• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

皇海山と武尊山とセット山行(2日)

皇海山、武尊山( 関東)

パーティ: 2人 (たっくんさん さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後雨

登山口へのアクセス

その他
その他: 武尊牧場近辺にあるペンションで送迎があり、そちらを利用。舗装・未舗装の1本道の道路(林道)を1時間20分ほど麓から進みます。6月ぐらいは毎年道路整備をしているようで比較的轍が少ないようです。但し、頻繁に落石があるようで数度停車して落石した石をどける必要があります。車高の高い車であれば大丈夫と思いますが、落石覚悟で行くつもりの方が良いです。尚、皇海橋の付近は駐車場が40台前後ぐらいはできるようです。
尚、沼田あたりのレンタカー屋に皇海山に行くと言うと貸してくれないこともあるようです。

この登山記録の行程

皇海橋7:40・・・不動沢のコル8:40(休憩)8:50・・・9:50皇海山(休憩)10:00・・・不動沢のコル10:40(休憩)10:50・・・皇海橋12:00

コース

総距離
約6.4km
累積標高差
上り約844m
下り約844m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 生憎の空模様での山行となりました。当日に台風が前線を刺激して雨になるとの予報でもあり心配しましたが、登山口付近は曇り。但し、山頂付近は霧がかかっていましたので、霧雨模様。とにかく渡渉が4~5回程度続き、その他はほぼ沢沿いの道をひたすら登る感じです。途中、不動沢のコル手前が急登となっており、ツアー客などがいると大渋滞。その上、足場が悪く、上から落石をされますので、よく上を注意しながら登った方が良いです。
 その他はさほどの難所はないですが、山深い山域ですので、くれぐれも道迷いしないように慎重に踏み跡、マークを確認してください。⇒道迷いが多いらしく、至るところに印がありました。何か所か沢沿いでの分岐がありますので、マークがないかを良く周囲を確認することを進めます。
 ちなみに、山頂付近は樹林帯に覆われておりますので眺望は殆どありません。眺望を期待するときにはお隣の鋸山まで行くと皇海山山頂部が見えるそうです。我々は大雨になって渡渉できなくなることが怖かったので、早々に下山しました。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ
燃料 ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

皇海山

皇海山

2,144m

よく似たコース

皇海山 栃木県 群馬県

奇岩怪石と庚申講修験者の山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間30分
難易度
★★★
コース定数
57
登山計画を立てる