記録したユーザー
![]() |
ゆたか さん |
【1日目】
自然園駅(07:35)・・・天狗原(08:30)・・・白馬大池山荘(09:40)・・・小蓮華山(10:50)[休憩 10分]・・・三国境(11:30)・・・白馬岳(12:05)・・・白馬山荘(12:15)・・・村営頂上宿舎(12:40)
【2日目】
村営頂上宿舎(04:20)・・・杓子岳分岐(05:10)・・・鑓ヶ岳(05:45)・・・鑓温泉分岐(06:05)・・・天狗平(06:25)・・・不帰キレット(07:45)・・・唐松岳(09:45)[休憩 10分]・・・唐松岳頂上山荘(10:10)・・・最低鞍部(11:30)・・・五竜山荘(12:20)
【3日目】
五竜山荘(04:20)・・・五竜岳(04:45)[休憩 5分]・・・口ノ沢のコル(06:35)・・・八峰キレット(07:20)[休憩 30分]・・・北峰分岐(09:10)・・・南峰(09:43)・・・布引岳(10:20)・・・冷池山荘(11:00)[休憩 25分]・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(11:35)・・・爺ヶ岳南峰(12:25)・・・種池山荘(13:15)
【4日目】
種池山荘(05:40)・・・柏原新道登山口(07:25)・・・扇沢(07:40)
総距離 | 約39.5km | 累積標高差 | 上り:約4,696m 下り:約5,102m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:30時間50分 自己:22時間40分 |
コースタイム倍率 | 0.74 |
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、傘、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、修理用具、ツエルト、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、軽アイゼン、トレッキングポール |