• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

唐松岳&五竜岳 日帰り縦走

唐松岳、五竜岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (tylerD さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

八方池山荘   アルプス平駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路
  中央道で安曇野ICから黒菱平へ。
  八方から黒菱平はかなり狭い路を10kmほど。側溝があるので神経を使う。

復路
 白馬五竜のゴンドラ駅(とうみ駅)からタクシーで黒菱平へ。
 およそ5000円でした。

この登山記録の行程

八方池山荘(05:25)・・・第三ケルン(06:07)[休憩 5分]・・・丸山(07:13)[休憩 10分]・・・唐松岳頂上山荘(07:55)・・・唐松岳(08:09)[休憩 23分]・・・唐松岳頂上山荘(08:45)[休憩 10分]・・・最低鞍部・・・五竜山荘(10:35)[休憩 7分]・・・五竜岳(11:34)[休憩 10分]・・・五竜山荘(12:20)[休憩 33分]・・・大遠見山(14:00)・・・小遠見山(14:38)[休憩 7分]・・・地蔵ノ頭・・・アルプス平駅(15:30)

コース

総距離
約17.2km
累積標高差
上り約1,877m
下り約2,193m
コースタイム
標準12時間10
自己8時間20
倍率0.68

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【目的】
  日帰りでもアルプスの稜線を歩きたい。
  ネットで調べると「唐松&五竜」「鳳凰三山」が何とか日帰りできそう。
  天気が良いほうに決めようと思ったが、どちらも良い天気らしい。
  唐松岳は数年前に登ったのだが、そのときはガスってたため、
  八方池の壮大な眺めを堪能できなかった。
  そこで、この宿題を回収することに。

【ルート】
  八方のゴンドラ始発はこの時期6:30、五竜のゴンドラ最終は16:30。
  標準タイム12時間10分なので、10時間弱だと厳しい。
  時間を稼ぐために黒菱平から登り始めることにする。
  (地図は八方池山荘からのスタートしている)

【その他】
  黒菱平に4:00に到着。この時間でも車はさほど駐車していない。
  唐松岳の登山者の大半はゴンドラを利用するのかも。

  黒菱平のリフト近くから登山開始。5:30に八方池山荘に到着。
  ゴンドラに乗っていたら7:00頃になるので少し余裕ができた。

  唐松岳手前の巻き道は通行止めになっているので、尾根沿いを歩き、
  唐松山荘の裏手に出る。

  五竜山荘から遠見尾根へは山荘裏手の白岳を登り返すのが地味に厳しい。
  また、遠見尾根はアップダウンを繰り返すので、疲れた体にはつらい。
  逆ルートのほうが楽なのかも。ただし、牛首を後半に通過するので危険か。

  この日は非常に暑く行動時間が長かったため水分を3リットル消費。バテました。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

黒菱平のリフト脇からスタート

この砂利路を登り始める

鹿島槍&五竜

白馬。かっこいいなぁ

この巻き道は通行止めになっている

尾根沿いを登っていく

唐松山荘の裏手に出る

遠くに槍が見える

牛首

下っていく

牛首を振り返って

どこまでも続く

この登りがつらい

五竜山荘

五竜岳の登り

12時頃のテン場。まだ余裕がある。

裏から白岳へ

暑い。

潅木&直射日光。暑すぎる。

やっと到着。

ゴンドラはおしぼりサービス。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

唐松岳

唐松岳

2,696m

五竜岳

五竜岳

2,814m

小遠見山

小遠見山

2,007m

地蔵の頭

地蔵の頭

1,673m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
29
唐松岳 富山県 長野県

唐松岳から祖母谷温泉、喧騒の静かな山域っへ

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間5分
難易度
★★★★
コース定数
42
唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳・五竜岳を縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間52分
難易度
★★★
コース定数
49
登山計画を立てる