• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

5月なのに夏山だった男体山

男体山( 関東)

パーティ: 1人 (opiro772 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

・晴れ、展望は周囲の山々のみでした(気温 7:50 5合目の避難小屋で14.8℃、山頂では確認しておりません)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・日光二荒山神社中宮祠、登山者第1駐車場を利用
・駐車場到着(6:15)時、駐車場には5台程

この登山記録の行程

6:40 二荒山神社中宮祠 → 7:28 四合目(休) 7:32 → 8:27 七合目(休) 8:43 → 9:58 男体山山頂(昼休) 10:35 → 11:32 七合目(休) 11:42 → 12:23 四合目(休) 12:28 → 13:09 二荒山神社中宮祠

コース

総距離
約8.1km
累積標高差
上り約1,374m
下り約1,378m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【コース状況】
・ここ数日は降雨もないので登山道も終始歩きやすかったです、また本日は夏日になったようで暑かったです。これからは充分な飲料水等の準備が必要です。
・登山道に残雪はありません、アイゼン等も必要なくなりました。

【感想】
先週末は快晴の立山周回で白いライチョウをいっぱい撮影してくるはずだったんですが、今回も「大人の事情」で敢えなくキャンセル...(T^T)

と言うことで時間が取れた今日、私の中では5月定番の男体山でトレーニングしてきました。4月末は距離の雲取山だったので今回は登り一本調子の男体山と言ったところでしょうか。
本日はなかなかの登山者の方々と話す機会がありました。
・本日、538回目の登拝となる栃木県内のお父さん
・トレランで1日で3往復するお兄さん2人
・同じくトレランで2往復されているお姉さん2人
いやぁ~、往復で満足している私には到底真似は出来ませんね。

さすがに各地で今年初めての真夏日が出ていたようですが、ここ数年5月半ばに男体山に訪れていますがここまで暑かったのは初めてのような記憶です。
今シーズンは暑さが厳しいようなので、男体山に訪れる方は充分な飲料水の準備をされた方が良いかもしれません(※男体山は途中に水場がありません!)。

展望は湿度があったせいか周囲の山並みしか得られることは出来ませんでしたが、初夏の男体山を十分楽しめたトレーニングとなりました。

さて、次はどこの山に行こうかな?
そろそろ北アルプスにも足を延ばしたいですね。

【男体山登山後の日帰り温泉】
・本日は日光二荒山神社より5分ほど奥にある中禅寺金谷ホテルの日帰り入浴を利用
※web等の割引チケットで(1000円/人 タオル・バスタオル付き)、時間は13:00~15:00となります。
・日光二荒山神社より一番近い奥日光ホテル四季彩は、日帰り入浴は15:00以降でないと利用出来ません。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

男体山

男体山

2,486m

よく似たコース

男体山 栃木県

日光の中心的存在の霊峰・男体山へ二荒山神社から往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間35分
難易度
★★★
コース定数
27
男体山 栃木県

北関東を代表する日光の霊峰・男体山縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★
コース定数
31
登山計画を立てる