• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

網張温泉から岩手山往復(リハビリ登山#6)

岩手山( 東北)

パーティ: 1人 (マッチャン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 今回は、リフト乗り場の横にある休暇村岩手網張温泉に前後泊したので、盛岡駅から宿の送迎バスを利用したが、岩手県交通の路線バスもある。なお、リフトの往復券は1,600円だが、網張温泉に泊まると1,200円になる割引券が貰える。

この登山記録の行程

網張温泉(07:01)・・・(展望リフト使用)・・・犬倉駅(07:39)・・・犬倉分岐(07:48)・・・姥倉分岐(08:37)・・・切通し(09:08)・・・(鬼ヶ城コース)・・・不動平避難小屋(11:17)・・・岩手山(薬師岳)(11:52)・・・御花畑(13:39)・・・切通し(14:27)・・・姥倉分岐(15:00)・・・犬倉分岐(15:44)・・・犬倉駅(15:55)・・・(展望リフト使用)・・・網張温泉(16:40)

コース

総距離
約20.8km
累積標高差
上り約1,827m
下り約1,822m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨年(2017年)すい臓ガンの手術を受けて以来6回目の山登りはいよいよ百名山へ。
東北新幹線で、盛岡駅付近を通過する度にすぐ側にそびえている岩手山。あそこなら東京からのアクセスも楽かなと今回登る山に選びました。
登り口に宿泊施設があってそこからピストン可というところを探した結果、網張温泉から登ることに。
登山当日6月23日は東京や西の方では雨模様のようでしたが、こちら盛岡は朝から一日良い天気でした。前日22日から休暇村岩手網張温泉に泊まりました。宿の直ぐ隣に展望リフト乗り場があり、3機乗り継いで一気に1,300メートルまで登り、そこから往復しました。リフトの終点からはキツイ登りは無く、朝から急登ということは無いので歩きながらウォーミングアップできました。岩手山は最高峰の薬師岳でも2,038メートルしかないのですが、そこはさすが東北の山。尾根を歩いていると北アルプスの尾根を歩いているような錯覚を覚えます。往路は鬼ヶ城コースを行きました。非常に快適な尾根歩きを楽しめました。いつも通りダブルストックでしたが、ストックをしまわないと通れないような場所はありませんでした。尾根伝いにお鉢に行けると良いのですが、残念ながら最後は不動平までいったん下り、お鉢まで登り返さないといけません。この日は天候に恵まれて残雪の残る周りの山々を眺めることが出来ました。遠くに富士山のような山が雲の上に見えましたが、岩手山から富士山は見えるのでしょうか?
お鉢を一周して不動平まで降りると帰路は御花畑コースを行くことに。御花畑といういかにも穏やかそうなコース名ですが、こちらが曲者でした。深い雪のせいでコース上の至る所を雪の重みで曲がった木々が遮り、残雪の上や雪解けでぬかるんだ道を歩かされ
かなり疲れました。御花畑コースの途中で踏ん張った瞬間に太ももがつりそうになり、慌てて常備している芍薬甘草湯を飲みました。名前とは逆で鬼ヶ城コースの方が圧倒的に楽でした。それでも、リフト営業終了の17時には十分間に合ってリフトで網張温泉まで下り、温泉に浸かりました。
岩手山は2,038メートルと言っても一応日本百名山。
4月に初めてのリハビリ登山に高尾山に登った頃には予想もしなかった速さで、登山のリハビリも進んでおり大変嬉しく思っています。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

岩手山

岩手山

2,038m

よく似たコース

岩手山 岩手県

御神坂コースから岩手山へ往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間40分
難易度
コース定数
34
岩手山 岩手県

焼走りコースから岩手山へ往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間10分
難易度
コース定数
33
岩手山 岩手県

上坊コースから岩手山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間17分
難易度
コース定数
32
登山計画を立てる