• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

正丸~伊豆ケ岳~吾野 (尾根ルート) 30.6.14

伊豆ケ岳( 関東)

パーティ: 2人 (サンシマ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ 

登山口へのアクセス

電車
その他: 行き:自宅~-マイカー(コインパーキング)-東飯能~-西武秩父線の電車-~正丸駅
帰り:吾野~-電車-~東飯能-マイカー-~自宅

この登山記録の行程

6/14(木)07:15東飯能駅発~7:47正丸駅着
8:00出発~8:20分岐点(大蔵山コース)~0900尾根着(10分休)~9:30五輪山(5分休)
~男坂ルート~10:05伊豆ケ岳頂上(珈琲タイム20分)~下山途中、道引き返し時間ロス15分~
11:35高畑山(昼食25分)~12:35天目指峠~12:55(5分休)~13:30子の権現(15分休)
~14:10浅見茶屋(20分休)~15:00焙煎工房 何必(珈琲タイム45分)~16:00吾野駅
16:10発~東飯能

コース

総距離
約12.8km
累積標高差
上り約1,029m
下り約1,143m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

富士登山のため、4回目の登山
平日で、正丸駅を降りた人は3組と少なかったです。(土日等はかなり混雑とのこと。)

全体を通じて、登り下りが多いルートで、休憩を含めて7時間の行動は、結構厳しく足に来ました。

反省点として、伊豆ケ岳から下山直後、分岐点標識の「山伏峠」の地名を頭に入れてなかったため、標識に戸惑い、10分くらい下山するも不安でまた分岐点まで戻り、よけいな時間と体力を使ってしまいました。
他の登山者にルートを確認できたのが幸いでした。
分岐点の地名や地形をよく確認しておくことが必要と反省です。

登山初心者なのに鎖場の男坂を行ったのは、経験としては良かったですが、連れには怖い思いをさせてしまいました。(本人の希望で行ったのですが・・・。)
ルート全体は尾根づたいですが、他の山や景色があまり見えない林の中の歩行が大半で、また現在地が良く分からない道標が多いので、方向感覚と現在地を失いがちになりました。

このルートの良いところは、駅~登山~駅と電車便が良いことです。(車は帰りが渋滞しがちです。吾野駅前の広場は駐車不可です。)また結構なアップダウンが多数あり、長時間歩くため訓練には最適と思います。
 
そして歩き疲れた後に、「浅見茶屋」の甘いものや自家焙煎珈琲「何必」等、ホット一息つける場所があるのが嬉しいです。

  

続きを読む

フォトギャラリー:98枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ホイッスル 医療品
虫除け 非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ 燃料
ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

伊豆ヶ岳

伊豆ヶ岳

851m

よく似たコース

伊豆ヶ岳 埼玉県

正丸駅から伊豆ヶ岳へ。スリリングな岩場も楽しめるアクセスのよい人気コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
17
伊豆ヶ岳 埼玉県

子ノ権現から伊豆ヶ岳へ、スリルと展望を楽しむ奥武蔵随一の縦走路 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間30分
難易度
★★
コース定数
28
伊豆ヶ岳 埼玉県

奥武蔵の難所を縦走する飯能アルプス

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間35分
難易度
★★★
コース定数
56
登山計画を立てる