• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2018/5 はじめての燕岳

燕岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (mkuroda さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日、2日目とも快晴

利用した登山口

中房・燕岳登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 高速を安曇野で降りて中房温泉の登山者無料駐車場へ。有明山神社より先はかなり狭い林道を10km以上進む。第1駐車場は満車で第2駐車場も最後の2台という状況

この登山記録の行程

【1日目】
中房・燕岳登山口(06:30)・・・第2ベンチ(07:20)・・・合戦小屋(09:00)[休憩 20分]・・・燕山荘(10:45)[休憩 60分]・・・燕岳(12:15)[休憩 105分]・・・燕山荘(14:30)[休憩 50分]・・・大下りの頭(15:45)・・・燕山荘(16:10)

【2日目】
燕山荘(03:45)・・・燕岳(04:10)[休憩 65分]・・・燕山荘(05:40)[休憩 80分]・・・合戦小屋(07:40)[休憩 5分]・・・第2ベンチ(08:45)・・・中房・燕岳登山口(09:25)

コース

総距離
約14.7km
累積標高差
上り約1,864m
下り約1,864m
コースタイム
標準10時間30
自己8時間55
倍率0.85

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初めての燕岳。
週末天気が良いので急遽計画して急登の合戦尾根を登る燕岳に。
当初、大天井岳にも行こうと計画していたが、積雪状況などを考慮し、燕山荘キャンプ地にテントを張り燕岳のみの登山に変更。
合戦尾根まではほぼ雪がない状態。合戦小屋でアイゼンを装着して燕山荘へ。
アイゼンがなくてもトレースをたどれば登れる状態でした。
燕山荘付近の稜線は積雪がないということで、無雪状態での天泊の準備をしていったが、キャンプ地は雪の上となっており、ちょっと想定外。
雪を均して何とかテントを張り、燕岳に登頂。
燕岳からは、大天井岳~穂高~槍ヶ岳~三俣蓮華~鷲羽岳~水晶岳~立山~剱岳~鹿島槍と雪をまとった北アルプスの360度の絶景を堪能できた。
1時間以上ゆっくりと絶景を堪能したのち、北燕岳まで行き、燕山荘に戻る。
燕山荘前で休憩していたが、時間があったので少し大天井岳方面の景色を見に蛙岩付近まで
写真撮影に。
夕日は燕山荘前で写真撮影。昼間は15度ほどで暖かかったが、西からの冷たい風で一気に気温が下がりかなり着込んでの写真撮影となった。
翌朝は、日の出を燕岳山頂で写真撮影をするため、3時45分にテントを出て山頂へ。
私以外は3名のグループのみ。
東側は薄く雲がかかっており、一旦雲の下から日の出が見えたがすぐに雲に隠れ、再度雲の上から2度目の日の出となった。
その関係で、期待していた穂高~槍ヶ岳へのモルゲンロートは見えず残念。
日の出後に何組かの登山者が登ってきたので燕山荘に戻り、朝食を食べた後7時に下山開始。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック サブザック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス
ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 健康保険証 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ GPS機器 テント シュラフ スリーピングマット ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー アウターウェア オーバーパンツ
アイゼン ピッケル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

燕岳

燕岳

2,763m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燕岳 長野県

花と花崗岩とハイマツの秀峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
33
燕岳 長野県

燕岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
38
燕岳 長野県

餓鬼岳・唐沢岳・燕岳縦走2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
21時間45分
難易度
★★★
コース定数
83
登山計画を立てる