• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

涸沢・北穂高

涸沢・北穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (みかん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り後晴れ 2日目:雨後曇り 3日目:雨のち晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 沢渡からシャトルバス利用

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(07:26)・・・河童橋(07:34)・・・明神(08:17)・・・徳沢(09:06)[休憩 15分]・・・横尾(10:30)[休憩 20分]・・・本谷橋(11:50)[休憩 15分]・・・涸沢(14:22)

【2日目】
涸沢(09:20)・・・南稜取付(10:41)・・・南稜テラス(11:48)・・・北穂高岳(12:08)[休憩 30分]・・・南稜テラス・・・南稜取付・・・涸沢(15:14)

【3日目】
涸沢(07:30)・・・本谷橋・・・横尾(10:00)[休憩 20分]・・・徳沢・・・明神(12:35)・・・河童橋・・・上高地バスターミナル(13:20)

コース

総距離
約35.2km
累積標高差
上り約2,611m
下り約2,611m
コースタイム
標準16時間10
自己17時間
倍率1.05

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初めての北アルプス登山、そして初めてのテント泊登山でした。

日頃の運動不足(バイク通勤、デスクワーク)のため、涸沢までもかなりきつかったです。特に本谷橋から登りがきつくなるので、息を切らしながら、休みながら登りました。

涸沢に着いた時には全身の筋肉がつってしまい、テントに入っても横になることもできませんでした。ヒュッテで生ビールを飲む余裕すらありませんでした。

涸沢まで来れれば十分と思っていたのですが、翌日は雨もやんだので、行けるところまで行ってみようと思い、北穂高を目指しました。無理だと判断したら途中で引き返すつもりでしたが、なんとか頂上まで行けました。

残念ながら北穂からの大キレットはガスのため見れませんでしたが、北穂までは天気も悪くなく、雄大な景色を楽しむことができました。

翌日、出発直前に雨がやみ、無事に下山できました。

往路は横尾までかなり早いペースで歩いてしまいましたが、往路復路ともにほぼ標準CTで登れました。

あこがれの涸沢で2泊でき、2日目からは肉体的にも精神的にも余裕ができて、やってみたかった涸沢ヒュッテでのおでんと生ビールなどを楽しむことができました。モルゲンロートも見ることもでき、北アルプス登山を十分堪能できただけでなく、初めてのテント泊登山で北穂高まで登頂できたことは登山への自信に多いにつながり、非常に意味のある山行となりました。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック
ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 ナイフ 修理用具 健康保険証 非常食 行動食
ストーブ ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
北穂高岳 長野県 岐阜県

穂高連峰(北・奥・前)縦走

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
18時間55分
難易度
★★★
コース定数
69
北穂高岳 長野県 岐阜県

岩稜の魅力が満喫できる穂高周遊

最適日数
2泊3日
コースタイプ
周回
歩行時間
19時間40分
難易度
★★★
コース定数
79
登山計画を立てる