• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

川苔山 鳩ノ巣駐車場から百尋ノ滝、川乗橋へ周回コース

川苔山( 関東)

パーティ: 1人 (谷の料理長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

利用した登山口

鳩ノ巣駅   川乗橋  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 鳩ノ巣無料駐車場 鳩ノ巣登山口
川乗橋より西東京バス→奥多摩駅260円
JR奥多摩駅→鳩ノ巣駅160円

この登山記録の行程

鳩ノ巣駅(04:25)・・・大根ノ山ノ神(05:02)[休憩 1分]・・・分岐(06:01)[休憩 2分]・・・舟井戸(06:30)[休憩 2分]・・・東の肩(06:48)[休憩 2分]・・・川苔山(06:54)[休憩 4分]・・・分岐(07:27)[休憩 2分]・・・百尋ノ滝(07:53)[休憩 3分]・・・細倉橋(08:28)・・・川乗橋(08:54)

コース

総距離
約12.9km
累積標高差
上り約1,484m
下り約1,371m
コースタイム
標準5時間55
自己4時間13
倍率0.71

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回はトレーニング登山として奥多摩の川苔山に早朝登山
4時前には鳩ノ巣駐車場に到着少し仮眠ののち日の出前の4時半頃に登山開始
駐車場横の鉄橋を潜って直ぐ左の坂を道沿いに真っ直ぐ舗装道路を10分程登ると左側に登山道がはじまります。途中しっかりと川乗山への案内板があるのでわかり易いです。
最初は薄暗い杉林の針葉樹林帯をただひたすら登り続けます。
結構最初から急登で大根ノ山ノ神迄息切れ。
ガクウツギの花があちらこちらで咲いていてこの香りが結構ただよっていました。
コースタイムは45分程の所を30分ほどで登り順調なペース。

大根ノ山ノ神からは比較的緩やかな針葉樹林帯が続き軽くランニングを交えられる様な整備された登山道です。でもひたすら続く樹林帯は日が差さないと薄暗く少し退屈でした。
軽く下ったり登ったりを繰り返したのち大ダワへの分岐に約一時間程で到着。
ここから舟井戸迄が結構急登です。道幅はこれまでより広くなり丸太階段やガレバなどを交えた急登を登り続ける事30分ようやく舟井戸に到着。こちらではベンチがあって山ツツジやミツバツツジを眺めながら休憩しもう山頂まで少しかと一安心していましたがここから東の肩までがまたかなりの急登で完全にペースダウン。ちょっとペース配分間違ったかな~
舟井戸でしっかり休憩して東の肩へ向かわれる事をおすすめします。
東の肩からは山頂まで緩やかな尾根歩きのようになっていてあっという間に川苔山山頂に到着。あいにく本日は曇り空で富士山を望む事は出来ませんでしたが、真近の奥多摩の山容を眺めながらおにぎりタイム。結構山頂部は広めでベンチもあってのんびりできます。

下山は百尋ノ滝方面へ。
結構急坂続きで浮石や滑落の注意書きがあちこちにあり道も人ひとり通れるような道で場所によって油断すると谷に滑落する恐れがあるような危険なところもありますので慎重に。
あちこちに木の橋や梯子も点在して軽い岩登り有、川沿いの道でのせせらぎが心地良く飽きが来ないコースで百尋ノ滝の迫力とマイナスイオンに癒されました。
鳩ノ巣登山口からのひたすら針葉樹林帯の登りのコースに対し川乗橋からのコース多彩でそれなりに楽しむことが出来る登山道に思いました。
細倉橋から川乗り林道の舗装道路でも山に囲まれ川の流れる音に癒されながら緩やかな坂道をのんびり下って行けば川乗橋登山口に到着。
ここから奥多摩駅までバスが平日は2時間置きなのでタイムスケジュールに余裕を持っていく事をすすめします。
多くの登山者がこの川乗橋バス停から奥多摩駅、鳩ノ巣駅へ下山するルートを選択されるようです。今回はバスがまだない早朝の時刻だったので鳩ノ巣からのこの周回コースになりました。
YAMAPでは距離にして14㎞ 累積標高も1500m超えあって今の自分の脚力を知る事が出来たと言う意味で参考になった良いトレーニング登山となりました。

続きを読む

フォトギャラリー:80枚

鳩ノ巣駐車場(無料)への入り口
トンネル手前を右に曲がります

駐車場へは直ぐ陸橋があるので潜ってすぐの所です

日の出少し前4時20分登山開始!
踏切を渡りますこの右直ぐには鳩ノ巣駅があります

住宅街の道を真っ直ぐ登ります

こんな案内があるのでわかり易いです

そしていよいよ登山道へ

そこからの眺め

針葉樹林帯を登ります

結構最初から急登です(^^;)

ガクウツギの香りがあちこちで漂っています

大根ノ山ノ神

少し下ります
正面の山は川苔山かな

左に登山道への入り口の階段

少し緩やかな針葉樹林帯

たまに明るい広葉樹林帯

こちらでもガクウツギ

大ダルへの分岐

ここからつづら折りの急登

木の丸太階段を更に上っていくと

舟井戸に到着

こんな広場

ミツバツツジ

山ツツジ

ベンチもあっていい休憩ポイント

山ツツジ

水場あります

結構急登です

道幅も狭いです

舟井戸から近いようで遠い東の肩に到着

少し眺望があります
本日は曇っていましたが

ミツバツツジ

山頂真近

1364m川苔山山頂
150分で到着!

三角点

こんな眺め
中央奥が雲取山かな
残念ながら富士山は雲の中

百尋ノ滝へ下山

気持ちのいい尾根道を進みます

足毛の岩の肩

少し細めの登山道

針葉樹林帯も日差しがかかると心地が良いです

こんな木の橋が結構ありました

登りでは無かった豊富な水の沢渡り

ヒメレンゲ

足毛岩分岐
百尋の滝迄1.3km川乗橋(バス停)5.9km

沢沿いを歩いたり

木の橋を渡ったり

ガレバだったり

木漏れ日と鳥の囀ずりに癒されて

気持ちのいい明るい広葉樹林帯

転落事故多発
通行注意!

こんな感じです

浮石注意

少し慎重に

滝へ降りる大きな梯子を降りると

百尋ノ滝に到着
豊富な水量で迫力の滝でした

先ほどの大きな梯子を戻った所に分岐の標識があります。

水場

沢に下りて橋を渡ったり

針葉樹林帯も湿度が高い為か苔をまとって綺麗です

こんな橋も多くあります

でも途中こんな倒木がありました
通行注意

癒し①
山ツツジ

癒し②
こんな滝があちこちにあります

癒し③
苔むしている風景は癒されます

癒し④
樹齢も長そうな立派な木
ミズナラかな

そんなこんなで細倉橋に到着
トイレがあります

そして細倉橋

舗装道路を歩きます

奥多摩の里山を眺めながら歩くと

竜王橋

細倉橋から30分位でゲートに到着

熊出没のお知らせ

バス停はすぐ横にあります

京王バスに乗って奥多摩駅【260円】に到着

JR青梅線に奥多摩駅から2駅目に鳩ノ巣駅【160円】に戻ってきました

出発して5時間半ほどで駐車場に帰ってきました
綺麗な駐車場のトイレがあります

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

川苔山

川苔山

1,363m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

川苔山 東京都

川乗橋から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
28
川苔山 東京都

獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
31
川苔山 東京都

赤杭尾根から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
30
登山計画を立てる