どれも早くて・・
    あっという間に・・初夏へ移っていってしまいそうで…心配です。
    天候も寒暖差も乱高下で・・ほんとうに悩まし〜いです(苦笑)。

登った山

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

小仏城山 東京都

相模湖を眼下に、丹沢山塊と県北の山の展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
23
小仏城山 東京都

関東ふれあいの道・湖のみち。丹沢の山並みと富士を眺め、三湖を望む

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
小仏城山 東京都

関東ふれあいの道・鳥のみち。サクラに紅葉、眺望を満喫する東京憩いの鳥の道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間10分
難易度
★★★
コース定数
32
登山計画を立てる