• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2017年登り納め「杓子山」

杓子山( 関東)

パーティ: 2人 (よしゑ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

バス
その他: 【往路】
JR八王子06:35発→大月07:19着/07:22発(富士急行線)→富士山08:05着
※富士急行線乗り換えに時間が少ない
富士山駅(ふじっこ号)→忍野村役場前バス停
【復路】
内野バス停付近に下山→富士山駅→河口湖駅
河口湖駅からは各方面へのバスが出ていたので、それに乗って各自最寄駅へ

この登山記録の行程

スタート地点08:45・・・09:30鳥居地峠09:32・・・10:40高座山10:45・・・11:30大榷首峠11:35・・・12:14杓子山12:55・・・13:19子ノ神・・・13:30鹿留山13:38・・・13:46子ノ神13:47・・・14:57立ノ塚峠14:58・・・16:05内野バス停16:27

コース

総距離
約12.8km
累積標高差
上り約1,030m
下り約1,023m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

■コース上トイレなし・水場なし
■杓子山山頂までは、富士山を背負いながら歩ける素晴らしいコース

■危険個所は特にないが、急な坂が多いので注意は必要。
終日寒かったので霜柱が溶けず問題なかったが、気温があがるとドロドロ道になると思われる。よってゲイターは携行した方が無難。

◎鳥居地峠→高座山
特筆すべきはびっくりする程の急坂。何というか…身の危険を感じるような坂ではないが「なんでこんなに手入れされてないの?」と思った(^^;)
あ、でも木からロープが垂れ下がっていたので、手入れはされている…のか?
この日は土がガチガチに凍っていたので、ストックを使ってゆっくりと登った。霜が溶けていたら足元を取られて歩きずらかったと思う。

◎高座山→大榷首峠→杓子山
下って上ってを繰り返して辿りつく大榷首峠。展望はあまりなく樹林帯を通る。足元は岩が多かったように思う。危険個所や道迷いの心配も特になし。
杓子山山頂手前で再びロープありの急坂あり。

◎杓子山→鹿留山→立ノ塚峠
鹿留山までは平坦な尾根道。喋っていたら展望のない鹿留山に辿りつき、その先へ進みそうになってしまった(汗)子ノ神という分岐(看板あり)まで戻らなければならない。ここからは登った分をしっかり下らなければならない…という感じで急坂が畳みかけるよう出てくる。木と木にロープが渡っており、それを補助的に使用して下山した。落ち葉が多いので、滑らないよう注意は必要。
ピンクテープなどもあり道迷いの心配はないと思うが、落ち葉が多く道が明瞭ではない箇もあったので、注意は必要かと思う。

◎立ノ塚峠→内野バス停
平坦な林道を歩いた後には、一般道路へ。
---------------------------------------------------------
2017年の登り納めに、富士山がよく見える場所を選んだ。相棒は雲取山荘で隣になったあつこさんと^^知り合って2ヶ月程度だが、2回も山に登れて嬉しい限りである。そして天候にも恵まれた♪富士急行の車窓から富士山ドーンと、終日富士山が隠れることない最高の天気での登り納めとなった。

あつこさんは探鳥会に所属されており、鳥の名前を教えてもらいながら歩いた。
改めて山の楽しみ方って色々あるんだなぁ~としみじみ。私も来年は鳥撮影にちょっと力をいれてみようかなと、思った次第。

ゆっくりと、探鳥したり風景撮影、お喋りしたりと踏みしめるように歩いたこともあり、時間が少し押してしまった。そして無事に内野バス停に降りるも、うろうろしていたらバスを見送るという失態を犯してしまう^^;
それさえなければ満点だったが…思い出に残る笑える失態として消化した。

2017年は時間があれば山に登った1年だった。事故等に巻き込まれることはなかったが、ヒヤリハット的な事は幾つかあるので…慢心せずに細心の注意を払って2018年も山に登りたいものである。
一番の収穫は、夫以外、職場以外の人と知り合えて山に登れるようになったことだろう。まさかそんな日が来るとは…いやはや、分からないものである。

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

杓子山

杓子山

1,597m

鹿留山

鹿留山

1,632m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

杓子山 山梨県

富士山の展望と静かな森を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる