• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

御嶽山 雷鳥の親子とコマクサ

御嶽山( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (alpsdake さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・王滝口の田ノ原に大型駐車場とトイレ、中津川ICから登山口までが遠い(85km程)

この登山記録の行程

4:15田ノ原(王滝口)P - 4:50・七合目 - 5:00・八合目 - 5:20富士見石 - 6:40(奥ノ院) - 7:20王滝頂上 - 7:50御嶽山(剣ヶ峰) - 一ノ池西壁 - 9:20二ノ池新館 - 9:35賽ノ河原 - 10:05摩利支天山展望台 - 10:40飛騨頂上(五ノ池小屋) - 11:10継子岳 - 12:05四ノ池 - 12:30三ノ池 - 13:25二ノ池 - 13:55王滝頂上 - 15:35田ノ原P

コース

総距離
約14.5km
累積標高差
上り約1,470m
下り約1,470m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・コマクサがちょうど咲き始めていました。山上ではツツジ科の花が勢ぞろいしていました。
・奥の院へのトラバース部とニノ池小屋から王滝頂上までのトラバース部に残雪、王滝口の直登する登山道には残雪なし。
下界は猛暑日のようでしたが、好天に恵まれて3000m峰の山上のお池巡りが楽しめました。
スタート時の早朝は涼しいを通り越して、10度以下の手袋が必要なほどでした。日中の山上は半袖で快適でした。
継子岳の山頂で休憩中に、近くで変な鳴き声がしていました。風景写真を撮ろうとしたら目の前にメスのライチョウがいました。灯台もと暗いの状態で、まさか晴れの日にライチョウに遭遇するとは思いませんでした。人が近くにいても全く逃げないので、望遠レンズに交換後目の前で撮影ができました。暫くするとハイマツから何羽かの雛がでてきましたが、動きが速くうまく撮影できませんでした。お久しぶりの御嶽山のライチョウとの対面でした。御嶽山ではまだオスとは対面していません。山頂部の高山帯ではツツジ科の色々な花が見られました。果実として見ていて、初めて見る花もいくつかあり、図鑑でその植物だろうと分かりました。ウラシマツツジは分かりませんでした。
色々な蝶も飛んでいましたが、最後にササに留まったクジャクチョウが撮影できました。
下山時に田の原天然自然公園を少しだけ散策すると、コバイケイソウやクロユリが咲いていました。山上のコマクサはほとんどが蕾で、ごく一部がちょうど咲き始めていました。下山し国道19号南下するにつれて、下界はうだる様な暑さとなり、窓を閉めてエアコンをつけました。
【御嶽山の噴煙と展望】 http://www.youtube.com/watch?v=XiDhvRlVI5U
【御嶽山頂上からの展望】 http://www.youtube.com/watch?v=0YHsWjV0YZo

続きを読む

フォトギャラリー:73枚

今日の花図鑑1

今日の花図鑑2

今日の花図鑑・ツツジ科編

王滝口の登山口、登山道はほぼ直登

日の出前の田ノ原からの御嶽山

6合目半でご来光

雲海と八ヶ岳、手前に中央アルプスの経ヶ岳

富士見石まで上がってくると、中央アルプスの背後に富士山の頭が出てきます

八合目付近からの展望

雪渓の上を歩くイワヒバリ

虫をくわえたイワヒバリ

九合目で奥の院方面に進み、トラバース箇所の残雪、上に王滝頂上小屋

ツガザクラ

コイワカガミ

アオノツガザクラ

王滝頂上からの中央アルプスと富士山

雲海に浮かぶ浅間山

継母岳の背後に残雪を抱いた両白山地

白山

日の門から覗く剣ヶ峰

剣ヶ峰、中央左より八丁ダルミの噴気口から火山ガスが発生中

王滝頂上の御嶽神社

剣ヶ峰に向かう途中にあるオブジェ

頂上小屋に荷物を運搬するためにヘリコプター

遠景は甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
JA9672(東邦航空):AS332L Super Puma(アエロスパシアル社製)

恵那山

登山口の田の原

山頂からの展望、ニノ池と北アルプス

山頂の御嶽神社

乗鞍岳の横に一瞬雲の切れ間から姿を見せた槍ヶ岳

三ノ沢岳(中央アルプス)、富士山、塩見岳(南アルプス)

南側に小秀山

奥ノ院と地獄谷

一ノ池の西側の火口壁の稜線伝いにお池めぐりを始めました。

継母岳

コメバツガザクラ

乗鞍岳

ニノ池小屋

黒部五郎岳(背後に薬師岳)と笠ヶ岳

イワウメ

登山道脇でライチョウの孵化後間もない雛に遭遇

ミヤマダイコンソウ

ミヤマキンバイ

イワベンケイ

高山植物の群落(ハクサンイチゲ、イワベンケイ、ミヤマキンポウゲバイ、ミヤマダイコンソウ)

摩利支天山展望台からの賽の河原と御嶽山

継母岳

五ノ池とと五の池小屋

濁河温泉(岐阜県側の小坂口)とスポーツ施設(飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア)

乗鞍岳

ハクサンイチゲ

継子岳

鈴蘭高原方面

五ノ池と摩利支天山

常念岳

継子岳からの御嶽山

ライチョウの親子

ライチョウ♀

ライチョウの頭部

鉢盛山と開田高原

コマクサが咲き始めていました

四ノ池

四ノ池の西端を流れる小川、標高約2,700m

コバルトブルーの三ノ池

コバルトブルーの三ノ池

御神水の三ノ池

三ノ池

二ノ池

黒沢口九合目の石室山荘、梅雨明け後の好天で各山小屋では布団干しなど本格的な夏山営業の準備を行っていました

八丁ダルミ直下の噴気口

クジャクョウ

田ノ原天然公園のコバイケイソウ

田ノ原天然公園を少し散策
コバイケイソウ

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御嶽山

御嶽山

3,067m

よく似たコース

御嶽山 長野県

御嶽山・飛騨頂上を濁河温泉から往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
23
御嶽山 長野県

歴史ある信仰登山の聖地を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
23
御嶽山 長野県

コマクサや山上湖が彩る自然豊かな霊峰

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間25分
難易度
★★★
コース定数
36
登山計画を立てる