• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

リベンジ 鳳凰三山

地蔵岳・観音岳・薬師岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (やま さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅(藤沢)0230---相模湖0330--R20--甲府0440---青木鉱泉0535

この登山記録の行程

青木鉱泉(06:00)・・・南精進ノ滝(07:25)[休憩 5分]・・・五色ノ滝(09:00)[休憩 5分]・・・鳳凰小屋(09:50)[休憩 5分]・・・アカヌケ沢ノ頭(11:05)[休憩 5分]・・・観音岳(12:25)[休憩 5分]・・・御座石(14:05)・・・中道登山道入口(15:50)[休憩 10分]・・・青木鉱泉(16:30)

コース

総距離
約14.5km
累積標高差
上り約2,074m
下り約2,074m
コースタイム
標準11時間55
自己9時間55
倍率0.83

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 1年前、体力限界と時間切れで断念した鳳凰三山のリベンジ山行に来た。自宅(藤沢)を2:30出発。下道で青木鉱泉に5:35に到着。6:00に登山開始と、まずまずの出だしとなった。駐車料金は750円。
 まずはドンドコ沢沿いを歩く。1年前は岸壁工事で迂回しなければならなかったところが、まっすぐ通り抜けられることがうれしかった。40分ほど歩くとドンドコ沢左岸から山側に急登をジグザグに登って行く。所々山ツツジが咲いていてきれいだ。出発から1時間半ほどで南精進ヶ滝、さらに1時間で白糸ノ滝、そして30分で五色滝に着く。鳳凰小屋の手前には明るく広い河原がありそこで一休みする。鳳凰小屋では水をもらい先を急ぐ。
 鳳凰小屋から30分で地蔵岳までの最後の急登が始まる。グズグズの砂礫地でとても歩きづらい。踏み跡はあるが直線的に登っていて崩れやすいので、自分でジグザグ道をつくりながら進んでいった。比較的、雪解け水で濡れているところや大きめの岩が残っているところが歩きやすいと思った。
 地蔵岳に到着すると風が強く寒かったので岩陰に隠れて小休止。ここからの甲斐駒ケ岳がとてもかっこよく見えた。ここからは稜線歩きになるので展望を楽しみたい。少し霞んでいるので、遠くの八ヶ岳や富士山などはよく見えないが、西側に連なっている南アルプスの山脈はバッチリ見えた。また、花崗岩の自然造形美や真っ白い砂礫地がとても良い。観音岳までの最後の登りがきつかったが、12:25無事に山頂に到着した。観音岳から薬師岳まではアップダウンの少ない稜線歩き。薬師岳山頂で昼食休憩をとり下山を開始した。
 下山口でいきなり急な雪の斜面。でもグズグズの雪なのでアイゼンを装着するまでもなく、シリセードで下った。その下も1~2か所同じようなところがあったがシリセード。ただ、いくら雪がグズグズとはいえ2~3回、滑って転倒したので、心配な人は標高2000m付近(笹と白樺林が現れるところ)までアイゼンを装着することをお勧めする。白樺林の先はカラマツ林に変わり、またこの変化がよい。標高1500mを降ると暗い樹林帯に入っていく。ここからの降りが長く、足への負担が大きかった。中道の登山口(廃屋あり)までくると、青木鉱泉まで林道を40分ほど歩いて下山することになる。帰りは御座石鉱泉で入浴(1100円)して帰った。

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 19日に同じルートを予定しています。ドンドコ沢と鳳凰小屋(テント泊)周りの積雪状況はどうでしょうか?よろしくお願いします。

  •  コメントありがとうございます。
     青木鉱泉からドンドコ沢、五色滝までは残雪はありません。五色滝から先に残雪が現れますが、平坦地なので問題はないでしょう。鳳凰小屋周辺には、残雪はなかったと思います。スリーシーズンテントで十分だと思います。鳳凰小屋から地蔵岳までは雪は消え、砂礫地となります。
     問題はその先からです。赤抜沢ノ頭と観音岳の登りに残雪があります。東側に滑ると、そのまま滑落する恐れがあります。心配であれば軽アイゼン(6本爪以下)で十分ですので装着するとよいでしょう。さらにピッケルやストック(私はストック推奨派ではありませんが…)があれば、なおよいと思います。観音岳から薬師岳までは地面が露出しています。北岳方面をゆっくりと眺めながら、稜線歩きを楽しめると思います。
     薬師岳から中道コースの降り口に再び残雪が現れます。私の山行記録でも触れましたが、シリセードを2~3回行いました。雪がグズグズなのでアイゼン装着を迷うところです。私は立木につかまりながら下山して行きましたが、2~3回転びました。御座石あたりまでアイゼンをつけた方が、ストレスはないと思います。そこから先は下山口まで雪はありません。
     ここ2~3日、気温が低く、関東でも雨が降っています。鳳凰三山あたりでは雪が降り積もることはないと思いますが、私が行った時の状況をお伝えしました。ぜひ、お気をつけて行って来てください。ワカヨシドリさんの山行記録を楽しみにしています。

  • 詳細な情報ありがとうございました。
    とても参考になりました。
    山行記録は後日アップしたいと思います。
    やまさんも気を付けて今後の山行を楽しんでくださいね。
    ありがとうございました♪

  •  どういたしまして。お名前を間違えてしまって申し訳ありませんでした。ワカドシヨリさん。

登った山

鳳凰山 地蔵岳

鳳凰山 地蔵岳

2,764m

鳳凰山 観音岳

鳳凰山 観音岳

2,841m

鳳凰山 薬師岳

鳳凰山 薬師岳

2,780m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鳳凰山 地蔵岳 山梨県

青木鉱泉から鳳凰三山を周回する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間20分
難易度
★★★
コース定数
51
鳳凰山 地蔵岳 山梨県

鳳凰三山(観音岳・薬師岳・地蔵岳) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間20分
難易度
★★★
コース定数
51
鳳凰山 地蔵岳 山梨県

地蔵岳から燕頭山を経て御座石温泉へ 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間20分
難易度
★★★
コース定数
50

やまさんの登山記録

登山計画を立てる