• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

七跳山から棒ノ峰

七跳山( 関東)

パーティ: 1人 (ストーリーズ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:霧雨から小雨,二日目:霧雨

登山口へのアクセス

バス
その他: JR奥多摩駅からバスで東日原終点(土日はここが終点)まで。バス停から20mほど戻ったところに天目山・酉谷山への道標がある。50mほど登ると,右側に山への取付き点がある。道標もある。

この登山記録の行程

【1日目】
東日原(09:02)→滝入ノ峰(10:38)→横篶山(11:05)→一杯水避難小屋(11:30)→板形ノ頭(12:30)→大栗山(12:54)→七跳山(13:33)→一杯水避難小屋(15:00)

【2日目】
一杯水避難小屋(5:00)→棒杭ノ頭(5:53)→仙元峠(6:20)→蕎麦粒山(6:36)→桂谷ノ峰(6:50)→オハヤシの頭(7:07)→日向沢ノ峰(7:15)→山ナシ山(7:59)→クロモ山(8:12)→長尾丸山(8:50)→槇ノ尾山(9:25)→棒ノ峰(9:46)→百軒茶屋(10:41)→川井駅(11:37)

コース

総距離
約28.1km
累積標高差
上り約1,969m
下り約2,320m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

日曜日は晴れるという予報がはずれ,二日間とも霧雨や小雨の登山になった。特に初日は梅雨寒の厳しい寒さで,一杯水避難小屋の温度計は5℃だった。長沢背稜の登山道はピークよりも少し南を走っている。今回はとことん都県境にこだわって,稜線を歩いてみた。アップダウンの連続で,足腰にこたえるトレイルだったが,歩き甲斐があった。雨の登山もなかなかいい。二日目は,仙元峠,蕎麦粒山を拾い,日向沢ノ峰から棒ノ峰まで都県境にこだわって稜線を歩いた。仙元峠は峠と名が付いているが,明らかにピークである。仙元尾根のもっとも高い点であり,仙元峰とか仙元ノ頭とかいう名前がふさわしいと思った。もっと大胆に仙元山でもいいと思う。日向沢ノ峰から棒ノ峰までの稜線コースは痩せ尾根の連続であり,ハイキングと呼べるようなコースではない。アップダウンも半端ではなく,日向沢ノ峰から棒ノ峰に向かうコースの方が楽だと思う。逆方向は辛い。結局,日向沢ノ峰から棒ノ峰までの間,誰一人とも遭わなかった。棒ノ峰から百軒茶屋へ下りる下山道も非常に厳しい。下山も厳しいが,登りはもっと苦しいだろうと思う。それでも大勢の登山客と遭遇した。清東橋から川井駅へのバスが出ているが,バス便はないと思った方がいい。百軒茶屋から川井駅までひたすら1時間の歩きになる。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蕎麦粒山

蕎麦粒山

1,473m

棒ノ折山

棒ノ折山

969m

三ツドッケ

三ツドッケ

1,575m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蕎麦粒山 東京都 埼玉県

マイカー利用で手軽に都県境の尖峰ハイキング

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間35分
難易度
コース定数
15
棒ノ折山 東京都 埼玉県

奥多摩側から棒ノ折山へ登り、飯能側へ下る縦断コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
17
棒ノ折山 東京都 埼玉県

木漏れ日の中の山道と頂上からの展望が魅力

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
19
登山計画を立てる