• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

201807雲ノ平

雲ノ平 鷲羽岳 三俣蓮華岳 双六岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (かえる隊長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

全行程晴れ

利用した登山口

折立   新穂高温泉駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 新宿から富山まで夜行バス、富山から折立まで地鉄バス。折立行き始発バスは予約で満席。

この登山記録の行程

【1日目】
折立(07:45)・・・三角点(09:00)・・・太郎平小屋(11:03)[休憩 27分]・・・薬師沢小屋(13:30)

【2日目】
薬師沢小屋(05:00)・・・雲ノ平(07:32)[休憩 16分]・・・雲ノ平キャンプ場分岐(08:07)・・・祖父岳分岐(08:40)・・・祖父岳(09:20)[休憩 10分]・・・岩苔乗越(10:20)[休憩 5分]・・・ワリモ北分岐(10:30)・・・鷲羽岳(12:02)[休憩 26分]・・・三俣山荘(13:33)

【3日目】
三俣山荘(04:56)・・・三俣蓮華岳(05:56)・・・双六岳(07:12)[休憩 13分]・・・双六小屋(08:23)[休憩 7分]・・・弓折乗越(09:39)・・・鏡平山荘(10:17)[休憩 23分]・・・シシウドが原・・・秩父沢出合(12:17)[休憩 9分]・・・小池新道登山口・・・わさび平小屋(13:35)

【4日目】
わさび平小屋(06:40)・・・笠新道登山口・・・新穂高温泉(07:40)

コース

総距離
約37.9km
累積標高差
上り約3,230m
下り約3,475m
コースタイム
標準22時間23
自己21時間41
倍率0.97

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1日目:太郎平まで途中登山道整備中。時折風もあり快調。太郎平から薬師沢への道が灼熱地獄。無風、日影なし、途中の休憩用ベンチも炎天下。薬師沢小屋到着後に飲んだ水が冷たくて美味しかった。
2日目:雲ノ平への急登は朝涼しいうちにクリア。木道が出てきてから展望良好。花は今年は早くてチングルマはすでに花穂になっているところも。ワリモ分岐から予定になかった水晶までピストンを検討するも、暑さを考え無理はしないことに。鷲羽への登りは再び暑さとの闘いだったが、山頂からの360度の眺めは絶品。三俣山荘への下りは道がガレていて予想以上に苦戦した。
3日目:晴れてはいるものの前2日に比べて景色は霞み気味。三俣山荘で今日の泊地わさび平小屋の混雑ぶりを聞き、双六小屋で念のため予約を入れる。双六周辺から弓折乗越まではチングルマ、ハクサンイチゲ、コバイケイソウ、シナノキンバイ他花満開。小池新道の下りはまた灼熱地獄。鏡平山荘のかき氷で復活。前日は氷が底をついて売り切れだったとか。心配していたわさび平小屋、今日は混雑解消し落ち着いていると聞きひと安心。お風呂で3日間の汗を流し疲れを癒した。
4日目:わさび平小屋から新穂高温泉まで下山。続々と入山してくる登山者の方々とすれ違い。皆様お気を付けて。

続きを読む

フォトギャラリー:34枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ツエルト 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食
行動食 トレッキングポール ストーブ 燃料 カップ

登った山

祖父岳

祖父岳

2,825m

鷲羽岳

鷲羽岳

2,924m

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

2,841m

双六岳

双六岳

2,860m

弓折岳

弓折岳

2,592m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

双六岳 長野県 岐阜県

新穂高温泉から双六岳を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
57
三俣蓮華岳 富山県 岐阜県 長野

黒部五郎岳 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間50分
難易度
★★★★
コース定数
79
三俣蓮華岳 富山県 岐阜県 長野

折立から雲ノ平を楽しみ新穂高温泉へ

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間30分
難易度
★★★★
コース定数
77

かえる隊長さんの登山記録

登山計画を立てる