• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

赤岳~横岳~硫黄岳 2泊3日 満喫テント泊

赤岳( 八ヶ岳)

パーティ: 2人 (そら さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日 晴 二日目 晴 三日目 小雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央道小淵沢ICを降り手前の信号を右に進み、右側にセブンイレブン(最終)を過ぎ、左側にあるローソン(最終)を過ぎ、右側の天然温泉(帰りにいつも利用します820円)を過ぎそのまま直進、太平の交差点左T字の交差点を左折、しばらく道なり進み、左カーブになる所を直視、美濃戸の方です、そのまま進み美濃戸登山口です。
そこから美濃戸山荘まで車で行けるので2kmくらい舗装していない道を進むとやまのこ村と赤岳山荘が見えて来ます、一般の車両はここまでになります、最短赤岳山荘は一泊1000円です(やまのこ村は予約割引有り)

この登山記録の行程

【1日目】
美濃戸(15:00)・・・堰堤広場(15:50)[休憩 10分]・・・赤岳鉱泉(17:10)

【2日目】
赤岳鉱泉(08:00)・・・行者小屋(08:30)[休憩 10分]・・・赤岳(10:30)[休憩 10分]・・・赤岳天望荘(11:10)[休憩 10分]・・・横岳(12:20)[休憩 10分]・・・大ダルミ(13:20)[休憩 30分]・・・硫黄岳(14:10)[休憩 10分]・・・赤岩ノ頭(14:40)[休憩 5分]・・・赤岳鉱泉(16:00)

【3日目】
赤岳鉱泉(07:40)・・・堰堤広場(08:40)[休憩 10分]・・・美濃戸(09:40)

コース

総距離
約16.0km
累積標高差
上り約1,699m
下り約1,699m
コースタイム
標準10時間25
自己10時間25
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1日目
登山道とも特に問題はなくぬかる所や倒木もありませんでした
この日は赤岳鉱泉にテント泊ですが、虫も居なく快適でした、ただ雲がありましたので夜景は見れませんでした
それと美濃戸山荘のトイレはウォシュレットでした、赤岳鉱泉のトイレはヒーター付きでした
二日目
山頂に向かうには赤岳鉱泉と行者小屋が最後の水場になりますのでここで水分補給をお願いします、テントは張りっぱなしで先に料金を支払いますので荷物が減って楽になります。行者小屋から文三郎尾根に入り、階段やハシゴもあります、景色は素晴らしいので、こちら側をお勧めいたします、山頂の赤岳頂上山荘はボットン便所になります。
そのまま尾根沿いに行き横岳を過ぎ、硫黄岳山荘で昼食をとりましたが、ここはウォシュレットです、さらに知ってる方なら知ってるフリーwifiスポットです、ここで昼食を取りながらネットも使えて山小屋の中ではかなりの物だと思っています、確か宿泊はシャワーがあると思います、ただし全て雨水になりますので、飲料水は各自確保です。そのまま硫黄岳に行き、赤岩の頭を下り赤岳鉱泉へ、この途中に水源がありますが、赤岳鉱泉からそんなに離れてません。
この日も夜空は曇りでした
三日目
朝方から風やら小雨やらで大変な三日目になりました、起きた時には雲のなかでしたのでガスガスでした。特に下山中にも洪水にもなりませんでしたので、比較的前回よりかコンディションは良かったです。

二泊三日にしたのは、ゆっくりした登山が目的でした。テントは一泊一張1000円です。

続きを読む

フォトギャラリー:42枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 腕時計 修理用具
ホイッスル 医療品 虫除け 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー
【その他】 ヘルメット ハイドレーション 5食分の食糧 頭痛薬 腹痛薬 ウエットティッシュ 充電器(記載は20000mAhと12000mAh)

登った山

横岳

横岳

2,830m

赤岳

赤岳

2,899m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤岳 長野県 山梨県

テント初心者に最適のルート。南八ヶ岳を満喫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
38
赤岳 長野県 山梨県

【雪山上級】白銀の輝きを放つ八ヶ岳の主峰へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★★
コース定数
40
赤岳 長野県 山梨県

県界尾根・真教寺尾根を通って赤岳を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★★
コース定数
39
登山計画を立てる